【競技日程・メディア情報】永見千代乃・ 小嶋孝夏 出場:2023年1月28日~31日 八戸国体 特別国民体育大会冬季大会 フィギュア成年女子 鳥取県代表
2023年1月28日(土)~31日(火)に青森県八戸市(FLAT HACHINOHE)にて開催される「特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会 」フィギュア成年女子に鳥取県代表として、永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)と小嶋孝夏選手(法政大学)が出場します。
2022年12月3日~2022年12月4日に滋賀県立アイスアリーナにて開催された「特別国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会」で県別順位3位となり、見事に3年連続となる国体本戦出場を決めたフィギュア鳥取県チーム(永見千代乃選手・小嶋孝夏選手)。
スケートリンクが無い県としての出場は、今年も鳥取県が唯一となります。
目標の入賞を目指し、練習通りの力が発揮できるよう願っています。
今大会は国体チャンネルにてインターネット配信されます。
競技翌日以降から順次配信予定となっております。(LIVE配信はありません)
皆様もどうぞ応援をよろしくお願いいたします。

2023年1月25日 日本海新聞

2022年12月7日 日本海新聞
■特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会
開催日:2023年1月28日(土)~31日(火)
会場:青森県八戸市(FLAT HACHINOHE)
■鳥取県代表チーム
成年女子
選手:永見 千代乃(ノートルダム清心女子大学)
選手:小嶋 孝夏(法政大学)
補欠選手:佐々木 和音(環太平洋大学)
監督:須嵜功典(公益財団法人鳥取県スポーツ協会)
トレーナー:齋藤 司(米子市立福米西小学校)
団長:岩本 章嗣(鳥取県スケート連盟会長)
副団長:山﨑 嘉彦(公益財団法人鳥取県スポーツ協会専務理事)
総監督:小林 一義(鳥取県地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課課長)
総務:桝田 貴博(公益財団法人鳥取県スポーツ協会)
総務:加藤 淳江(鳥取県スケート連盟理事長)
総務:徳本 和訓(鳥取県地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
帯同ドクター:岸 隆広(鳥取赤十字病院)
(敬称略)
【イベント情報】無良崇人 出演:2023年3月10日~12日 宮城 羽生結弦 notte stellata
2023年3月10日(金)~12日(日)に宮城・セキスイハイムスーパーアリーナにて開催される羽生結弦氏が座長のアイスショー「羽生結弦 notte stellata」に、無良崇人氏が出演いたします。
羽生結弦 notte stellata
2023年3月10日(金)~12日(日)
宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)
主催:日本テレビ放送網株式会社 ミヤギテレビ
後援:宮城県
協賛:雪肌精 SEKKISEI / JTB
協力:公益財団法人 宮城県スポーツ協会
技術協力:東京大学Beyond AI 研究推進機構 / ソフトバンク株式会社
機材協力:ヒビノ株式会社
運営協力:GIP
企画:日本テレビ news every.
詳細・チケット販売については「羽生結弦 notte stellata公式サイト」をご覧ください。
羽生結弦 notte stellata 公式サイト
https://nottestellata.com/
羽生結弦 notte stellata Twitter
https://twitter.com/notte_2023
無良崇人 Twitter
あれから12年という月日が経とうとしています。
私自身の30年のスケート歴にとっても仙台を無くして語ることはできません。
その場所で、3月11日という特別な日に滑ることが出来る機会をいただきました。
【ゆづ】というリーダーと、キャストのみんなと。
気持ちを一つに精一杯滑りたいと思います。 https://t.co/DXg7u5vGFN— 無良 崇人 (@takahito3211) January 13, 2023
【競技結果】2023年1月5日~7日 第95回日本学生氷上選手権大会 6級 佐々木3位 / 7・8級 永見8位 / 7・8級 木科13位
