【競技結果】第33回 中国新聞社杯 中四国学生アイスホッケー大会・リーグ戦
2016年3月2日~3月16日まで、第33回 中国新聞社杯 中四国学生アイスホッケー大会・リーグ戦が開催され、鳥取大学アイスホッケー部の試合結果は以下の通りです。
第33回 中国新聞社杯 中四国学生アイスホッケー大会・リーグ戦
2016年3月2日~3月16日
- 3月2日(水) 鳥取大学 0対10 香川大学
- 3月3日(木) 鳥取大学 0対10 岡山大学
- 3月4日(金) 鳥取大学 2対3 島根大学
- 3月14日(月) 鳥取大学 1対9 山口大学
- 3月15日(火) 鳥取大学 0対4 愛媛大学
- 3月16日(水)鳥取大学 2対3 広島修道大学
鳥取大学アイスホッケー部は、残念ながら6戦全敗で、7大学中最下位となりました。
(写真:白ユニフォームが鳥取大学チーム)
【競技結果】齋藤 舞 1位:第36回 国公立大学フリースケーティング競技会
2016年3月4日~6日に第36回・国公立フィギュア競技会が開催され、鳥取県の齋藤舞選手(高知大学)が優勝しました。
第36回・国公立フィギュア競技会
2016年3月4日~6日 / 京都アクアアリーナ
【選手権クラス 女子】
1位 齋藤 舞 / 65.96点
【試合結果】スケートヒロシマ2016フィギュア選手権
2016年2月27日、28日にスケートヒロシマ2016フィギュア選手権が開催され、鳥取県の齋藤舞選手が選手権女子で2位となりました。
スケートヒロシマ2016フィギュア選手権
2016年2月27日、28日 / 広島ビッグウェーブ
【 選手権 女子 】
■ 2位 齋藤 舞 (米子クラブ・高知大学) / 108.69点
【メディア】鳥取市議会本会議で深沢市長がスケートリンク整備に言及
2016年2月24日に鳥取市議会 本会議が開催され、山本延孝議員(新生)の「スケート場の整備」について質問に対し、深沢市長は、耐震化不足が指摘されている市民体育館の再整備方針を定める中で「合わせて検討を進めたい」と答弁されました。
2014年5月8日(木)に鳥取市スケートリンク検討委員会の報告書が深沢市長に提出されて以降、なかなか動きが見られませんでしたが、今回の市議会での具体的な発言は、次ステップへの大きなスタートとなると思います。
次回は3月4日の一般質問で、上杉議員(新生)がこの議題について質問されますので、ぜひ傍聴に足をお運びください。
日本海新聞 2016年2月25日
【競技結果】無良崇人 5位 :フィギュアスケート:四大陸選手権2016・男子
2016年2月18日~21日に、フィギュアスケート:四大陸選手権2016が、台湾の台北アリーナで開催され、鳥取県スケート連盟所属で同大会2014優勝の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場。
SPでは得点89.08点(技術点46.94点、演技構成点42.14点)で4位スタートとなった無良崇人選手は、FSでも得点179.35点(技術点93.39点、演技構成点85.96点)で、合計268.43点と自己ベストを更新。
順位は5位と終わりましたが、今シーズン最終戦を見事な演技で終えました。
順位 | 選手名 | 国名 | SP | FS | 得点 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | パトリック・チャン | カナダ | 86.22 | 203.99 | 290.21 |
2位 | 金博洋 | 中国 | 98.45 | 191.38 | 289.83 |
3位 | 閻涵 | 中国 | 89.57 | 181.98 | 271.55 |
4位 | 宇野昌磨 | 日本 | 92.99 | 176.82 | 269.81 |
5位 | 無良崇人 | 日本 | 89.08 | 179.35 | 268.43 |
