【メディア情報】チームオレンジチアーズ 記事/フィギュアスケートLife Vol.20「J SPORTSフィギュアスケートアカデミー レポート」(扶桑社)
2020年1月31日に扶桑社より発売の「フィギュアスケートLife Vol.20」に、「J SPORTSフィギュアスケートアカデミー」(2019年9月:チームオレンジチアーズの無良崇人講師・橋本誠也・川原星ゲスト回)の様子がレポート掲載されました。
発売日:2020年1月31日
出版社: 扶桑社
本体価格:2,145円(税込)
ISBN-10: 4594615058
ISBN-13: 978-4594615055
【イベント記録】2020年1月11日・12日 浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演(無良提督応援シート)
「鳥取にスケートリンクをつくろう」の応援アンバサダーになっていただいているチームオレンジチアーズの無良崇人氏・橋本誠也氏・川原星氏がキャストとして出演している「浅田真央サンクスツアー」の2020年初公演となる大阪公演が、2020年1月11日・12日に開催されました。
「浅田真央サンクスツアー」の多くが、全国各地の客席がない程の小さなスケートリンクで開催されてきたのは、今まで浅田真央さんを幼少期からずっとお茶の間で応援し続けてくれた全国の多くの方への「感謝の気持ち」を伝える為とともに、各地にあるスケートリンクにその地域の人たちに来てもらうきっかけを作るという「地域に根付いたスケート普及」の為でもあります。
「浅田真央サンクスツアー2020」の初公演の会場に選ばれたのは、サンクスツアー3年目にして初めてとなる大阪。
それも会場となるのは、過去サンクスツアー最大規模の大阪府立門真スポーツセンター「東和薬品RACTABドーム」(旧なみはやドーム)。
会場をビッチリと埋め尽くす観客席と、目を眇めて見上げるほど高い天井、いつもより遠くに見えるリンク、大サイズのビジョンが前面に3台と、これまでのサンクスツアーの会場の雰囲気とは明らかに異なるスケール感です。
■無良提督応援シート
大阪の人口数を考えれば当然と言えるほどの規模なのですが、この広い会場の中には、これまでの2年間を通じて「感謝」すべき新たな方たちに向けた「感謝の場」も設けられていました。
その感謝の形とは・・・「無良提督応援シート」。
この特別シートの存在は、一般的なチケット情報には掲載されていない為、多くのスケートファンの方には当日本番まで知られることはなかったかもしれません。
「無良提督」とは、無良崇人氏がゲーム「艦これ」関連のリアルイベントに出演する際の呼称。
今まで計4回の艦これ関連リアルイベントに出演しています。
■第一回目
【『艦これ』鎮守府”氷”祭り –氷上の観艦式】(フィギュアスケート)
■第二回目
【『艦これ』新春鎮守府JAZZ祭り2019 in 日本武道館】(ダンス)
■第三回目
【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】(インラインスケート)
■第四回目
【鎮守府新春 New Year Special Live! 2020】(インラインスケート)
■「無良提督」誕生とファンの絆について
【浅田真央サンクスツアー 無良提督応援シート】については、まずこちらの記事をご覧ください。
「無良提督」の誕生は2018年の7月。
無良崇人氏が現役引退しプロに転向したのが2018年3月なので、「無良提督ファン」の方々は、無良崇人氏の現役時代を知らない方たちがほとんどということになります。
しかも、この無良提督ファンである「提督さん」の多くは男性の方。
フィギュアスケートの試合やアイスショーの席を埋める大半の方が女性であることを考えると、これまでのスケート界のファン層の概念からは、なかなか考えられなかったこと。
さらに「無良提督ファン」である提督さんたちの中には、積極的にスケートリンクに行き、自らもスケートを楽しみ、時には他県の方同士が集まってスケートリンクを貸し切って楽しむという「#提督スケート部」という新たなスケートファン活動に発展した方たちも。
ここに至るまでの1年半の間、その「無良提督ファン」の方たちの存在に親しみを感じ、SNS上での交流をしながら、フィギュアスケートの素晴らしさを伝え、一緒に「無良提督」人気を支えて来られたのが、現役時代から無良崇人選手を応援してきた「旧来の無良君ファン」の皆さん。
しかし、「無良提督」が実際の氷上でスケートパフォーマンスをおこなったのは、2018年7月の『「艦これ」鎮守府“氷”祭り in 幕張特設泊地 -氷上の観艦式- 』の一度きりのみで、その後の映像公開も一切無し・・・
「無良提督」としての氷上での演技を観たことがあるのは、まさに2018年の氷祭りに参加された方たちのみ。
「やっぱり、実際に氷上でスケートをする無良提督が見たい」
「氷祭りを映像化して欲しい」
「もう一度、氷祭りを開催して欲しい」
氷上を滑る無良提督を求める多くのファンの方々の声が、この1年半以上収まることなく続いてきました。
■大阪公演限定のサプライズ企画
