【競技結果】2022年10月22日~23日 第16回西日本学生選手権大会 フィギュアスケート 7・8級 永見4位 / 6級 佐々木1位・廣冨13位
2022年10月22日(土)~23日(日)に滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県大津市)にて開催された「第16回西日本学生選手権大会」に、鳥取県スケート連盟登録選手が出場し、女子6級で佐々木和音選手(環太平洋大学)が優勝、廣冨さくら選手(同志社大学)が13位と健闘、女子7・8級では永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が4位と、素晴らしい結果を納めました。
■第16回西日本学生選手権大会
開催期間:2022年10月22日(土)~23日(日)
滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県大津市)
■女子 7・8級
永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
4位:FS 101.13点
■女子 6級
佐々木和音(環太平洋大学)
1位:FS 72.10点
廣冨さくら(同志社大学)
13位:58.47点
また、男子7・8級にオレンジチアーズ所属の木科雄登(関西大学)が出場し、復調を感じさせる内容で3位となりました。
■男子7・8級
木科雄登(関西大学)
3位:FS 130点
■鳥取県スケート連盟 Facebook
【競技結果】2022年10月15日 第43回鳥取県スケート選手権大会 兼特別国体冬季大会スケート競技会鳥取県選考会
2022年10月15日(土)にヘルスピア倉敷アイスアリーナにて、第43回鳥取県スケート選手権大会 兼特別国体冬季大会スケート競技会鳥取県選考会が開催され、以下の結果となりました。
(※演技中・撮影時はマスクを外しています。)
第43回鳥取県スケート選手権大会
兼特別国体冬季大会スケート競技会鳥取県選考会
開催日:2022年10月15日(土)
会場:ヘルスピア倉敷アイスアリーナ(岡山県倉敷市)
主催:鳥取県スケート連盟・鳥取県教育委員会・(公財)鳥取県スポーツ協会
後援:鳥取市教育委員会・鳥取市体育協会・米子市教育委員会・米子市体育協会・新日本海新聞社
■選手権 女子
1位 永見千代乃 (ノートルダム清心女子大学)
SP 56.85 / FS 105.14 / 最終 161.99点
2位 小嶋 孝夏(法政大学)
SP 43.11 / FS 87.99 / 最終 131.10点
3位 佐々木和音(環太平洋大学)
SP 40.98 /FS 78.84 / 最終 119.82点
4位 廣冨さくら(同志社大学)
SP 29.05 / FS 60.36 / 最終 89.41点
■1級 女子
1位 奥岩 紗來(米子市立箕蚊屋小学校)
17点
■無級 女子
2位 山中 常葉(米子市立就将小学校)
10.49点
今大会は、第78回国民体育大会冬季大会スケート競技会鳥取県選考会も兼ねた大会。
シニア女子の選手権には、岡山の無良先生の下で練習を重ねる佐々木和音選手(環太平洋大学)と永見千代乃 選手(ノートルダム清心女子大学)に加え、今年から大学に進学した廣冨さくら選手(同志社大学)、今シーズンから鳥取県選手として新加入の小嶋孝夏選手(法政大学)の4選手が出場となりました。
鳥取県からスケートリンクが無くなってから16年、選手数が少ない鳥取県大会で4人が同クラスで争うことは久々のこと。
結果は、先日の中四国九州ブロック大会での2位に続き、永見選手が高いレベルの滑りで優勝。
そして3回転ジャンプを武器にした小嶋選手が2位、全体的に安定した滑りの佐々木選手が3位と続き、4位の廣冨選手もジャンプに苦しみながらも得意のダンサンブルな滑りを見せ、各選手の個性が光る素晴らしい内容の大会となりました。
新型コロナウイルスの状況が昨年より落ち着いたとは言え、色々と大変な中、こうして多くの方々のご協力により、無事に大会が開催されたことを大変に喜ばしく思います。
出場された全選手、コーチ・監督、ジャッジや鳥取県スポーツ関係者の方々、リンク関係者の方々、そして保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