6位 | 田中刑事 | 日本 | 74.82 | 147.88 | 222.70 |
7位 | マックス・アーロン | 米国 | 69.48 | 151.46 | 220.94 |
8位 | グラント・ホッホスタイン | 米国 | 75.79 | 140.55 | 216.34 |
日本海新聞 2016年2月21日
日本海新聞 2016年2月22日
【競技日程】アイスホッケー中四国学生リーグ戦 / 竹田杯争奪中四国アイスホッケー大会
以下日程にて開催されるアイスホッケー大会に、鳥取大学チーム、米子クラブが出場します。
中四国学生リーグ戦
島根ラウンド(出雲市湖遊館)
2016年3月2日(水)~3月6日(日)
3月2日(水) 鳥取大学 VS 香川大学
3月3日(木) 鳥取大学 VS 岡山大学
3月4日(金) 鳥取大学 VS 島根大学
岡山ラウンド(岡山国際スケートリンク)
2016年3月14日(月)~3月18日(金)
3月14日(月) 鳥取大学 VS 山口大学
3月15日(火) 鳥取大学 VS 愛媛大学
3月16日(水) 鳥取大学 VS 広島修道大学
竹田杯争奪中四国アイスホッケー大会
平成28年3月26日(土)~27日(日)
会場:島根県出雲市湖遊館
「米子クラブ」が出場
【競技結果】第40回・全山陰フィギュアスケート・ジュニア選手権大会・兼第22回湖遊館大会
2016年2月7日に第40回・全山陰フィギュアスケート・ジュニア選手権大会・兼第22回湖遊館大会が開催されました。
鳥取県選手の競技結果は以下の通りです。
2016年2月7日 / 島根県宍道湖公園 湖遊館アイススケート場
【 ジュニア選手権女子 】
■ 3位 永見 千代乃 (米子北斗中学校) / 57.94点
■ 5位 佐々木 和音 (米子北斗高校) / 56.98点
【 無級クラス 】
■ 2位 磯貝 咲文 (米子明道小学校) / 7.08点
【競技結果】湖遊館杯争奪アイスホッケーリーグ戦 / 2016年1月29日
2015年12月18日(金)~2016年1月29日(金)まで、湖遊館杯争奪アイスホッケーリーグ戦が行われ、米子クラブが優勝しました。
湖遊館杯争奪リーグ戦
■参加チーム:
米子クラブ(鳥取県選抜)
マックス(島根県選抜)
プレイク・ホワイト(島根県一般・中高校生)
鳥取大学
島根大学
試合結果
2015年12月18日(金) 米子クラブ 3:0 島根大学
2015年12月19日(土) 鳥取大学 1:2 島根大学
2016年1月21日(木) 米子クラブ 9:2 ホワイト・プレイク
2016年1月22日(金) 鳥取大学 1:9 マックス
2016年1月29日(金) 米子クラブ 4:2 マックス
全日程終了
優勝:米子クラブ
第5位(最下位):鳥取大学
【競技結果】第36回全国中学校スケート大会
2016年01月30日~02月02日に、長野県ビッグハット (長野市若里)にて、第36回全国中学校スケート大会が開催されました。
鳥取県からは、米子北斗中学校1年生の永見 千代乃選手が出場。
ジャンプの失敗が響き、フリー進出はなりませんでしたが、初出場の貴重な経験を来年に活かしてほしいと思います。
第36回全国中学校スケート大会
2016年01月30日~02月02日 / ビッグハット (長野市若里)
女子
永見 千代乃(米子北斗中学)30.37点 / 予選 女子ショートB 42位(フリー進出ならず)/ 最終結果 85位(93人中)
【競技結果】希望郷いわて国体 フィギュア成年女子&スピード男子 鳥取県選手団
2016年1月27日(水)~31日(日)まで、第71回国民体育大会冬季大会「希望郷いわて国体」が開催されました。
第71回国民体育大会冬季大会「希望郷いわて国体」
開催期間:2016年1月27日(水)~31日(日)
開催場所:岩手県盛岡市