「2019年の艦これリアルイベントに参加された方限定」に限定アイテム付でご用意されたこの「無良提督応援シート」は、極少数を凄い数の応募数で争う本当のプレミアムチケット。
このチケットを手にされた方は、RACTABドームの会場内キャパでも極僅か。
それでも、会場には一般席で来場される提督さんも多いと予想された中で、そんな提督さん方に向けて密かに用意されたのが、ある企画でした。
浅田真央サンクスツアーを今まで見て来られた方たちなら「提督」と聞いてピンとくるのは「蝶々夫人」。
「蝶々夫人」(Madama Butterfly)は、プッチーニ作曲の有名なオペラで、長崎を舞台にした令嬢の蝶々さんとアメリカ海軍士官のピンカートンとの恋愛とその後の悲劇を描いた物語。
いつものサンクスツアーでは、蝶々さん役の浅田真央さんに対し、外国人役のピンカートン士官を演じるのはマルティネス・エルネスト氏という人気演目。
2018年の「氷祭り」直後にサンクスツアーを観覧にいらっしゃった提督さんたちの中には、遠目からエルネスト氏を「無良提督」が出演しているのだと思い込まれている方もいらっしゃった程、提督姿が印象的な演目です。
今回の大阪公演でこのピンカートン士官を演じるのは、無良崇人氏。
大阪公演2日間だけの、「蝶々夫人 特別バージョン」です。
マルティネス・エルネスト氏に感謝。
■無良崇人 Instagram
新年にアップされた無良崇人氏のInstagramに掲載されたのは、正月返上で浅田真央さんと練習している時のもの。
2020年1月11日のサンクスツアー大阪公演に先がけて、1月3日に開催された艦これイベント「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」で「無良提督」が大声援で迎えられたその裏で、その提督さんたちをサンクスツアーにお迎えしようと、浅田真央さんと互いにアイデアを出しながら生まれた蝶々夫人の特別バージョン。
これは、氷上での提督姿を観たことが無い提督さんたちへのサプライズであると同時に、噂では知っているけれど・・・という一般のスケートファンの皆様へのサプライズであったのかもしれません。
■無良崇人 Instagram
浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演、新春初公演スタート
会場に設置された昨年の浅田真央さんの衣装展に華やかに迎えられ、そして物販コーナーには浅田真央サンクスツアー2020 の新グッズがずらり並ぶ中に、もちろん無良崇人氏のフォトブック「MURA」も。
「無良提督応援シート」チケットで入場の方だけに特典配布の案内をする艦これの「明石さん」の姿にいきなりワクワクとする提督さんたち。
超レアな限定特典は「無良提督のアクリルスタンド」と、無良崇人氏がレース参戦しているマシン86のスポンサーであるC2機関のロゴとゼッケン36の入った「ステッカー」。
提督さん以外にも「明石さん」の姿に興味をもち、パシャリと写真を撮らせていただいている方も見られ、一角だけ見れば、艦これのリアルイベントと変わらぬ様子。
一般のスケートファンの方々からも「提督さんたちが来てる!」と、開演前からSNS上で見かけられるように、会場内には、無良氏を応援する為に「無良提督タオル」「MURAタオル」「オレンジチアーズタオル」「オレンジチアーズTシャツ」を持ったファンの方の他に、艦これの法被や提督帽の方もいらっしゃることで、周りのお客様までワクワクとした気持ちが伝染している様子。(会場内写真は1月12日撮影のもの)
そして大きな会場を包み込むように、いつも以上に大きな騒めきに囲まれる中、ついに「浅田真央サンクスツアー2020」がスタート!
氷上に出た瞬間から明らかな輝きを放つ浅田真央さんに対しての惜しみない拍手と声援。
「あの真央ちゃん」が目の前で滑っているということへの実感が一気に沸いてくる瞬間です。
多くの方々が「演出も演技もショー全体がパワーアップしてた!」と言われているように、新たな衣装に、新たな演出、冒頭の映像&会場MCまで、様々な手を加え、この日に備えたという2020年ツアープログラム。
これだけの大舞台での初日でも、メンバーの表情も晴れやかで、全体のチームワークに乱れがないのは、今まで熟した公演数の数から出てくる自信なのかもしれません。
林渚さんを中心にした、ガンスフ・マラル・エレデンさん、山本まりさん、河内理紗さん、女性陣の優雅さとまとまり、昨年から参加された今井遥さんの存在感は、公演を重ねるごとに増してきました。
チームオレンジチアーズの無良崇人氏、橋本誠也氏、川原星氏、そしてマルティネス・エルネスト氏のパフォーマンスは、それぞれの個性がよりハッキリとし、ショーを支える力強さと柔軟さも増してきました。
多くの浅田真央さんのファンの方、サンクスツアーキャストのファンの方々、初の大阪公演となる今回までずっと我慢してこられた大阪のスケートファンの方々が、熱い声援と拍手を送る中、こんなにも大きな会場にも関わらず、いつもより男性からの声援が明らかに大きいのは、本当に嬉しいこと。
■大阪公演限定「蝶々夫人・特別バージョン」
ショー全般的に出番が多い無良崇人氏ですが、見せ場が特に多くなってくるのが、後半の「仮面舞踏会」から。
