【競技結果】無良崇人 5位:GPシリーズ スケートフランス2016 男子
2016年11月11日(金)~12日(土)に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦:スケートフランスが、フランス・パリで開催され、鳥取県スケート連盟所属の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場。
SPでは冒頭の4回転ジャンプの失敗が響き得点78.38点で6位スタートとなった無良崇人選手は、FSでは得点170.04点の5位、合計248.42点で最終5位と順位を上げました。
無良崇人選手のメッセージ
スケートフランス終わりました。総合5位でした。
応援ありがとうございました。
カナダで自信をなくしていたフリーは次に繋がるスケートが出来たと思います。
stsq(ステップシークエンス)でレベル4を貰えたことは嬉しかったです。
全日本では表彰台に乗れるようにジャンプだけに頼ることなく表現含め磨きをかける練習をしていきたいと思います。
2016.11.12 無良崇人
順位 | 名前(国) | SP | FS | 合計 |
---|---|---|---|---|
1 | ハビエル・フェルナンデス(ESP) | 96.57 (1) | 188.81 (1) | 285.38 |
2 | デニス・テン(KAZ) | 89.21 (3) | 180.05 (3) | 269.26 |
3 | アダム・リッポン(USA) | 85.25 (4) | 182.28 (2) | 267.53 |
4 | ネイサン・チェン(USA) | 92.85 (2) | 171.95 (4) | 264.80 |
5 | 無良 崇人(JPN) | 78.38 (6) | 170.04 (5) | 248.42 |
6 | ヨリック・ヘンドリックス(BEL) | 80.34 (5) | 150.13 (8) | 230.47 |
7 | ミーシャ・ジー(UZB) | 72.49 (8) | 156.57 (6) | 229.06 |
8 | シャフィック・ベセギエ(FRA) | 77.00 (7) | 148.02 (9) | 225.02 |
9 | アルツール・ドミトリエフ(RUS) | 64.48 (11) | 154.22 (7) | 218.70 |
10 | ブレンダン・ケリー(AUS) | 70.67 (9) | 128.73 (10) | 199.40 |
11 | イヴァン・リギーニ(ITA) | 68.42 (10) | 117.39 (11) | 185.81 |

日本海新聞2016.10.13
【競技結果】無良崇人 8位:GPシリーズ スケートカナダ2016 男子
2016年10月28日(金)~30日(日)に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦:スケートカナダが、カナダ・ミシソーガで開催され、鳥取県スケート連盟所属の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場。
SPでは得点81.24点で2位スタートとなった無良崇人選手でしたが、FSでは得点140.89点の9位。
合計222.13点で、残念ながら8位に終わりました。
無良崇人選手のメッセージ
スケートカナダの応援ありがとうございました。
不甲斐ない成績で終わり悔しい気持ちです。
スケートフランスまでの間ベストを尽くし臨みます。
無良崇人
■スケートカナダ・談話(時事ドットコムより抜粋)
◇もったいない
無良崇人:(SPは2位だったので)もったいない。すごく悔しい順位。
6分間練習のときに左足を捻挫してしまい、気持ちで勝てなかった。
https://www.google.co.jp/…/www.jij…/jc/amp%3fk=2016103000032
順位 | 名前(国) | SP | FS | 合計 |
---|---|---|---|---|
1 | パトリック・チャン(CAN) | 90.56 (1) | 176.39 (2) | 266.95 |
2 | 羽生 結弦(JPN) | 79.65 (4) | 183.41 (1) | 263.06 |
3 | ケビン・レイノルズ(CAN) | 80.57 (3) | 164.49 (3) | 245.06 |
4 | ミハル・ブレジナ(CZE) | 70.36 (9) | 157.06 (4) | 227.42 |
5 | ダニエル・サモーヒン(ISR) | 74.62 (5) | 151.91 (7) | 226.53 |
6 | ミーシャ・ジー(UZB) | 72.30 (7) | 153.77 (5) | 226.07 |
