【競技結果】2024年08月10日~13日 滋賀 サマーカップ2024フィギュアスケート競技会 永見千代乃・小嶋孝夏・木科雄登 出場
2024年08月10日(土)~13日(火)に滋賀県大津市の滋賀県立アイスアリーナで開催される「サマーカップ2024フィギュアスケート競技会」の選手権女子に、鳥取県スケート連盟登録の永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大)と小嶋孝夏選手(法政大)が、選手権男子にオレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場しました。
毎年、多くの国内トップクラス選手が参加する人気のサマーカップ。
今年も多くの選手がエントリーする中、着実にフリー進出の結果を出した3選手。
シーズン本番に向けて、ここから調整を重ねていくことになります。
今シーズンも素晴らしい演技が見られることを楽しみにしています。
Jスポーツオンデマンドで見逃し配信もされますので、是非ご覧ください。
■サマーカップ2024フィギュアスケート競技会
開催期間:2024年08月10日(土)~13日(火)
場所:木下カンセーアイスアリーナ(滋賀県大津市 滋賀県立アイスアリーナ)
主催:滋賀県スケート連盟
選手権女子
小嶋孝夏 選手(法政大学)
SP 15位 43.36
FS 18位 80.15
総合 18位 123.51点
永見千代乃 選手(ノートルダム清心女子大学)
SP 23位 40.01
FS 22位 72.30
総合 21位 112.31点
選手権男子
木科雄登選手(関西大学)
SP 9位 55.95
FS 8位 105.29
総合 8位 161.24点
■ライブ配信(見逃し配信あり)
J SPORTS オンデマンド
https://www.jsports.co.jp/skate/summercup/
#サマーカップ 2024
フィギュアスケート競技会
⛸男子フリースケーティング
木科雄登選手技術要素:43.59
演技構成:62.70
減点:-1.00
=============
FS:105.29SP/FS合計:161.24#jspofigure
オンデマンド限定LIVE配信中👉https://t.co/bUKfjkHqP1 pic.twitter.com/vtN9vwENop
— J SPORTS フィギュア公式 (@jsports_figure) August 12, 2024
【競技結果・メディア情報】2024年8月2日~4日 第62回北九州オープンフィギュアスケート競技会 選手権女子 永見1位 / 小嶋7位
2024年8月2日(金)~4日(日)に福岡県飯塚市の飯塚アイスパレスで開催された「第62回北九州オープンフィギュアスケート競技会」に、永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大)と小嶋孝夏選手(法政大学)が出場し、永見選手が、怪我からの本格復帰となる今シーズン初試合で見事に優勝しました。
■第61回北九州オープンフィギュアスケート競技会
開催期間:2024年8月2日(金)~4日(日)
場所:飯塚アイスパレス(福岡県飯塚市)
選手権女子(12名エントリー)
永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
SP 1位 43.41
FS 1位 89.90
総合1位 133.31点
小嶋孝夏選手(法政大学)
SP 8位 36.74
FS 7位 69.33
総合7位 106.07点
今年もJ SPORTSにてライブ配信がされました。
会場やオンライン配信で応援いただいた皆様、ありがとうございました。
大会関係者の皆様、参加された選手とご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。
本大会は、J SPORTSオンデマンドにて見逃し配信されます。
配信期間 : 2024年8月4日午前11:05 ~ 2024年10月31日午後11:59
【競技結果】木科雄登 4位:2024年8月3日~4日 2024木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会
2024年8月3日(土)~4日(日)に木下アカデミー京都アイスアリーナにて開催された「2024木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会」に、オレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場しました。
大会の模様は、FODにて2024年9月4日 23時59分まで配信されます。
応援いただいた皆様、ありがとうございました。
■2024木下トロフィー争奪フィギュアスケート大会
開催期間:2024年8月3日(土)~8月4日(日)
場所:木下アカデミー京都アイスアリーナ
木科雄登(関西大学)
シニア男子:SP 5位 64.67 ・FS 4位 103.19・総合 4位 167.86点
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2Clocal/2024-2025/fs/26/673/index.htm