いつもよりも大きなリンクをメンバー全員が思う存分使う「仮面舞踏会」は、華麗に舞踊る無良氏の姿が特に良く映えます。
賑やかな「仮面舞踏会」が終わり一転、会場が静けさにつつまれた中に立つのは、新しい衣装で「蝶々夫人」を演じる浅田真央さん。
そして提督服の男性スケーターの姿・・・
いつもマルティネス・エルネスト氏が立っているそこに見えるのは、無良崇人氏が演じるピンカートンであり、会場の「提督さん」たちにとってはいつも観る「無良提督」の姿。
会場の一角を中心に、「オーッ!」というどよめきに近い歓声が会場のあちこちから聞こえる中、ついにこの大阪公演2日間だけのサプライズ「蝶々夫人・特別バージョン」がスタート。
今回の大阪公演限定の「蝶々夫人」の振付は、浅田真央さんが積極的にアイデアを出され、本当に楽しみながら生まれたものとのこと。
流れの中でペア演技することはあっても、ここまでしっかりとしたペア演技は、無良氏にとって珍しいにも関わらず、本当に見事に息の合った二人の動き。
蝶々夫人は、サンクスツアーの中でも特にストーリー性が楽しめる演目だけに、まるでオペラミュージカルのワンシーンを見ているかのような2人の演技が、会場の提督さん全員の記憶にもしっかりと焼き付いたことは間違いないと思います。
そしてその余韻を残したまま、次に来る演目は無良崇人氏がソロで滑る「鐘」。
浅田真央さんが2010年のフリースケーティングで演じた「鐘」ですが、無良氏にとってサンクスツアーと言えば「鐘」というくらい、代名詞ともなっているこの演目。
当時の衣装をオマージュした真っ赤な衣装を纏い演じる鬼気迫る表情は、元から無良氏の為につくられたプログラムかと見間違えるほど。
このサンクスツアーの「鐘」をきっかけに、新たな「無良君ファン」になる人も多いというこの演目ですが、「無良提督」とは真逆のダークで重々しいイメージなので、提督の皆様の目にはどう映ったのか、とても興味があるところ・・・
そして終盤にくる、男性陣4人と浅田真央さんが全員で繋ぐ「ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番」は今年もこのショーの最大の魅せ場の一つ。
ソチ五輪で浅田真央さんが演じたあの奇跡のフリーとその後の涙を思い出し、思わず涙ぐむファンの方が続出するのは、おそらく今年も変わらない光景。
浅田真央さんの最後の連続ジャンプに、このショー最高の拍手が送られると同時に、この曲を本当に楽しそうに滑る浅田真央さんの姿に、このショーの意味を感じる瞬間でもあります。
そして大歓声で囲まれる中、提督さんたちへのサプライズももう終わりかと思った頃、最後のMCで無良氏が提督さんたちに挨拶する中、浅田真央さんが「提督さーん!どこですかー?」という問いかけに、男性の声援が様々なところから飛び交い、他のキャストも艦これイベント恒例の「敬礼ポーズ」という更なるサプライズで公演が終了。
あれだけの来場者数ですから、おそらく「提督って何のこと?」「今の挨拶って誰にしてるの?」という方がおそらく大半だったかと思われますが、これをきっかけに「無良提督」の新しい「スケート普及」の形と、それに対する「感謝」の形が、また多くの方に伝わってくれると嬉しく思います。
1月11日の閉演後には、「無良提督のメンテナンス」で会場を訪れていたという「明石さん」を交えて、サンクスメンバー全員一緒に記念撮影。
すでに2019年8月に開催されたチームオレンジチアーズ・スペシャルイベント「Get in ice」で「#提督スケート部」の方たちと氷上の交流があり、無良氏から海式敬礼の手ほどきも受けている橋本誠也氏と川原星氏ですが、今回はサンクスツアーキャストの林渚さんから、艦これにまつわるカミングアウトも。
浅田真央サンクスツアー2020は、明るく楽しい幕開けとなりました。
■浅田真央 Instagram
■無良崇人 Twitter
サンクスツアー大阪公演にお越しいただいた全ての提督の皆様、本当にありがとうございました!!
またお会いしましょう!!#艦これ #提督最高 pic.twitter.com/FCDsZtFocy— 無良 崇人 (@takahito3211) 2020年1月12日
■無良崇人 Instagram
■オレンジチアーズ Instagram
■C2機関 Twitter
【浅田真央サンクスツアー大阪公演】…参加された無良さん、提督の皆さん、全関係者の皆さん、そして浅田真央さん…本当にありがとうございました!まさか公演の中で参加提督陣にそんな声掛けを頂けるとは…ありがとうございます!全ツアーの成功をお祈り致します!#浅田真央サンクスツアー#無良提督 https://t.co/5SKyGbt7K2
— C2機関 (@C2_STAFF) 2020年1月11日
■橋本誠也 Twitter
サンクスツアー大阪公演ありがとうございました!2020年もよろしくお願いします。たくさんの方達といい時間を過ごせるように日々の努力を怠らず、頑張ります!次回は1月25日26日、長野公演です! pic.twitter.com/MLKEvPk018
— S,H (@seiyah0713) 2020年1月12日
■橋本誠也 Instagram
■川原 星 Instagram
■林 渚 Twitter
これか!