7 | アレクサンドル・ペトロフ(RUS) | 71.50 (8) | 152.89 (6) | 224.39 |
8 | 無良 崇人(JPN) | 81.24 (2) | 140.89 (9) | 222.13 |
9 | リアム・フィラス(CAN) | 70.09 (10) | 140.80 (10) | 210.89 |
10 | 閻 涵(エン カン)(CHN) |
72.86 (6) | 136.25 (11) | 209.11 |
11 | グラント・ホッホスタイン(USA) | 60.20 (12) | 144.49 (8) | 204.69 |
12 | ロス・マイナー(USA) | 63.92 (11) | 132.61 (12) | 196.53 |
【競技日程】無良崇人:GPシリーズ スケートカナダ2016 男子
10月28日(金)~30日(日)の3日間カナダ・ミシソーガで開催される、フィギュアスケートGPシリーズ第2戦・スケートカナダに、鳥取県スケート連盟登録の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場します。
無良選手にとっては、今シーズンのGPシリーズ初戦。
鳥取の日本海新聞、各メディアにも大きく取り上げられています。

日本海新聞(2016.10.28)
【フィギュア】無良崇人、自身初の「4回転3本」プログラムに挑戦!(スポーツ報知:2016.10.27)
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ今季第2戦・スケートカナダは28日(日本時間29日)から3日間、当地のハーシーセンターで行われる。昨季全日本選手権3位の無良崇人(25)=洋菓子のヒロタ=は、フリープログラムに初めて4回転を3本入れる。
無良が自身初となる「4回転3本」のプログラムに挑む予定であることを明かした。昨季まではトウループ2本だったが「サルコーも割といい形になってきたので、フリーに入れる予定で考えている」。トウループ2本とサルコーの高難度プログラムを敢行する。
「2種類になるのでしんどさは増すけど、トウループが安定しているので、その分サルコーに挑戦していいかなと」。サルコーは時々回転が足りない時もあり「懸けでもあるけど、やっていかないとだめなので」。4回転3本がスタンダード化している新時代に食らいついていく。アクセルを除いたジャンプの中では最高難度のルッツも練習中。「良くなってきている。2シーズンかけて入れられるようにしたい」と、18年平昌五輪を見据えた。前週のスケートアメリカでは宇野昌磨(18)=中京大=が3本の4回転を決めて優勝。「僕らも流れを引き継ぎたい」と意気込んだ。
無良“新技”確認 フリーで4回転3本予定「やっていかないと」(スポニチアネックス:2016.10.28)
フィギュアスケートのGPシリーズ第2戦のスケートカナダ(28日開幕)に出場する無良崇人(25=洋菓子のヒロタ)は26日、ミシソーガの会場のサブリンクで練習を行い、今季から取り入れる4回転サルコーを入念に確認した。
この日は着氷する場面もあったが転倒も多く苦闘中。今季はフリーで4回転ジャンプをトーループとサルコーで計3本跳ぶ予定。前週のスケートアメリカでは宇野昌磨が4回転ジャンプ2種類3本を成功させた。無良は「やっていかないと仕方ない」と覚悟を決めている。
【速報】スケートカナダ男子SP滑走順抽選 羽生は6番、無良は11番
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kiyoshimio/20161028-00063779/
【競技結果】第37回 鳥取県スケート競技選手権大会 / 鳥取県中学総体 / 鳥取県高校総体
平成28年10月15日(土)に岡山国際スケートリンクにて、以下の3大会が同日開催されました。
- 第37回 鳥取県スケート競技選手権大会 フィギュア競技の部
(兼 第72回 国民体育大会冬季大会スケート競技会鳥取選考会) - 第42回 鳥取県中学校冬季総合体育大会(スケートの部)
- 第17回 鳥取県高等学校総合体育大会フィギュアスケート競技会
■日時:
平成28年10月15日(土)
■場所:
岡山国際スケートリンク
第37回 鳥取県スケート競技選手権大会
兼 第72回 国民体育大会冬季大会スケート競技会鳥取選考会
フィギュア競技
選手権クラス男子
- 1位 無良 崇人(洋菓子のヒロタ) SP 87.39点
選手権クラス女子
- 1位 齋藤 舞(米子クラブ / 高知大学) FS 81.62点
- 2位 山路 幸奈(米子クラブ) FS 30.58点
Jr.選手権クラス女子
- 1位 永見千代乃(米子北斗中学校) FS 69.16点
- 2位 佐々木和音(米子北斗高校) FS 54.49点