2023年1月5日~7日に苫⼩牧市⽩⿃アイスアリーナにて開催の第95回日本学生氷上選手権大会(インカレ)に、鳥取県スケート連盟登録の永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が女子7・8級で8位、そして佐々木和音選手(環太平洋大学)も6級で3位と、ともに入賞という素晴らしい1年のスタートとなりました。
また男子7・8級ではオレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が13位、そして無良崇人氏がコーチを務めている佐藤駿選手(明治大学)が初優勝を決めました。
お正月のスケート風物詩ともなっているインカレですが、様々なクラスの選手が集っての和気あいあいとした応援など、独特な会場の雰囲気も魅力の一つ。
今大会が最後のインカレまた引退される選手もいらっしゃっる中、今年はオンライン配信に加えて、久々に有観客で開催されたことも本当に嬉しく思いました。
そして環太平洋大学4年生となる佐々木和音選手も今大会が最後のインカレとなる1人ですが、最後に見事な表彰台乗り、本当におめでとうございます。
参加選手、そして大会関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
第95回日本学生氷上選手権大会
開催期間:2023年1月5日(木)~1月7日(土)
会場:苫⼩牧市⽩⿃アイスアリーナ (北海道苫小牧市)
日本学生氷上競技連盟 大会ページ >>
フジテレビ 参加選手情報 >>
日本スケート連盟 大会リザルト >>
FODプレミアム
インカレ2023 見逃し配信ページ >>
+++++++++++++
女子6級
3位:佐々木和音(環太平洋大学)
FS 70.49点
インカレ2日目🦀女子6級結果
❄️個人❄️
🥇柴野 ちりさ(甲南女子大)
🥈杉原 舞香(日本大)
🥉佐々木 和音(環太平洋大)
④ 市川 愛佳
⑤ 小林 未夢
⑥ 中山 夏帆
⑦ 彦坂 吏咲
⑧ 山中 美空❄️団体❄️
🥇東洋大学
🥈日本大学
🥉上智大学#figureskate #フジスケ #FOD #インカレフィギュア2023 pic.twitter.com/DkNrVC6Kg1— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) January 6, 2023
女子7・8級
8位:永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
FS 102.79点
日刊スポーツ記事 >>
インカレ2日目🦀女子7・8級結果
❄️個人❄️
🥇坂本花織(神戸学院大)
🥈渡辺倫果(法政大)
🥉江川マリア(明治大)
④ 山下真瑚
⑤ 三宅咲綺
⑥ 青木祐奈
⑦ 住吉りをん
⑧ 永見千代乃
❄️団体❄️
🥇明治大学
🥈中京大学
🥉日本大学#figureskate #FOD #インカレフィギュア2023 #4年生の皆さんお疲れ様でした pic.twitter.com/aTHRR58nD5— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) January 6, 2023
男子7・8級
13位:木科雄登(関西大学)
FS 120.27点
関大スポーツ編集局 大会記事 >>
【アイススケート】第95回日本学生氷上競技選手権大会フィギュア競技/於・白鳥王子アイスアリーナ
[男子7、8級]
第3G 木科 120.27序盤のジャンプはミスが出る。しかし中盤にコンビネーションジャンプや3回転ジャンプを連続で成功。テンポが上がった終盤には回転の速いスピンを披露した。 pic.twitter.com/qM5ZZUtiLe
— 関大スポーツ編集局 (@kanspo) January 5, 2023
⛸明日配信⛸
「第95回日本学生氷上選手権大会 #インカレフィギュア2023」#FODプレミアム で全競技LIVE配信!【1月6日(金)スケジュール】
❄09:00~女子7・8級
❄14:30~男子3・4級
❄16:10~女子6級ご視聴は👇https://t.co/sYoxi5DxIC#FOD#フィギュアスケート@online_on_ice
— 【公式】FOD(動画も雑誌も見放題) (@fujitvplus) January 5, 2023
2023年もNPO法人アイススポーツ鳥取をよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。
当NPO法人アイススポーツ鳥取の活動を支えてくださっている皆様、昨年も思うように活動ができませんでしたが、そのような中でも新規入会していただいたり、多くの励ましをいただき、本当にありがとうございました。