この格好したいな(コスプレ好き) pic.twitter.com/nvDHmlzpLJ— 林渚 Nagisa HAYASHI (@NAGIHsk8) January 11, 2020
ラッキー😍明石さんありがとうございます✨午後公演も頑張ります⛸💓#浅田真央サンクスツアー#無良提督#艦これ#提督 さん達今日もよろしくです pic.twitter.com/Ukr0YtxrGY
— 林渚 Nagisa HAYASHI (@NAGIHsk8) 2020年1月12日
2020年のサンクスツアーがスタートしました⛸初回大阪公演ありがとうございました🙏
大阪限定で無良提督登場の「蝶々夫人」があり、提督さん達盛り上がっていましたね❗️続きはインスタで🙇♀️
→ https://t.co/cpZusST529#浅田真央サンクスツアー#maotour#無良提督#提督 さん#艦これ pic.twitter.com/pNNaLSwuS1— 林渚 Nagisa HAYASHI (@NAGIHsk8) January 14, 2020
■今井 遥 Twitter
今年最初のサンクスツアー大阪公演が無事終わりました!
ありがとうございました💐今年もより良い演技ができるように全力で頑張ります!
2020年も宜しくお願いします✨#浅田真央サンクスツアー https://t.co/sjDQqeaBzd pic.twitter.com/X4y4lFxfmI— 今井遥 Haruka Imai (@harukaimai831) 2020年1月12日
■ガンスフ・マラル・エレデン Twitter
浅田真央サンクスツアー 2020
大阪公演が無事に終わりました!
素晴らしいゴールを迎える為の最高のスタートを、大きな会場でたくさんのお客様と迎えることができ、本当に嬉しく思います。…https://t.co/DO5vK6UmYh pic.twitter.com/RpsZRStGmY— Maral-erdene Gansukh (まらる) (@marachika8) 2020年1月12日
■マルティネス・エルネスト Instagram
■山本まり Twitter
浅田真央サンクスツアー大阪公演🌹
2020年最初の公演をこんなにも大きな会場で迎えることが出来て本当に幸せでした。ありがとうございました!さらにレベルアップしていけるように頑張ります💃🏼次は長野公演です⛸2020年もよろしくお願いします😌❤️
.#浅田真央サンクスツアー#maotour#大阪公演 pic.twitter.com/kiev6zGuu5— Mari. (@marii_22_camel) 2020年1月13日
■いわにしまゆみ Instagram
今年もキャストの特徴をよく捉えたグッズのイラストデザインは、イラストレーターの「いわにしまゆみ」さん。
■いわにしまゆみ Twitter
#浅田真央サンクスツアー 2020🌸3年目❣️本日大阪よりスタートです🥳🥳👏👏💐💐思い出沢山の大きな会場!衣装展示に、グッズやパンフも新しくなっています😆✨ますますパワーアップ間違いなしです😍😍どうぞ今年も健康にハッピーに🍀🍀🌈🌈たくさんお楽しみください〜🥰⛸️🥰https://t.co/gpVh0Yr39o
— いわにしまゆみ/イラストレーター (@gancolozy) 2020年1月11日
浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演
【キャスト】
浅田真央
無良崇人
今井遥
林渚
橋本誠也
川原星
ガンスフ・マラル・エレデン
マルティネス・エルネスト
山本まり
河内理紗
チケット購入や詳しい情報はこちら
http://maotour.jp/
1月12日昼公演終了後に、サンクスツアー会場の外で集まる提督さんたちの姿を見つけ、思わず記念撮影。
中には「Get in ice」に参加されていた「提督スケート部」の方たちの姿も。
提督さんたちと一般スケートファンの方たちが互いに興味を持ち、言葉を交わす姿が、会場のあちこちで見られたとのことで、「スケート普及の新しい形」がまた大きく進化した2日間でした。
今回のイベント記録は、「無良提督応援シート」がご用意された特別講演ということで、「無良提督ファン」の方々を中心としたレポート内容とさせていただきました。
「無良提督」とファンの方々の絆から生まれたサプライズですが、多くの方々のご協力の下に実現していることは言うまでもありません。
多くの「提督さん」たちが「無良提督」を熱く応援してくださる「声」が、様々な連鎖をしながら多くの「感謝」に形を変えているのは、サンクスツアーの「感謝」の連鎖と似ているようにも思います。
今年もサンクスツアーは、まだまだ全国各地で行われますので、今回会場にいらっしゃることができなかった提督さん方も、機会があれば、是非会場でご覧になっていただきたいと思います。
また2019年夏に開催したイベント「Get in ice」では、無良氏が「提督さんたちとはまた何とか祭りで・・・」と挨拶するシーンがありましたが、今度また提督の皆様とも「次なる何か」で同じ氷上に立てる日を楽しみにしています。
それでは、今年も「浅田真央サンクスツアー」そして「無良提督」に関わるファンの皆様に多くの幸せが訪れますように・・・
【追加補足】