■FOD 配信サイト(2024年9月4日 23時59分まで)
https://fod.fujitv.co.jp/title/00op
【競技結果】2024年3月23日~24日 倉敷 第44回中四国フィギュアスケート選手権大会 小嶋・永見・佐々木
2024年3月23日(土)~24日(日)に岡山県 倉敷市のヘルスピア倉敷アイスアリーナにて開催された「第44回中四国フィギュアスケート選手権大会」に鳥取県スケート連盟登録選手が出場し、小嶋孝夏選手(法政大学)が2位、久々の復帰戦となる永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が3位、佐々木和音選手(鳥取県スケート連盟)が5位となりました。
第44回中四国フィギュアスケート選手権大会
2024年3月23日(土)~24日(日)
ヘルスピア倉敷アイスアリーナ (岡山県倉敷市)
■選手権女子
2位 小嶋 孝夏(法政大学)
SP 4位 41.57 / FS 2位 84.64
最終 2位 126.21 点
3位 永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
SP 3位 43.54 / FS 3位 82.59
最終 3位 126.13 点
5位 佐々木和音(鳥取県スケート連盟)
SP 5位 28.64 / FS 5位 69.52
最終 5位 98.16 点
■無級女子
7位 奥岩凜乃(やくもFSC)
6.61点
そして本大会をもって、佐々木和音選手が現役引退を発表しました。
環太平洋大学に進学後はインカレなどで活躍し、大学卒業後も現役を続けてきた佐々木選手ですが、今シーズンは、7級取得、西日本選手権、国民スポーツ大会本戦への出場と、永見選手が怪我で不在の鳥取県スケートチームをしっかりと支え、素晴らしいラストイヤーになったと思います。
長い間、本当にお疲れさまでした。
【競技結果】2024年1月27日~2月3日 苫小牧 第78回国民スポーツ大会 冬季大会 フィギュア成年女子 / ショートトラック 鳥取県代表
2024年1月27日(土)~2月3日(土)に北海道苫小牧市にて開催された「第78回国民スポーツ大会 冬季大会 」で、フィギュア成年女子に佐々木 和音選手(鳥取県スケート連盟)と小嶋孝夏選手(法政大学)、ショートトラック成年男子の1000mと500mに佐野泰成選手(同志社大学)が、鳥取県代表選手として出場しました。
小嶋孝夏選手は、ほとんどミスのない演技を披露し、2年連続でFSに進出。
FSでもしっかりとまとめて、最終14位と健闘しました。
初の国スポ出場となる佐々木 和音選手は、普段通りの力を発揮できず、残念ながらFSに進出することはできませんでしたが、鳥取県の名前を背負ってしっかりと国スポの舞台で滑り切ることができました。
同じく国スポ初出場となるショートトラックの佐野泰成選手は、成年男子1000mと500mの2種目に出場するも、目標としていた予選突破に一歩及ばず。
来年の国スポ出場でのリベンジを期待したいと思います。
県内からスケートリンクが無くなって18年となりますが、こうしてフィギュア、ショートトラックの2競技に出場する鳥取県選手の活躍をとても嬉しく思うと同時に、次の国スポ出場を目指して頑張って欲しいと思います。
迎えてくださった苫小牧市の皆様、とまこまい国スポスタッフの皆様、参加された選手の皆様、各県の選手団の皆様、サポートしてくださった皆様、会場で応援いただいた皆様、どうもありがとうございました。
第78回国民スポーツ大会冬季大会 スケート競技会
開催期間:2024年1月27日~2月3日
開催場所:北海道苫小牧市
■成年女子
小嶋 孝夏(法政大学)
SP 20位 46.86 / FS 13位 88.60
最終 14位 135.46 点
佐々木和音(鳥取県スケート連盟)
SP 32位 29.56点
最終 32位
都道府県別成績
鳥取県 13位
選手:小嶋 孝夏(法政大学)
選手:佐々木 和音(鳥取県スケート連盟)
補欠選手:永見 千代乃(ノートルダム清心女子大学)
監督:須嵜 功典(公益財団法人鳥取県スポーツ協会)
トレーナー:岡本 哲彦(鳥取県スケート連盟)
■ショートトラック競技
佐野泰成選手
男子500m 成年 予選4組 3位:51.656
男子1000m 成年 予選3組 4位:1:48.211
選手:佐野 泰成(同志社大学)
監督:岩本 力(一般財団法人 航空保安協会美保事務所)
■本部役員
団長:岩本 章嗣(鳥取県スケート連盟会長)
副団長:山﨑 嘉彦(公益財団法人鳥取県スポーツ協会専務理事)
副団長:丸山 真治(鳥取県地域社会振興部スポーツ振興局長)
総監督:小林 一義(鳥取県地域社会振興部スポーツ振興局スポーツ課長)
顧問:加藤 淳江(鳥取県スケート連盟理事長)
帯同ドクター:中島 匡敏(野島病院)
(敬称略)
【競技結果】木科雄登 7位:2024年1月4日~7日 第96全日本学生フィギュアスケート選手権大会 男子7・8級
2024年1月4日(木)~1月7日(日)に群馬県前橋市のALSOKぐんまアイスアリーナ で開催された第96全日本学生フィギュアスケート選手権大会に、木科雄登選手(関西大学)が出場しました。
SP7位(68.00点)、FS7位(126.98点)で、最終7位となりました。