各地で活動されている皆様からの便りは、思うような活動が儘ならない私たちにとって大きな励みになっております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍以降、3年ぶりに行動規制のない年末年始となりました。
全国的にまた感染者数が増加している状況ではありますが、新たなコロナとの向き合い方が進む中、有観客でのスポーツイベントも開催されるようになってきたことは、昨年の大きな進展だったと思うと同時に、今年こそは何かしらのイベントが開催できるのではと期待を高めております。
また今冬はフィギュアスケート大会やオレンジチアーズ各メンバーの活動も多く、とても充実した年末年始となりましたが、今年も鳥取県関連選手および「鳥取にスケートリンクをつくろう」の応援アンバサダーをつとめてくださっているオレンジチアーズの皆様の活動の様子を伝えていきたいと思います。
鳥取のスケートリンク建設については、コロナ禍以降の状況を鑑みると難しさも感じますが、地域発展のためにも、今年も県スポーツ関係各所にリンク建設の要望を続けたいと思いますので、本年もNPO法人アイススポーツ鳥取の活動への応援をどうぞよろしくお願いいたします。
■鳥取県スケート連盟登録選手の活躍
12月に開催された国体予選では鳥取県フィギュア成年女子チーム(永見千代乃選手・ノートルダム清心女子大学 / 小嶋孝夏選手・法政大学)が県別3位という好成績で、鳥取県チームとして3年連続となる本戦出場を決めることができました。
そして本日12月6日開催のインカレでは、永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が7・8級で8位、佐々木和音選手(環太平洋大学)が6級で3位で、ともに入賞という素晴らしい1年のスタートとなりました。
次戦は、2023年1月27日~31日に青森県八戸市にて開催される特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会(永見・小嶋チーム)となりますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
■オレンジチアーズの皆様の活躍
年末年始もスケーター・解説者・TV出演、無良提督と幅広く活躍した無良崇人氏は、佐藤駿選手のコーチとして初のキスクラも体験しました。
12月に開催された「江戸川区スポーツランド 氷上フェスティバル」で久しぶりに無良崇人氏と氷上で共演をした橋本誠也氏は昨秋より指導者として本格活動開始。
昨年は北京オリンピックで坂本花織選手の団扇やコーチとして三原舞依選手の海外同伴が大きな話題となった川原星氏。
そして昨シーズンの大怪我から本格復帰となった木科雄登選手(関西大)も難易度の高いジャンプを入れた演技プログラムに試合でチャレンジできるまでに復活しました。
今年もオレンジチアーズの皆様の活躍を期待、応援したいと思います。
■見逃し配信のお知らせ
この年末年始は、本当に多くのイベントがありました。
年末年始の配信コンテンツには、見逃し配信可能なものもありますので、まだご覧になっていない方はどうぞご覧ください。
TBSテレビ年末特番「THE鬼タイジ 大晦日決戦〜鬼と氷の女王〜」
(無良崇人氏 出演)
https://tver.jp/series/sr5gjudilb
FODプレミアム「第95回日本学生氷上選手権大会 インカレフィギュア2023」
(佐々木和音選手6級 / 永見千代乃選手7・8級 / 木科雄登選手7・8級)
https://fod.fujitv.co.jp/title/708v/
ミュージックアイスショー Voice of Soul 2023 2月25日・26日
(無良崇人氏 出演:新横浜 / チケット発売中)
https://voiceofsoul.jp/
そして今年も無良氏の1年のスタートは「C2機関鎮守府新春 New Year SHIGURE Live! 2023」の無良提督。
今年も新年から現地の大きな盛り上がりが伝わってきました。
この不思議な感覚を今年も感じられたことに、本当に感謝です。
あけましておめでとうございます!
本日はよろしくお願い致します! https://t.co/Wmq9afKwyc— 無良 崇人 (@takahito3211) January 3, 2023
C2機関鎮守府新春【New Year SHIGURE Live! 2023】、参加&応援してくれた全ての皆さん、ありがとうございました!