※「無良崇人」と「無良提督」の表現を取り違えている部分がありましたので、文脈を若干修正させていただきました。「無良提督」を存じ上げない方々に分かりやすく理解していただく為、この二つの表現が難しいことをご理解頂けると幸いです。その他、誤った内容、語弊がある表現の修正もございます。
追記・修正などが入ることがあるかもしれませんが、どうぞご了承ください。
【イベント記録】無良提督 参戦:2020年1月3日(金)鎮守府新春 New Year Special Live! 2020 ~ 浅田真央サンクスツアー大阪公演
2020年1月3日(金)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された、提督の皆様と新年2020年を祝う「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」に無良提督が友情参戦しました。
無良崇人氏が2018年夏に開催されたゲーム「艦これ」の世界観をアイスショーで表現したイベント「艦これ 鎮守府”氷”祭り –氷上の観艦式」に出演した際、艦これファン(提督さん)の方たちに絶賛を浴び、それをきっかけにファンの方たちが親しみを込めて呼び始めた「無良提督」という呼称。
NPO法人アイススポーツ鳥取の当サイトでも、もう何度となく出てきている「無良提督」というワードですが、それも今回の「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」で3年目を迎えます。
フィギュアスケーターとして出演した氷祭り以降、一度も氷上での出演機会が無いにも関わらず、こうして3年目の出演を迎えることができたのは、無良氏個人の魅力はもちろんですが、出演した際に無良氏が舞台上で披露した内容を見ると、トップスケーターが氷上以外でも高い次元で披露できる技術を持ち合わせていることの証明でもあります。
・第一回目【『艦これ』鎮守府”氷”祭り –氷上の観艦式】(フィギュアスケート)
・第二回目【『艦これ』新春鎮守府JAZZ祭り2019 in 日本武道館】(ダンス)
・第三回目【深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」-1YB3H’s Adventures in Wonderland-】(インラインスケート)
前回の深海大サーカスの千秋楽では、ほんの短い登場にも関わらず、ライブ会場かというような野太い大歓声が起こり、「無良提督」を会場全体で歓迎していただいた「インラインスケート」。
「もっと観たかった!」という多くのファンの方々の声も後押しをし、通算4回目の出演となるイベント「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」では、再び「インラインスケート」への挑戦。
今回は「友情参戦」という立ち位置ながらも、前回に比べて登場シーンも圧倒的に増えるので、靴も無良氏自身のスケート靴をインラインスケート用にカスタマイズし、本気モードで挑みます。
今回のメインは、野水伊織さんが唄われる曲「二羽鶴」の途中から、無良提督がインラインスケートで滑りながら舞うというシーン。
昨年の新春JAZZ祭りの記事でも触れたのですが、無良氏の苗字にある「無」とは元々「袖に飾りをつけて神様に舞を奉納する巫」の姿を表したの象形文字。
そして「舞」とは「無」の足が動き出した様子を表した派生文字。
「二羽鶴」がフィギュアスケートではあまり使われないタイプの曲調ということもありますが、ゆらゆらとしたしなやかな手先の動きが特徴的な今回の振付は、「舞う」という美しい日本的表現に相応しいステージであったことが、終了後、会場でご覧になられた皆様の感想を見ても伝わってきました。
そしてイベント終了後の出演者の皆様のSNSなどを拝見すると、やはり今回も豪華な出演陣。
2年連続でご一緒となった龍玄とし(Toshl)氏の卓越した提督ぶり、そしてスペシャルゲストギタリストのLOUDNESS・高崎晃氏の圧巻のギターテクニック、高崎氏と渡り合うように篠笛を披露された玉置ひかりさん、メインバンドのC2機関1MYBと艦娘太鼓隊の皆さんの素晴らしい演奏、艦娘声優陣の皆さんのボーカル&MC の人気ぶり、盛り上げ上手な艦娘遊撃隊の皆さんの様子、ボクカワウソ、キリン改二丙という艦これキャラと話題の呉氏がそろい踏みしたステージ上がとても印象的だったことなど、SNS上にファンの皆様の感想を見ているだけで、今回のイベントも素晴らしい内容だったことが分かります。
本番後に一番最初に流れてきたSNS上の感想で一番多かったのが「無良提督かわいい」という趣の謎多いコメントだったのですが、「MC中に気を抜いて余所見をしていたシーン」と「艦娘音頭を踊る姿」だったということで、妙に納得をし、きっと今年も多くの皆様から「無良提督」は愛される存在なのだろうと安心しました。
新年早々大きなパワーあるイベントに出演者された皆様、スタッフ・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして参加された皆様、これからも無良提督とともに、無良崇人氏の応援もどうぞ宜しくお願いします。
また今回も、各出演者の方々のSNSを通して、無良崇人氏のイベント記録として残しておきます。
■無良崇人 Instagram
■無良崇人 Twitter
ヒトナナフタマル
chinjyufu New Year Live 2020 昼戦の部
盛り上げていただいた提督の皆様ありがとうございました!