鳥取県選手団の結団式が27日に盛岡市にて行われ、開会式の旗手を務めたのは男子スピードスケートの塚田悠選手。
今回は、鳥取県体育協会の宇佐美里香さん(2012世界空手道選手権大会 個人形優勝)も各競技を同行応援されました。
■フィギュアスケート
29日のフィギュアスケート成年女子のショートプログラムに、齋藤舞選手、熊沢良子選手が出場し、齋藤選手が見事30日のフリーに進出し個人総合18位。フィギュアスケート成年女子は都道府県別14位となりました。
○鳥取県/成年女子チーム
【鳥取県チーム】都道府県順位 14位
○ 齋藤 舞 :SP 21位(38.24)/ FS 17位(70.37)/ 最終18位(108.61)
○ 熊沢 良子:SP 32位(22.22)/ 最終32位
・選手:齋藤 舞(高知大)
・選手:熊沢 良子(鳥取県スケート連盟)
・選手・リーダー:安田有里(同大)
・監督:齋藤 司(住吉小教)
・トレーナー: 岡本哲彦(鳥取県スケート連盟)
日本海新聞 2016年1月31日
日本海新聞 2016年1月30日

熊沢良子選手と宇佐美里香さん

齋藤舞選手と宇佐美里香さん
■スピードスケート
スピードスケートの塚田悠選手は、28日500m / 29日の1000mに出場しましたが、残念ながら予選で涙をのみました。
○ 塚田 悠:成年男子1000m 予選 4組 4位(46.88)
○ 塚田 悠:成年男子 500m 予選 5組 5位(1.34.01)
・選手:塚田 悠(都留文科大)
・監督:岩本 力(航空自衛隊美保基地)
・トレーナー:山田 辰正(agent475.com)
■本部役員
・団長:岩本章嗣(鳥取県スケート連盟 会長)
・総監督:後藤裕明(県体協専務理事)
・顧問:宮石憲士(県体協 副会長)
・顧問:山崎 嘉彦(スポーツ振興監)
・顧問:林田 房雄(鳥取県スケート連盟 理事長)
・総務:山根賢士(県地域振興部スポーツ課係長)
・総務:桝田貴博(県体協)
・総務:井戸垣賢(県体協)
・総務:宇佐美 里香(県体協)
・帯同ドクター:岸隆宏(鳥取赤十字病院)
カテゴリー
最新記事
- 【試合日程】永見千代乃・廣冨さくら 出場:2021年1月27日~30日 夢!きらリンク愛知国体 フィギュア少年女子 鳥取県代表
- 【イベント情報】チームオレンジチアーズ出演:2021年1月30日~31日 浅田真央サンクスツアー島根公演(島根・鳥取県民限定)
- 【メディア情報】無良崇人 協力・技術モデル:2021年2月1日発売 中野友加里監修 フィギュアスケート ジャンプ 完全レッスン 動画で技術と魅せ方に差がつく(コツがわかる本!)メイツ出版
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演 / 2021年1月3日 フジテレビ系列「ナイナイDAYS」浅田真央バク宙挑戦
- 【競技結果】2020年12月12日(土)13日(日) 第76回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会 中国ブロック予選
- 【競技結果】2020年11月20日(金)~22日(日) 第36回中四国学生アイスホッケー大会・トーナメント戦
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演:2021年1月2日 TBS「ニンゲン観察モニタリング★綾瀬はるか&浅田真央 超豪華初夢お正月SP!」浅田真央がファンの一生のお願いを叶えるドリームモニタリング!
- 2021年もNPO法人アイススポーツ鳥取を宜しくお願い致します
- 【メディア情報】無良崇人 解説記事:2020年12月28日 朝日新聞「4回転半の条件そろいすぎた羽生結弦 無良崇人さんの目」
- 【メディア情報】無良崇人 解説記事:2020年12月26日・27日 スポーツ報知「無良崇人の目」