※木科雄登選手(岡山)がオープン参加しました。(順位なし)
■主催:
鳥取県教育委員会・(公財)鳥取県体育協会
鳥取県スケート連盟
■主管:
鳥取市スケート連盟
■後援:
鳥取市教育委員会・米子市教育委員会
鳥取市体育協会・米子市体育協会
新日本海新聞社
第42回 鳥取県中学校冬季総合体育大会(スケートの部)
選手権クラス(6級以上)
- 1位 永見千代乃(米子北斗中学校) FS 35.30点
■主催:
鳥取県中学校体育連盟
■共催:
鳥取県スケート連盟
■主管:
鳥取県中学校体育連盟スケート専門部
■後援:
鳥取県教育委員会・(公財)鳥取県体育協会
第17回 鳥取県高等学校総合体育大会フィギュアスケート競技会
選手権クラス(6級以上)
- 1位 佐々木和音(米子北斗高校)FS 27.44点
■主催:
鳥取県高等学校体育連盟
■主管:
鳥取県スケート連盟
【競技結果】無良崇人 2位 :フィギュアスケート男子:2016 USインターナショナルクラシック
2016年9月15日(木)~16日(金)に、アメリカ・ユタ州のソルトレイクシティで開催された2016年USインターナショナルクラシック(2016 U.S. International Figure Skating Classic)に、鳥取県スケート連盟登録の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場しました。
2016シーズン初となる今試合では、SP3位、FS2位で最終2位となり、GPシリーズ(スケートカナダ、スケートフランス)に向けて見事なスタートを切りました。
2016年9月17日(土) 日本海新聞
順位 | 名前 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 合計 | 順位 | 合計 | |||
1 | ジェイソン・ブラウン | 254.04点 | 2 | 83.18 | 1 | 170.86 |
2 | 無良崇人 | 252.20点 | 3 | 82.55 | 2 | 169.65 |
3 | アダム・リッポン | 248.24点 | 1 | 87.86 | 3 | 160.38 |
4 | ブレンダン・ケリー | 222.40点 | 6 | 73.93 | 4 | 148.47 |
5 | ナム・ニューエン | 220.55点 | 5 | 74.08 | 5 | 146.47 |
6 | ロス・マイナー | 214.48点 | 8 | 71.37 | 6 | 143.11 |
7 | ショーン・ラビット | 209.66点 | 7 | 72.45 | 7 | 137.21 |
8 | エラッジ・バルデ | 207.94点 | 4 | 74.32 | 8 | 133.62 |
9 | ミッチェル・ゴードン | 200.17点 | 9 | 67.25 | 9 | 132.92 |
10 | 田中刑事 | 185.98点 | 11 | 61.85 | 10 | 124.13 |
11 | アンドリュー・ドッズ | 160.54点 | 10 | 61.98 | 11 | 98.56 |
12 | ジョーダン・ドッズ | 139.44点 | 13 | 48.18 | 12 | 91.26 |
13 | ベラ・パップ | 137.88点 | 12 | 52.45 | 13 | 85.43 |
【競技結果】OHK杯 2016スポーツ岡山小中学生フィギュアスケート競技会
2016年7月2日~3日にOHK杯 2016スポーツ岡山小中学生フィギュアスケート競技会が岡山ヘルスピア倉敷 アイスアリーナで開催され、鳥取県の永見千代乃選手(米子北斗中)が5位に入りました。
OHK杯 2016スポーツ岡山小中学生フィギュアスケート競技会
2016年7月2日~3日 / 岡山ヘルスピア倉敷 アイスアリーナ
【選手権6級 女子】
5位 永見 千代乃(米子北斗中 / 湖遊館クラブ)
【初級 女子】
17位 磯貝 咲文(米子明道小 / 湖遊館クラブ)
【競技結果】齋藤 舞 1位:第36回 国公立大学フリースケーティング競技会
2016年3月4日~6日に第36回・国公立フィギュア競技会が開催され、鳥取県の齋藤舞選手(高知大学)が優勝しました。
第36回・国公立フィギュア競技会
2016年3月4日~6日 / 京都アクアアリーナ
【選手権クラス 女子】
1位 齋藤 舞 / 65.96点
【試合結果】スケートヒロシマ2016フィギュア選手権
2016年2月27日、28日にスケートヒロシマ2016フィギュア選手権が開催され、鳥取県の齋藤舞選手が選手権女子で2位となりました。
スケートヒロシマ2016フィギュア選手権
2016年2月27日、28日 / 広島ビッグウェーブ
【 選手権 女子 】