夜戦の部参加の提督の皆様、全力で盛り上がって参りましょう!!— 無良 崇人 (@takahito3211) 2020年1月3日
■C2機関 Twitter
昨日1/3(新春)に横浜みなとみらいで開催した、C2機関【鎮守府新春New Year Special Live! 2020】昼戦の部、夜戦の部、無事全作戦完了しました!本作戦参加の皆さん、このお祭りを一緒に創ってくれた全ての皆さん、応援して下さった皆さん、ありがとう…ございました!#C2機関#1MYB#鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/8rvoEzMlvH
— C2機関 (@C2_STAFF) 2020年1月4日
C2機関【鎮守府新春New Year Special Live! 2020】に参加頂いた全ての皆さん、本当にありがとうございましたっ!私達も皆さんから一杯x2二〇二〇を駆け抜ける元気と勇気を頂きました!【C2機関1MYB】…Akari・Payan・Yumi・Wakana・Alice・Sakura…感謝オブ感謝です!#C2機関#1MYB#感謝オブ感謝2020 pic.twitter.com/XtUMmay1bP
— C2機関 (@C2_STAFF) 2020年1月5日
C2機関【鎮守府新春New Year Special Live! 2020】で新曲「鉄底夜歌」-比叡と霧島の夜- を熱い魂で歌い上げてくれたToshl提督、それに呼応した提督諸氏、本当にありがとうございました!鉄底の海峡の夜に響く、魂の咆哮、お聴きください! #Toshl提督#龍玄とし#鉄底夜歌#C2機関#鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/lj67XoopsH
— C2機関 (@C2_STAFF) 2020年1月10日
■龍玄とし Twitter
興奮して眠れない夜!?読んでくださいな
龍玄とし『艦これ 凄かった件 Toshl提督 二年生』
⇒ https://t.co/khsn9GlDMW— 龍玄とし (@Toshlofficial) 2020年1月3日
■Akira Takasaki Twitter
艦これイベント最高やったわ。
新幹線で移動中やけどアンコールで弾いたメロディが今もまだ頭の中で鳴ってる。— Akira Takasaki (@loudness222) 2020年1月3日
久々にToshiの生歌聞いたけど綺麗な声質でめっちゃ声出てた。
全体を支えてた女性バンドも良かったし笛がまた良かった。
年明け早々ええもん見せてもろたわ。
ありがとう。— Akira Takasaki (@loudness222) 2020年1月3日
ロックなお正月やった。 pic.twitter.com/MjQksenAvC
— Akira Takasaki (@loudness222) 2020年1月7日
■玉置ひかり Twitter
艦これ(艦隊これくしょん) 2020年新春鎮守府New Year Special Live!
本日は提督の皆さまのあたたかいご声援によって楽しく演奏させて頂きました♪
共演者の皆さん、そして何より提督の皆さんありがとうございました😊
高崎さん素敵でした、https://t.co/xfGgFFgonN#鎮守府新春ライブ #艦これ pic.twitter.com/DyE4KRJZ5y
— 玉置ひかり (@tamaki_hikari_) 2020年1月3日
■野水伊織 Twitter
新年早々の「艦娘音頭」、楽しかったですね💖
呉に続いて「渚を越えて」をべっちのトランペット&歌で一緒に歌えて滾りました…!
「二羽鶴」、翔鶴姉と無良提督とお届けしました。提督(あなた)の元にもしっかり届いていたら、うれしいです。#C2機関#1MYB#鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/QYi175uN3a— 野水伊織@2/15真・劇団アニメ座DB (@nomizuiori) 2020年1月3日
■内田 秀 Twitter
「鎮守府新春New Year Special Live! 2020」ありがとうございましたー!✨🌸
とし提督、高崎さん、無良提督、1MYB含め多くの方にご参加いただいた新春ライブ、本当に素敵でした☺️
皆さんからもパワーをいただきました🔥#C2機関#1MYB#鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/TgI0MHTTVG
— 内田 秀 (@uchida_shu0524) 2020年1月3日
■藤池アリス Twitter
銅鑼マー北上さまでした🥁
C2機関 鎮守府新春New Year Special Live! 2020
パシフィコ横浜国立大ホール龍玄とし(Toshl)さん
高崎晃(LOUDNESS)さんと
1MYBで共演させていただきました夢のようなステージで
最高の新年の幕開け!
応援してくれた提督のみんなのお陰だね
本当にありがとう⚡️#艦これ pic.twitter.com/fSlkgAvEaJ— 藤池アリス🍛⚡️1/13 女優展🦋吉祥寺スタジオ (@Alice_mendori) 2020年1月3日
■ささき さくら Twitter
【鎮守府新春New Year Special Live 2020】ありがとうございました!
ギター(睦月)として出演させていただきました!
ゲストの龍玄としさん(Toshl)、高崎晃さん、無良崇人さんと一緒に演奏できて幸せです。提督さんが全力でかかってくるので魂込めて弾きました。#艦これ #1MYB #鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/Uwa5aQu9PJ
— ささき さくら (@sak_gt) January 4, 2020
■あかりんご Twitter
ベース 「磯風」 改め(あかりんご)です😊🍎
C2機関鎮守府新春New Year Special Live! 2020
パシフィコ横浜!最高でした。
大先輩の、龍玄とし(Toshl)さん、
高崎晃さん(LOUDNESS)と演奏できて幸せです✨提督のみなさん!ありがとうございます🍎#鎮守府新春ライブ#艦これ #1MYB#無良提督 pic.twitter.com/uNt1no0Mw0
— あかりんご🍎YouTube更新中! (@akaringobass) 2020年1月3日
■ぱやん Twitter
あけましておめでとうございます。
鎮守府新春New Year Special Live! 2020
パシフィコ横浜国立大ホールにて
龍玄とし(Toshl)さん
高崎晃(LOUDNESS)さんと
大和ぱやん1MYBで共演させていただきました💓ありがとうございました!素敵な年明け✨
提督さんの熱い声に胸が一杯になりました。#1MYB pic.twitter.com/A4euiLDLWa— ぱやん@作曲ちゅう (@paynpayn0404) 2020年1月3日
■東京TAIKOGIRLS Miyako Twitter