来年度は大学院に進学し、次シーズンも競技選手を継続を発表している木科雄登選手、今後とも頑張ってください。
■第96全日本学生フィギュアスケート選手権大会
開催期間:2024年1月4日(木)~1月7日(日)
場所:ALSOKぐんまアイスアリーナ (群馬県前橋市)
木科雄登(関西大学)
男子7・8級
・SP:7位(68.00点) Diablo Rojo(振付:キャシー・リード)
・FS:7位(126.98点)Primavera(振付:樋口美穂子)
・最終:7位(194.98点)
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2023-2024/fs_j/intercollegiate/index.htm
カンスポ「インカレ2日目、3名がFS進出を決めた」
http://kanspo.jp/2024/01/06/43664/iceskate/
【競技結果】木科雄登:2023年12月24日 第92回全日本フィギュアスケート選手権大会 23位
2023年12月21日(木)~12月24日(日)に長野県のビッグハットで開催される第92回全日本フィギュアスケート選手権大会に、オレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場し、SP22位(64.52点)、FS21位(123.60点)で、最終23位となりました。
一昨年の大怪我から、ついに全日本のフリーの舞台にまで戻ってきた木科選手。
現在大学4回生ですが、カンスポで「来年度は大学院に進学し、スケート競技も継続」という嬉しい発表もありました。
■第92回全日本フィギュアスケート選手権大会
開催期間:2023年12月21日(木)~12月24日(日)
場所:ビッグハット(長野市若里多目的アリーナ)(長野県長野市)
木科雄登(関西大学)
シニア男子
・SP:22位(64.52点) Diablo Rojo(振付:キャシー・リード)
・FS:21位(123.60点)Primavera(振付:樋口美穂子)
・最終:23位(188.12点)
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2023-2024/fs_j/national/index.htm
カンスポ「木科、片伊勢、FSでベスト尽くした」
http://kanspo.jp/2023/12/23/43125/iceskate/
【競技結果】小嶋孝夏選手 12位:2023年11月02日~05日 2023 第49回東日本選手権大会
2023年11月2日(木)~5日(日)にテクノルアイスパーク八戸(青森県八戸市)にて開催された「第49回東日本選手権大会」に、鳥取県スケート連盟登録の小嶋孝夏選手が出場し、丁寧な演技で、初の東日本選手権で最終12位と健闘しました。
会場、配信で応援いただいた皆様、ありがとうございました。
今大会の模様は、FODにて見逃し配信もされていますので、どうぞご覧ください。
■第49回東日本選手権大会
開催期間:2023年11月2日(木)~5日(日)
場所:テクノルアイスパーク八戸(青森県八戸市)
シニア女子
小嶋孝夏 選手(法政大学)
最終 12位:129.43点
SP 11位 46.16:The Rose(振付:鈴木 明子)
FS 14位 83.27:A Time For Us(振付:鈴木 明子)
コーチ:小泉 仁
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2023-2024/fs_j/east/index.htm
FOD 配信ページ
https://fod.fujitv.co.jp/title/b0j1
【競技結果】佐々木和音22位・木科雄登 5位:2023年10月26日~29日 2023 第49回西日本選手権大会
2023年10月26日(木)~29日(日)にひろしんビッグウェーブ(広島県広島市)にて開催された「第49回西日本選手権大会」に、鳥取県スケート連盟登録の佐々木和音選手が出場し、初の西日本選手権の大舞台で、FS進出&ノーミス演技の大健闘で。最終22位となりました。
今大会に出場予定だった永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)は、怪我の為、大変残念ながら欠場となりました。
またオレンジチアーズ所属の木科雄登(関西大学)がシニア男子に出場し、昨シーズンからの復調を感じさせる200点超えで最終5位となり、2023年12月20日(水)〜24日(日)に長野ビッグハット(長野県長野市)にて開催される第92回全日本選手権大会への出場が決定しました。
今大会の模様は、FODにて見逃し配信もされていますので、どうぞご覧ください。
■第49回西日本選手権大会
開催期間:2023年10月26日(木)~29日(日)
場所:ひろしんビッグウェーブ(広島県広島市)
佐々木和音 選手(鳥取県スケート連盟)
シニア女子:SP 23位 35.77・FS 21位 69.43・総合 22位 105.20点
・SP:Show Me How You Burlesque(振付:宮﨑勇人)
・FS:篤姫(振付:宮﨑勇人 / 津内胡菜)
木科雄登(関西大学)
シニア男子:SP 6位 67.10 ・FS 5位 132.92・総合 5位 200.02点