■ 2位 齋藤 舞 (米子クラブ・高知大学) / 108.69点
【競技結果】無良崇人 5位 :フィギュアスケート:四大陸選手権2016・男子
2016年2月18日~21日に、フィギュアスケート:四大陸選手権2016が、台湾の台北アリーナで開催され、鳥取県スケート連盟所属で同大会2014優勝の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場。
SPでは得点89.08点(技術点46.94点、演技構成点42.14点)で4位スタートとなった無良崇人選手は、FSでも得点179.35点(技術点93.39点、演技構成点85.96点)で、合計268.43点と自己ベストを更新。
順位は5位と終わりましたが、今シーズン最終戦を見事な演技で終えました。
順位 | 選手名 | 国名 | SP | FS | 得点 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | パトリック・チャン | カナダ | 86.22 | 203.99 | 290.21 |
2位 | 金博洋 | 中国 | 98.45 | 191.38 | 289.83 |
3位 | 閻涵 | 中国 | 89.57 | 181.98 | 271.55 |
4位 | 宇野昌磨 | 日本 | 92.99 | 176.82 | 269.81 |
5位 | 無良崇人 | 日本 | 89.08 | 179.35 | 268.43 |
6位 | 田中刑事 | 日本 | 74.82 | 147.88 | 222.70 |
7位 | マックス・アーロン | 米国 | 69.48 | 151.46 | 220.94 |
8位 | グラント・ホッホスタイン | 米国 | 75.79 | 140.55 | 216.34 |
日本海新聞 2016年2月21日
日本海新聞 2016年2月22日
【競技結果】第40回・全山陰フィギュアスケート・ジュニア選手権大会・兼第22回湖遊館大会
2016年2月7日に第40回・全山陰フィギュアスケート・ジュニア選手権大会・兼第22回湖遊館大会が開催されました。
鳥取県選手の競技結果は以下の通りです。
2016年2月7日 / 島根県宍道湖公園 湖遊館アイススケート場
【 ジュニア選手権女子 】
■ 3位 永見 千代乃 (米子北斗中学校) / 57.94点
■ 5位 佐々木 和音 (米子北斗高校) / 56.98点
【 無級クラス 】
■ 2位 磯貝 咲文 (米子明道小学校) / 7.08点
カテゴリー
最新記事
- 【メディア情報】無良崇人 トーク出演 / 2021年4月15日 ABEMA 世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショート
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2021年4月28日~30日 スターズ・オン・アイス2021 八戸公演
- 【競技結果】2021年3月27日・28日 第41回中四国フィギュアスケート選手権大会 兼第31回全国有望新人発掘合宿中四国九州ブロック選考会
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年4月3日(土)OHK岡山放送「シーズン開幕!K-tunes Racing GTマシンの秘密を探る」
- 【メディア情報】木科雄登 出演:2021年3月29日 大阪市経済戦略局広報 YouTubeチャンネル 「オータム・チャレンジ・スポーツ2020(中止)」出演スケーター メッセージ動画
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年3月29日 Kiss and Cry Plus Youtubeチャンネル「【世界選手権②】無良崇人さんとソチ五輪ペア代表・高橋成美さんは最終グループをどう見たか」
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年3月30日(火)フジテレビ「村上信五∞情熱の鼓動」
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2021年4月22日~25日 スターズ・オン・アイス2021 横浜公演
- 【メディア情報】無良崇人 解説記事:2021年3月29日 朝日新聞デジタル「常識覆す世界フィギュア王者の4回転 日本勢の対抗策は」
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年3月29日 Kiss and Cry Plus Youtubeチャンネル「【世界選手権①】無良崇人さんとソチ五輪ペア代表・高橋成美さんは最終グループをどう見たか」