1/3 #艦これ 【鎮守府新春New Year Special Live! 2020】inパシフィコ横浜で #艦娘太鼓 で演奏させて頂きました‼️武道館に引き継ぎ、豪華出演者様方とご一緒させて頂き、夢のような時間を過ごさせて頂きました✨関係者の皆様、提督の皆様、出演者の皆様、ありがとうございました⭐️ #鎮守府新春ライブ pic.twitter.com/JSLJ4JtamP
— 東京TAIKOGIRLS Miyako (@taikogirls) January 4, 2020
■呉氏 公式Twitter
おはよう
ぼくはまだ夢の中にいる
無良提督と一緒だったなんて…#鎮守府新春ライブ #横浜 #艦これ #呉市 #呉氏 #無良崇人 #君くれハート pic.twitter.com/cgbYZDFUoD— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) 2020年1月4日
(※フォローしきれていないアカウントがあったらご容赦ください。)
+++++++++++++++
C2機関 鎮守府新春New Year Special Live! 2020
【日時】2020年1月3日(金)
【昼戦の部】13:00開場/14:00開演
【夜戦の部】17:30開場/18:30開演
【会場】パシフィコ横浜 国立大ホール(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【主催】鎮守府新春Live!連合艦隊
【企画】C2機関 / C2プレパラート(「艦これ」運営鎮守府)
【協力】角川アーキテクチャ / KADOKAWA
出演者
スペシャルボーカル:龍玄とし(Toshl)
C2機関1MYB
艦娘声優陣の皆さん
艦娘太鼓隊の皆さん
艦娘遊撃隊の皆さん
ボクカワウソ
キリン改二丙
スペシャルゲストギタリスト:高崎晃(LOUDNESS)
【特別友情出演】
呉氏
無良提督
+++++++++++++++
今回は多くの提督の皆さまに混ざり、多方面のファンの方々が集う中、多くの無良ファンの皆様も参戦されたご様子。
ちょうど1年前となる2019年新春JAZZライブ終了直後にTwitter上に出現した「#提督スケート部」というタグと、そのタグを中心にスケートリンクでスケートを滑る活動をされている方々が増えてきている現状。
それと同時に、艦これを始めたり、艦これイベントに行かれるスケートファンの方の数も増えているようで、様々なファンの方々の交流が巡るように「スケート普及」に繋がっていることも嬉しく思います。
「無良提督」の人気ぶりがネット上をにぎわす度に、「無良提督って何?」というスケートファンの方々が興味を示してくださることで徐々にスケート界にも広まってきた「無良提督」の存在。
そんな「無良提督」の姿を一般スケートファンの方が観ることができる極秘プロジェクトが、実は「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」の裏で密かに進んでいました。
それが、「無良提督応援シート」が艦これファンの方に限定抽選でご用意された、2020年1月11日から始まる「浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演」。
艦これファンの方の間以外では、一般の方には情報がほとんど出回らなかった「無良提督応援シート」の存在ですが、この後、「浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演」の会場で「無良提督ファン」の方たちにとって素晴らしいサプライズが待ち受けることとなります。
(浅田真央サンクスツアー2020 大阪公演のイベント記録記事に続く・・・)
【メディア情報】無良崇人 出演:2020年1月19日 名古屋フィギュアスケートフェスティバル(東海テレビ)
無良崇人氏もゲストスケーターとして出演した2020年1月4日(土)開催の名古屋フィギュアスケートフェスティバル(日本ガイシアリーナ)の模様が、2020年1月19日(日)の24時40分より東海テレビで放送予定です。
【番組内容】
名古屋フィギュアスケートフェスティバル
放送局:東海テレビ
日時:2020年1月19日(日)24時40分~
■東海テレビ ホームページ
https://www.tokai-tv.com/index.html
今年も素晴らしいイベントだったとの評判の「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」。
無良崇人氏の演目は「美女と野獣」。
いくつかのメディアによって、ショーのレビューや写真も見ることができます。
TV番組は東海地域限定とはなりますが、地域にお住いの皆様、どうぞご覧ください。
■ORANGECHEERS Instagram
■東海テレビアナウンサー公式 Twitter
#名古屋フィギュアスケートフェスティバル 今年も豪華スケーターが名古屋に集結!華やかな2020年初滑りとなりました!⛸✨そして今年はバックステージで、サイコロトークもしていただきました🎲😂
この模様は、1/19(日)24時40分〜東海テレビで放送予定です❣️#柴田美奈 pic.twitter.com/c3aDYaDpWY— 東海テレビアナウンサー公式 (@tokaitvannounce) 2020年1月4日
■KISS & CRY 編集部
【本日更新!】田中刑事選手、友野一希選手、山本草太選手らが出演!「名古屋フィギュアスケートフェスティバル2020」フォトリポート https://t.co/oxy62o3XCT
— KISS & CRY 編集部 (@TeamKISSandCry) 2020年1月10日
■中日新聞写真部 Twitter
名古屋フィギュアフェスティバルで華麗な演技を披露する選手たち
↓↓↓↓【全選手の写真特集はこちらから】↓↓↓↓https://t.co/TuINtpHVHR#田中刑事 #友野一希 #山本草太 #鍵山優真 #無良崇人 #畑崎李果 #森本涼雅 #吉田陽菜 #浦松千聖 #松生理乃 #荒木菜那 #手嶋里佳 #山根有加里 #田内誠悟 pic.twitter.com/nuwwaYc5Cd
— 中日新聞写真部 (@chunichiphoto) January 4, 2020
■aispo! Twitter
【#名古屋フィギュアスケートフェスティバル 】#日本ガイシアリーナ にて、トップスケーターたちと地元のジュニア選手たちによるエキシビションが開催されました。 #フィギュアスケート の美しさを取材してきました!#名フェス#aispo!#紀平梨花#田中刑事#無良崇人 pic.twitter.com/NE0qoMfEF8
— aispo! (@aichi_sports) January 5, 2020
【メディア情報】無良崇人 出演:2020年1月12日 林先生の初耳学(MBS/TBS系列)
2020年1月12日(日)にTBS系列で放送される「林先生の初耳学」の「羽生結弦が愛するオーダーメイドイヤホン」の出題者として、無良崇人氏が出演します。
無類のイヤホンマニアでもある無良氏にとって、まさに適材とも言えるナビゲーターへの初挑戦です。
■e☆イヤホン たっくん Twitter
MBS「林先生の初耳学!」で紹介されたイヤホン・ヘッドホンをブログにまとめました!