ZECOさんから大量の台湾のお菓子&お酒、A士さんから興味深い薄い本&倉橋温泉のだんご、無良さんから備前大手まんぢゅう…等々紹介しきれない素敵な数々の差入れ…皆さん、感謝です! https://t.co/MFHXRtkCLh pic.twitter.com/kaToS24yyV— C2機関 (@C2_STAFF) January 4, 2023
■賛助会員の皆様
賛助会員の皆様(2019年以降継続・新規登録の方)へは、お知らせのメールをお送りしておりますが、3名の方がメールアドレス不在で返ってきております。
メールが受信できていらっしゃらない方や、住所や連絡先の変更がある方は、専用フォームよりご連絡ください。
全国各地で寒い新年となっていることと思いますので、皆様どうぞご自愛ください。
それでは皆様にとって素敵な1年となりますように。
NPO法人 アイススポーツ鳥取
【メディア情報】無良崇人 関連記事:2023年1月4日 名古屋フィギュアスケートフェスティバル
2023年1月4日(水)に名古屋日本ガイシアリーナにて開催されたアイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル 」に無良崇人氏がスケーター、そしてオンライン配信の解説者として出演しました。
(photo:Yoshiyuki Takahashi)
「名古屋フィギュアスケートフェスティバル 」に関しては、メディア記事や新聞社SNSにも写真が掲載されておりますので、どうぞご覧ください。
中日スポーツ
2023年1月4日(水)
17年ぶり出演の荒川静香さんの圧巻“イナバウアー”に会場総立ち 鈴木明子さん、無良崇人さんらSPゲストが会場沸かす
https://www.chunichi.co.jp/article/612130
スポーツ報知
2023年1月4日(水)
無良崇人さん、朝ドラ主題歌「燦燦」披露 3回転ジャンプや伸びやかな滑り アイスショー
https://hochi.news/articles/20230104-OHT1T51139.html
またメディア各社写真部撮影の無良崇人氏の写真もSNSにアップされています。
スポニチ写真映像部公式 Instagram
2023年1月4日(水)
この投稿をInstagramで見る
■時事通信社写真部 Twitter
#名古屋フィギュアスケートフェスティバル で演技する #無良崇人 さん #フィギュアスケート #アイスショー
フィギュアスケートニュースはこちら→https://t.co/mGJ8Pdun3z
写真特集 無良崇人→https://t.co/MZZ5g5FV9q pic.twitter.com/oGJiy8ShtW— 時事通信社写真部 (@jiji_shashinbu) January 4, 2023
■中日新聞写真部 Twitter
【フィギュア】
名古屋フィギュアスケートフェスティバルで演技する無良崇人さん❄️#名古屋フィギュアスケートフェスティバル#名フェス#無良崇人#20周年#日本ガイシアリーナ pic.twitter.com/l5wd867UZ3
— 中日新聞写真部 (@chunichiphoto) January 4, 2023
■中日新聞|東京新聞 広告局 Twitter
名古屋フィギュアスケートフェスティバル2023は、2023年1月7日(土)23:59まで配信でのご視聴が可能です。
(解説:鈴木明子・無良崇人 / バックヤードリポーター:本郷理華)
1月4日。
今日は18時から #名古屋フィギュアスケートフェスティバル ⛸
オンラインならマルチアングルLIVE配信が①メイン(解説者実況付)に②③④氷上撮影カメラ3点、⑤演技前の選手出入口カメラ、⑥バックヤード選手リポートカメラの計6アングルで7日まで楽しめます!
↓https://t.co/VCU6bmhTwJ— 中日新聞|東京新聞 広告局 (@np_ad_) January 4, 2023
【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2023年1月2日 朝日新聞デジタル「4回転半、始まりは…羽生結弦が兄貴と慕う無良崇人さんが明かす秘話」
2023年1月2日(月)の朝日新聞デジタルに、無良崇人氏のインタビュー記事「4回転半、始まりは…羽生結弦が兄貴と慕う無良崇人さんが明かす秘話」が掲載されました。
4回転半、始まりは…羽生結弦が兄貴と慕う無良崇人さんが明かす秘話
朝日新聞 DIGITAL
2023年1月2日公開
https://www.asahi.com/articles/ASPDP5QMGPDDUTQP022.html
この記事は朝日新聞デジタルでお読みいただけます。
(有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。)
【メディア情報】無良崇人 出演:2022年12月31日 TBSテレビ THE鬼タイジ 大晦日決戦〜鬼と氷の女王〜
2022年12月31日(土)放送のTHE鬼タイジ 大晦日決戦〜鬼と氷の女王〜(TBSテレビ)に、無良崇人氏が出演しました。
地上波放送後もTVerにて無料配信されますので、どうぞご覧ください。
THE鬼タイジ 大晦日決戦〜鬼と氷の女王〜
放送局:TBSテレビ
放送日時:2022年12月31日(土)
配信:TVer
https://tver.jp/series/sr5gjudilb
【番組内容】
氷の鬼ヶ城”に潜む“ラスボス鬼”が、日光を「鬼化」…。
鬼を人間に戻すため、プレイヤーは“特殊な光線銃”を手に、4人1組のチーム対抗戦で挑む。
温泉・湖・旅館…いたるところに160体以上の鬼が潜み、プレイヤーに襲いかかる!
さらに、鬼の中には日本を代表する超一流アスリートや、人気芸能人も!その仕掛けにもご注目!
最終決戦は超過酷な氷上バトル!史上最大のスケールで繰り広げられるバトルの中、最後まで勝ち残る者は誰だ!?