・SP: Diablo Rojo(振付:キャシー・リード)
・FS: Primavera(振付:樋口美穂子)
日本スケート連盟 大会リザルト
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2CNational/2023-2024/fs_j/west/index.htm
FOD 配信ページ
https://fod.fujitv.co.jp/title/f0kc/
【競技結果】永見千代乃 2位・佐々木和音 7位 西日本選手権進出決定:2023年10月6日~9日 2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会
2023年10月6日(金)~10月9日(月)に福岡県福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡で開催された「2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会」の選手権女子で、鳥取県スケート連盟登録の永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が2位、佐々木和音選手(鳥取県スケート連盟)が7位となり、両選手ともに上位7名が進出する西日本選手権大会(2023年10月26日〜29日開催 / 広島市ひろしんビッグウェーブ)への出場が決定しました。
永見千代乃選手は失敗しても大きく崩れない演技でしっかりと進化を見せ、佐々木和音選手は初のシニアでのブロック大会出場で西日本選手権への切符という見事な結果を手にすることができました。
東京ブロックに出場し東日本選手権への進出を決めた小嶋孝夏選手(法政大)に続く2選手の西日本選手権への進出。
昨年の国体入賞に続き、久々に鳥取県スケート連盟登録選手が3名も東日本・西日本選手権に進出することを本当に嬉しく思います。
皆さまの応援、どうもありがとうございました。
今大会の演技はFODで見逃し配信、また2023年10月24日にはCS放送フジテレビNEXTでもダイジェスト放送されますので、どうぞご覧ください。
東日本選手権・西日本選手権でも、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
■2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会
開催期間:2023年10月6日(金)~10月9日(月)
場所:オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(福岡県福岡市)
主催:福岡県スケート連盟
■選手権女子
永見千代乃 選手(ノートルダム清心女子大学)
SP 2位 49.29・FS 2位 91.35・総合 2位 140.64点
・SP:QUIDAM(振付:津内胡菜)
・FS:O(振付:本郷理華)
佐々木和音 選手(鳥取県スケート連盟)
SP 6位 39.09・FS 9位 64.43・総合 7位 103.52点
・SP:Show Me How You Burlesque(振付:宮﨑勇人)
・FS:篤姫(振付:宮﨑勇人 / 津内胡菜)
■競技結果
日本スケート連盟 リザルトページ >>
■選手紹介
フジテレビ スケート∞リンク >>
■FOD 見逃し配信
https://fod.fujitv.co.jp/title/f0jr/
■フジテレビNEXT
2023フィギュアスケートブロック大会ダイジェスト 中四国九州選手権
放送日時:2023年10月24日(火)13:00~17:00
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/923200156.html
カテゴリー
最新記事
- 【申込受付中】2025年8月16日開催「夏のスケート教室 in 岡山」無良崇人 6年ぶりに参加決定!
- 【競技結果】2025年06月28日~29日 オーヴィジョンアイスアリーナカップ 2025 / 選手権女子 永見3位・小嶋4位
- 【イベント情報】無良崇人 MC出演:2025年5月31日 名古屋「IGアリーナオープニングDAYs」フィギュアスケータープレミアムトークショー
- 【グッズ販売情報】無良崇人: J SPORTS モタスポジャージ 無良崇人Ver. 予約販売
- 【叙勲受章のお知らせ】岩本章嗣(元鳥取県スケート連盟会長)令和7年春 旭日双光章
- 橋本誠也:日本インラインフィギュアスケート協会 公認インストラクターに認定
- 【競技結果】2025年4月26日~4月27日 第31回湖遊館杯フィギュアスケート大会 / 第49回全山陰フィギュアスケート選手権大会 永見・奥岩紗來・凜乃
- 【イベント情報】木科雄登 出演:2025年5月17日 浪速フィギュアスケートフェスティバル 2025
- 【メディア情報】無良崇人 中継レポーター出演:2025年4月13日~ J SPORTS / SUPER GT 2025
- 【イベント情報】橋本誠也・木科雄登 出演:2025年7月5日~7日 横浜アリーナ「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」