2022年12月4日~5日に滋賀県大津市で開催される国体予選会に出場の鳥取県代表エントリー選手は以下の通りとなります。
■第78回国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会
開催日:2022年12月4日~5日
開催地:滋賀県大津市
鳥取県代表 シニア女子チーム:永見千代乃 ・小嶋孝夏(補欠:佐々木和音)
昨年(三村・永見 シニア女子)、一昨年(永見・廣冨 少年女子)と、2年連続で国体本大会への出場を果たしている鳥取県チーム。
今シーズンも鳥取県代表選手が国体本大会に進出に向けて、選手全員が良い練習ができるように願っています。
【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2022年10月14日 web Sportiva(前編・後編)
2022年10月14日(金)の集英社・スポーツ総合雑誌スポルティーバ公式サイト「web Sportiva」に、無良崇人のインタビュー記事(前編・後編)が掲載されました。
■web Sportiva
【前編】無良崇人が語る戦友・羽生結弦。「そのプロ活動は現役選手の刺激にもなる」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2022/10/14/post_64/
【後編】無良崇人が語るこれからの男子フィギュア。宇野昌磨、鍵山優真に続く存在は?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/othersports/figure/2022/10/14/post_65/
【イベント情報】無良崇人 出演:2023年1月4日(水)名古屋フィギュアスケートフェスティバル
2023年1月4日(水)に名古屋 日本ガイシアリーナにて開催されるアイスショー「名古屋フィギュアスケートフェスティバル 」に、無良崇人氏がスペシャルゲストスケーターとして、また解説者として出演します。
詳細・チケット販売については、名古屋フィギュアスケートフェスティバルの特設ページをご覧ください。
名古屋フィギュアスケートフェスティバル
会場:日本ガイシアリーナ(愛知県名古屋市)
開催日:2023年1月4日(水)18:00開演
主催:名古屋市、中日新聞社、東海テレビ放送
後援:(公財)日本スケート連盟、(公財)名古屋市教育スポーツ協会
主管:愛知県スケート連盟
協賛:中京大学、樹の恵本舗 株式会社 中村
協力:名古屋スポーツセンター、SPORTS TECH TOKYO
オンライン配信
2023年1月4日(水)17時55分~公演終了
※公演終了後~2023年1月7日(土)23時59分までのアーカイブ視聴が可能
解説:鈴木 明子・無良 崇人
バックヤードリポーター:本郷 理華
■名古屋フィギュアスケートフェスティバル特設ページ
https://www.chunichi.co.jp/event/figure/index.html
■名古屋フィギュアスケートフェスティバル Twitter
https://twitter.com/nagoyafestival
【競技結果】2022年10月8日~10日 2022 近畿選手権大会 木科雄登 7位
2022年10月8日(土)~10日(月)に尼崎スポーツの森(兵庫県尼崎市)にて開催された「2022 近畿選手権大会」に、オレンジチアーズ所属の木科雄登選手(関西大学)が出場し、SP7位(62.16点)、FS4位(127.90点)、総合 7位 (190.06点)となりました。
怪我からの復帰シーズンで初となる公式試合は、FS4位という健闘で、確実に復調を感じさせてくれる内容でした。
■2022 近畿選手権大会
開催期間:2022年10月8日(土)~10日(月)
場所:尼崎スポーツの森(兵庫県尼崎市)
木科雄登(関西大学)
シニア男子:SP 7位 62.16・FS 4位 127.90・総合 7位 190.06点
・SP:Bad(振付:キャシー・リード)
・FS: Primavera(振付:樋口美穂子)
関大スポーツ編集局 Twitter
【アイススケート】2022近畿フィギュアスケート選手権大会/於・尼崎スポーツの森
[男子SP]
木科 62.16昨年に引き続き『Bad』で挑んだ。中盤には高さのあるコンビネーションジャンプを着氷。曲のサビでは、全身を大きく使ったステップを披露した。 pic.twitter.com/YzXCOMNql1
— 関大スポーツ編集局 (@kanspo) October 9, 2022
【アイススケート】2022近畿フィギュアスケート選手権大会/於・尼崎スポーツの森
[男子FP]
木科 127.90冒頭から連続でジャンプを成功させる。中盤には手先まで意識した細かな動作とともに難しいステップを滑り、表現力を見せた。 pic.twitter.com/gPzXKARHN5
— 関大スポーツ編集局 (@kanspo) October 10, 2022
【競技結果・メディア情報】フィギュアスケート 女子シニア / 中四国九州選手権 永見 2位 / 東京選手権 小嶋 31位
2022年9月30日(金)~10月02日(日)に岡山国際スケートリンクにてフィギュアスケート中四国九州選手権大会が開催され、シニア女子選手権に出場した永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)が2位となり、10月27日(木)〜30日(日)に京都アクアアリーナにて開催される西日本選手権への出場が決定しました。
■中四国九州選手権大会
開催期間:2022年9月30日(金)~10月02日(日)
場所:岡山国際スケートリンク(岡山県岡山市)
シニア女子出場
永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
最終 2位:155.08点
SP 2位 50.98:Quidam(振付:津内胡菜)
FS 2位 104.10:BLACK SWAN (振付:津内胡菜)
コーチ:無良隆志
日本スケート連盟 大会リザルト >>
FNNプライムオンライン 大会レポート記事
三宅咲綺が自己ベストを更新、2連覇を達成!男子は櫛田一樹が優勝【フィギュア中四国九州選手権・結果】
また、2022年9月30日(金)~10月02日(日)に東京のダイドードリンコアイスアリーナにて開催された東京選手権大会に、小嶋孝夏選手(法政大学)が出場しましたが、SP31位となり、残念ながらFSへの進出はなりませんでした。
■東京選手権大会
開催期間:2022年9月30日(金)~10月02日(日)
場所:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)
シニア女子出場
31位:小嶋孝夏(法政大学)
SP 31位 33.18:The Rose (振付:鈴木 明子)
コーチ:小泉 仁
日本スケート連盟 大会リザルト >>
【見逃し配信】
各ブロック大会の模様は、フジテレビのオンデマンド放送FODにて大会後2週間観覧可能です。
FODプレミアム ブロック大会配信 >>
2選手の次戦は、2022年10月15日(土)にヘルスピア倉敷アイスアリーナで開催の鳥取県スケート選手権大会となります。
■第43回鳥取県スケート選手権大会
兼特別国体冬季大会スケート競技会鳥取県選考会
開催期日:2022年10月15日(土)
開催場所:ヘルスピア倉敷アイスアリーナ
【メディア情報】無良崇人 対談記事:2022年9月27日・28日 スポーツ報知 佐藤駿選手 × 無良崇人コーチ 対談
2022年9月27日(火)、9月28日(水)のスポーツ報知に、フィギュアスケーター佐藤駿選手(明治大学)と昨シーズンより佐藤選手のコーチを務めている無良崇人氏の対談記事が掲載されました。
スポーツ報知
2022年9月27日(火)
佐藤駿「いつでも羽生選手のスケートを見られる」 無良崇人コーチ「今後の活躍もすごい楽しみ」羽生結弦さんのプロ転向への思い明かす
https://hochi.news/articles/20220927-OHT1T51013.html
【完全版】師弟対談が実現 佐藤駿「昨季学んだことを全て出し切りたい」無良崇人コーチ「やる気スイッチが入って」今季&羽生結弦さんプロ転向の思い語る(要会員登録)
https://hochi.news/articles/20220927-OHT1T51015.html
2022年9月28日(水)
佐藤駿、今季へ「ファイナルに行くことと、全日本で表彰台に乗る」 無良崇人コーチ「アクセル以外の4回転を跳んで構成も組めると思う」佐藤の才能語る
https://hochi.news/articles/20220927-OHT1T51017.html
【完全版】佐藤駿「僕もたくさん曲かけをしていかなきゃダメ」無良崇人コーチ「選手のケツに火がついたと思う」羽生結弦さんの公開練習から新たな学び(要会員登録)
https://hochi.news/articles/20220927-OHT1T51018.html
【競技日程】2022年 フィギュアスケート 鳥取県選手出場予定(ライブ配信予定)
2022年9月22日(木)の関東選手権を皮切りに、今シーズンも全日本選手権、冬季国体、学生大会への決勝出場を争う各予選大会がスタートします。
現在エントリーが決まっている鳥取県スケート連盟登録選手、及びオレンジチアーズ所属選手の競技日程は、以下の通りです。
■中四国九州選手権大会
開催期間:2022年9月30日(金)~10月02日(日)
場所:岡山国際スケートリンク(岡山県岡山市)
シニア女子出場:永見千代乃 選手(ノートルダム清心女子大学)
日本スケート連盟 大会リザルト >>
■東京選手権大会
開催期間:2022年9月30日(金)~10月02日(日)
場所:ダイドードリンコアイスアリーナ(東京都西東京市)
シニア女子出場:小嶋孝夏 選手(法政大学)
日本スケート連盟 大会リザルト >>
■近畿選手権大会
開催期間:2022年10月8日(土)~10日(月)
場所:尼崎スポーツの森(兵庫県尼崎市)
シニア男子出場:木科雄登 選手(関西大学/オレンジチアーズ)
日本スケート連盟 大会リザルト >>
【ライブ配信予定】
各ブロック大会の模様は、フジテレビのオンデマンド放送FODにて配信予定ですので、どうぞ応援を宜しくお願い致します。
FODプレミアム ブロック大会配信 >>
■第43回鳥取県スケート選手権大会
兼特別国体冬季大会スケート競技会鳥取県選考会
開催期日2022年10月15日(土)
開催場所ヘルスピア倉敷アイスアリーナ
日本スケート連盟 大会リザルト >>
【イベント・メディア情報】無良崇人 出演 / 022年8月26日~28日 フレンズオンアイス2022 新横浜(CS日テレ / 日本テレビ 放送予定)
2022年8月26日(金)~28日(日)にKOSÉ新横浜スケートセンターにて開催予定の「フレンズオンアイス2022」に無良崇人氏が出演します。
本公演は、CS日テレ、日本テレビにて放送予定です。
フレンズオンアイス 2022
公演日程
■2022年8月26日(金)[2公演]
・開場 13:00 開演時間 14:00
・開場 17:30 開演時間 18:30
■2022年8月27日(土)[2公演]
・開場 11:30 開演時間 12:30
・開場 16:00 開演時間 17:00
■2022年8月28日(日)[2公演]
・開場 11:30 開演時間 12:30
・開場 16:00 開演時間 17:00
会場
KOSÉ新横浜スケートセンター
主催:株式会社ユニバーサルスポーツマーケティング
後援:公益財団法人日本スケート連盟
放送予定
■CS放送・日テレプラス
・2022年8月28日(日)17:00~21:00[生放送]
・2022年10月30日(日)18:00~[完全版]
■日本テレビ「フレンズオンアイス2022」
・2022年9月11日(日)15:55~16:55
詳細については公式サイトをご覧ください。
フレンズオンアイス 公式サイト
https://www.friendsonice.com/
フレンズオンアイス2022 オフィシャル Instagram
https://www.instagram.com/foi2022_official_account/
【競技結果】2022年8月11日~14日 げんさんサマーカップ2022 選手権女子 永見7位・小嶋18位 / Jr.選手権女子 廣冨62位
2022年8月11日(木)~14日(日)に滋賀県大津市の滋賀県立アイスアリーナで「げんさんサマーカップ2022」が開催され、鳥取県スケート連盟登録の永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大)と小嶋孝夏選手(法政大)が選手権クラス女子に、廣冨さくら選手(同志社大)がジュニア選手権クラスに出場しました。
「げんさんサマーカップ」は、オープン参加の地方大会ながら、全日本選手権さながらのトップクラス選手も集うメディアも注目の大会。今年は昨年同様のオンライン配信に加えて、久々に有観客での開催となりました。
先週行われた「北九州オープンフィギュアスケート競技会」からの2週連戦となる永見千代乃選手でしたが、ジャンプもしっかりと決まり、SP 8位という好順位でスタートした勢いを落とすことなくFSでも9位となり、見事に最終7位に入りました。
そして縁があり、大学進学とともに今シーズンから鳥取県スケート連盟登録となった小嶋孝夏選手は、今シーズン初の大会出場という中でジャンプに苦しむも、SP 22位でFSに進出し、FS 18位で最終18位と健闘。
同じく、今年から大学進学した廣冨さくら選手は、ジュニア選手権女子②組に出場し、持ち前のダンサブルな演技を披露。SP 29位、最終62位となりました。
■げんさんサマーカップ2022
開催期間:2022年8月11日(木)~14日(日)
場所:滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県大津市)
・選手権クラス女子
(49名エントリー、SP上位24名がFS進出)
永見千代乃 選手(ノートルダム清心女子大学)
SP 8位 55.11・FS 9位 102.05・総合7位 157.16点
小嶋孝夏 選手(法政大学)
SP 22位 38.70・FS 18位 77.95・総合18位 116.65点
・ジュニア選手権クラス
(106名エントリー、SP得点上位24名がFS進出)
廣冨さくら 選手(同志社大学)
SP 29位 30.06・総合62位
会場やオンライン配信で応援いただいた皆様、ありがとうございました。
(大会の様子は、2022年10月31日(月)午後11:59まで、J SPORTSオンデマンドにて、見逃し配信予定です。)
また、大会関係者の皆様、参加された選手とご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。
鳥取スケート連盟登録の選手たちは、8月15日から岡山国際スケートリンクで、毎夏恒例の鳥取県スケート連盟主催フィギュアスケート強化合宿に入ります。
皆さん、秋より始まる公式大会に向けて、怪我のないように頑張ってください。
■鳥取県スケート連盟 Facebook
■スポニチ写真映像部公式インスタグラム
この投稿をInstagramで見る
■同志社スポーツアトム編集局 Twitter
【フィギュアスケート部】
Jr女子②
10廣冨さくら(法1)I like itでの演技。最初のジャンプを持ち堪えると、その後は曲のリズムに乗り、キレのあるステップを見せた。終始笑顔で堂々とした姿が魅力的だった。 pic.twitter.com/ZQogFbruPu
— 同志社スポーツアトム編集局 (@atom_doshisha) August 12, 2022
■法政大学体育会スケート部フィギュア部門 Instagram
この投稿をInstagramで見る
カテゴリー
最新記事
- 【メディア情報】2023年3月17日 国体フィギュア入賞の永見、小嶋が日本海新聞社を表敬訪問
- 【鳥取県 知事表彰】特別国民体育大会冬季大会スケート競技会 知事表彰 / フィギュア成年女子 永見千代乃・小嶋孝夏・須嵜功典
- 【メディア情報】無良崇人 協力・出演:2023年3月17日 フジテレビTWO「フィギュアスケート傑作選 あの時、キミは…2023edition」
- 【メディア情報】無良崇人 記事:無良崇人 / 2023年3月11日 スポーツ報知『無良崇人さん「燦燦」「Dynamite」など熱演「羽生結弦 notte stellata」出演』
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2023年6月 Fantasy on Ice 2023 新潟公演 / 神戸公演
- 【競技結果】佐々木和音 6級女子 優勝:2023年2月24日~26日 スケートヒロシマ2023
- 【イベント情報】小嶋孝夏 出演:2023年2月26日 明治法政オンアイス2023
- 【メディア情報】無良崇人 解説出演:2023年2月10日・12日深夜 四大陸フィギュアスケート選手権2023(フジテレビ 関東地区ほか)
- 【メディア情報】無良崇人 連載:2023年2月13日 フィギュアスケートLife Vol.29 「無良崇人のジャンプ集中講義」
- 【競技結果・メディア情報】鳥取県成年女子 7位入賞:2023年1月28日~31日 八戸国体 特別国民体育大会冬季大会 フィギュア 永見千代乃・小嶋孝夏