【競技日程】2023年1月5日~7日 第95回日本学生氷上選手権大会
2023年1月5日~7日に苫⼩牧市⽩⿃アイスアリーナにて開催される第95回日本学生氷上選手権大会(インカレ)に、鳥取県スケート連盟登録選手の永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)と佐々木和音選手(環太平洋大学)、オレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場します。
今大会はFODプレミアムにて配信されますので、どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
第95回日本学生氷上選手権大会
開催期間:2023年1月5日(木)~1月7日(土)
会場:苫⼩牧市⽩⿃アイスアリーナ (北海道苫小牧市)
女子6級
佐々木和音(環太平洋大学):滑走順21番
女子7・8級
永見千代乃(ノートルダム清心女子大学):滑走順14番
男子7・8級
木科雄登(関西大学):滑走順11番
FODプレミアム
ライブ配信ページ >>
見逃し配信ページ >>
【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2022年12月26日 朝日新聞デジタル『「こんな点の取り方ができるのか」無良崇人が驚いた宇野昌磨の戦略』
2022年12月26日(月)の朝日新聞デジタルに、無良崇人氏のインタビュー記事『「こんな点の取り方ができるのか」無良崇人が驚いた宇野昌磨の戦略』が掲載されました。
「こんな点の取り方ができるのか」無良崇人が驚いた宇野昌磨の戦略
朝日新聞 DIGITAL
2022年12月26日公開
https://www.asahi.com/articles/ASQDV5QNMQDVUTQP008.html
この記事は朝日新聞デジタルでお読みいただけます。
(有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。)
【競技結果】木科雄登:2022年12月23日 全日本フィギュアスケート選手権2022 25位
2022年12月21日(水)〜12月25日(日)に大阪府門真市(東和薬品RACTABドーム)にて開催された「第91回全日本フィギュアスケート選手権大会」に、オレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場しました。
SP25位(58.73点)と残念ながらあと一歩でフリー進出とはなりませんでしたが、昨年の大怪我から本格復帰となる今シーズンのここまでの道のりを考えると、今回のプログラム内容にチャレンジできたことは感慨深いものがありました。
木科選手、お疲れ様でした。
■第91回全日本フィギュアスケート選手権大会
開催期間:2021年12月21日(水)〜12月25日(日)
場所:大阪府門真市(東和薬品RACTABドーム)
男子SP 25位:木科雄登(関西大学)/ 58.73点
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2022-2023/fs_j/nationals/index.htm
全日本まであと10日❄️男子No.15
✨木科 雄登(きしな ゆうと)✨
21歳/関西大学“立つのがやっと”だった昨年の全日本😢
怪我🩼から再出発の今季🔥12位以内で強化選手復帰が目標🕺
SPはキレキレMJ🎩FSは樋口美穂子さんと初タッグ🤝テーマは“儚い恋”🌸#figureskate #サウナー #スケーターとつながろう pic.twitter.com/gWLqThDEKC— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) December 12, 2022
開会式&滑走順抽選が終わりました。
滑走順はこちらからご覧ください。
滑走順ページでは名前をクリックすると予定要素を確認できます。https://t.co/cK0Nsvh3DP#大島光翔 #宇野昌磨 #木科雄登 #宇野前ブラザーズ #全日本フィギュア #フィギュアスケート #FigureSkating pic.twitter.com/9ptxSbzabe— 公益財団法人日本スケート連盟 Japan Skating Federation (@skatingjapan) December 21, 2022
カテゴリー
最新記事
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2023年12月10日(日)江戸川区スポーツランド 第41回氷の祭典『氷上フェスティバル』 模範演技
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2024年2月9日 羽生結弦 「notte stellata」Blu-ray / DVD
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2023年11月18日~19日 テレビ朝日「フィギュアグランプリシリーズ2023 フィンランド大会」
- 【競技結果】小嶋孝夏選手 12位:2023年11月02日~05日 2023 第49回東日本選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人 連載:2023年10月31日 フィギュアスケートLife Vol.31 「無良崇人のジャンプ集中講義」
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2024年2月23日~25日 プリンスアイスワールド滋賀公演
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2023年11月4日~5日 テレビ朝日「フィギュアグランプリシリーズ2023 フランス大会」
- 【競技結果】佐々木和音22位・木科雄登 5位:2023年10月26日~29日 2023 第49回西日本選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人・橋本誠也 記事:2023年10月30日 フィギュア・スケーターズ・プラス11
- 【競技結果】永見千代乃 2位・佐々木和音 7位 西日本選手権進出決定:2023年10月6日~9日 2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会: