【競技結果】2023年11月26日 第44回鳥取県スケート選手権大会 / 第48回鳥取県中学校総合体育大会フィギュアスケート競技
2023年11月26日(日)に岡山国際スケートリンクにて、第44回鳥取県スケート選手権大会 兼 第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会 鳥取県選考会と第48回鳥取県中学校総合体育大会フィギュアスケート競技が開催され、以下の結果となりました。
第44回鳥取県スケート選手権大会
第78回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会 鳥取県選考会
開催日:2023年11月26日(日)
会場:岡山国際スケートリンク(岡山県岡山市)
主催:鳥取県スケート連盟・鳥取県教育委員会・(公財)鳥取県スポーツ協会
後援:鳥取市教育委員会・鳥取市体育協会・米子市教育委員会・米子市体育協会・新日本海新聞社
■選手権 女子
1位 小嶋 孝夏(法政大学)
SP 40.67 / FS 80.79 / 最終 121.46点
2位 佐々木和音(鳥取県スケート連盟)
SP 38.94 /FS 72.93 / 最終 111.87点
※永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)は、怪我のため棄権となりました。
この結果をもって、2024年1月27日~31日に北海道苫小牧市にて開催される第78回国民スポーツ大会冬季大会 スケート競技会にシード出場が決まっている鳥取県代表チームとして、小嶋孝夏選手と佐々木和音選手の出場が決定しました。
■ノービスB 女子
1位 奥岩 紗來(やくもFSC)
41.20点
■2級 女子
1位 山中 常葉(やくもFSC)
15.97点
■無級 女子
1位 奥岩 凜乃 (やくもFSC)
5.98点
第48回鳥取県中学校総合体育大会フィギュアスケート競技
1位 山中 常葉(米子市立湊山中学校)
17.41点
昨シーズンの国体冬季大会での鳥取県成年女子チーム(永見・小嶋)7位入賞によって、今シーズンの国体はすでにシード出場が決まっている鳥取県成年女子チーム。
この数年、鳥取スケートのエースとして牽引してきた永見選手が怪我で棄権となった今鳥取県大会で、昨国体に出場した小嶋孝夏選手(法政大学)とともに今シーズンの国体代表の座を掴んだのは、この数年間、岡山の無良先生の下でしっかりと練習を重ねて7級まで取得し、今シーズンは西日本選手権出場という大躍進を見せた佐々木和音選手。
今シーズンで4年連続の国体出場となる鳥取県女子フィギュアチームですが、今国体でも素晴らしい演技を期待したいと思います。
また今鳥取大会では、昨シーズンの国体入賞などの活躍を称え、永見選手、小嶋選手、佐々木選手に特別賞も授与されました。
出場された全選手、コーチ・監督、ジャッジや鳥取県スポーツ関係者の方々、リンク関係者の方々、そして保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
■第78回国民スポーツ大会冬季大会 スケート競技会
開催日:2024年1月27日~31日
開催地:北海道苫小牧市
鳥取県代表 成年女子チーム:佐々木和音 ・小嶋孝夏(補:永見千代乃)
カテゴリー
最新記事
- 【メディア情報】無良崇人 番組ナビゲーター:2025年1月18日 OHK岡山放送 / Youtube「晴れて輝け!おかやま国スポ ~輝く君は氷上の華~」
- 【競技結果】2025年1月4日~7日 第97回日本学生氷上競技選手権大会 永見千代乃 14位 / 小嶋 孝夏 25位
- 2025年もNPO法人アイススポーツ鳥取をよろしくお願いいたします
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2025年3月7日~9日 宮城「羽生結弦 notte stellata 2025」
- 【イベント情報】無良提督 出演:2025年1月3日 C2機関「艦これ」公式新春Live! 2025Chinjufu New Year Live! 2025 in YOKOHAMA Minato Mirai
- 【競技結果】永見千代乃 23位:2024年12月20日~22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権大会
- 【競技結果】木科雄登 20位:2024年12月20日~22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2024年12月21日 ワールド・フィギュアスケートWeb「選手の個性を活かしながら」
- 【メディア情報】永見千代乃 記事 :2024年12月18日 日本海新聞『永見「自分らしく自由に」 全日本フィギュアへ意気込み』
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2024年12月20日・21日 全日本フィギュアスケート選手権2024(フジテレビ・BSフジ・CSフジテレビTWO)