無良くんからお声がけ頂き、e☆イヤホンも収録に協力させていただきました!無良くんありがとうございましたm(_ _)mhttps://t.co/beqhigIW2X
#eイヤ秋葉原店 #林先生の初耳学— e☆イヤホン たっくん (@eear_takuya) 2020年1月12日
■無良崇人 Twitter
林先生の初耳学ご覧いただいた皆さんありがとうございました!
e☆イヤホンさんにて今回紹介されたイヤホンの詳細が載っていますので是非こちらもご覧ください!!
紹介しきれなかったイヤホンも多数あるので、僕が使っているものも載せていきたいと思います^_^ https://t.co/6GHFHUpZta— 無良 崇人 (@takahito3211) 2020年1月12日
■無良崇人 Instagram
■c2機関 Twitter
本日1/12(日)夜20:57より放送のMBS/TBS系列「林先生の初耳学」に、無良提督こと、無良さんが出演予定です!スケートはもちろん、車、そしてイヤホンにも造詣が深い無良提督。無良さんのイヤホントークが聞いてみたい無良さんファン及び提督の皆さんは、ぜひチェックしてみてくださいね!#無良提督
— C2機関 (@C2_STAFF) January 12, 2020
【番組概要】
番組名:林先生の初耳学
放送局:MBS / TBS系列局
放送日時:2020年1月12日(日)20時57分~22時48分
番組紹介ページ
https://www.mbs.jp/mimi/
【内容】
世の中でまだあまり知られていない情報やとっておきの知恵などを、日本全国1億3千万人の国民から大募集! その中から厳選したネタを、メディアでも引っ張りだこの人気予備校講師・林先生に出題。専門分野のみならず、さまざまな知識の引き出しを持つ“賢人”代表の林先生でさえ知らなかったものを「初耳学」に認定する。林先生が「知らなかった!」と申告したら出題者の勝利。賢人も知らなかった珠玉の情報はVTRで解説し、知っていた場合VTRはお蔵入り!?出題されたネタは林先生が“生授業”で自ら解説する。 まさに林先生が貯蔵する知識量との大勝負!はたしてどんな驚きの情報が飛び出すか!?
【出演者】
賢人
林修(予備校講師)
初耳コンシェルジュ
大政絢
ゲスト(50音順)
上白石萌音
佐藤健
澤部佑(ハライチ)
千原ジュニア
中島健人(Sexy Zone)
藤田ニコル
出題ゲスト(50音順)
乙武洋匡
杉村太蔵
武井壮
畠山検定
松丸亮吾
無良崇人
2020年もNPO法人アイススポーツ鳥取を宜しくお願い致します
昨年は、NPO法人アイススポーツ鳥取の活動を全国から多くの皆様に応援いただき、本当にありがとうございました。
また8月に岡山で開催したチームオレンジチアーズ・スペシャルイベント「Get in ice」では、大変多くの方にご協力いただいたこと、深く感謝申し上げます。
ご挨拶がすっかり遅くなってしまいましたが、本年もNPO法人アイススポーツ鳥取の活動への応援・ご協力を何卒宜しくお願い致します。
2020年も新年早々から、無良崇人氏が出演の「鎮守府新春 New Year Special Live! 2020」、翌日の「名古屋フィギュアスケートフェスティバル」、さらにチームオレンジチアーズが出演するBSフジや東海テレビの「浅田真央サンクスツアー」関連番組、まいどなニュースのインタビュー記事『「トリプルアクセルは真央の代わりに跳ぶ」サンクスツアー、艦これ…無良崇人の恩返し』などの感想などが、一気にSNS上で入り乱れ、情報を追いきれないほどの猛スタート。
■2020年1月3日(金)鎮守府新春 New Year Special Live! 2020(出演)
■2020年1月4日(土)名古屋フィギュアスケートフェスティバル(出演)
■2020年1月4日(土)東海テレビ「おかえり真央ちゃん~浅田真央サンクスツアー愛知公演」(TV出演)
■2020年1月5日(日)BSフジ「浅田真央 HERO」サンクスツアー独占密着(TV出演)
■2020年1月5日(日)まいどなニュース(Webマガジン・インタビュー記事)
今年に入ってからまだ10日ほどしか経っていないにも関わらず、数ヶ月分が一気に出てきたかと見間違えるほどの濃い内容でした。
そして、2020年1月11日(土)・12日(日)大阪府門真市の東和薬品RACTABドーム(なみはやドーム)にて、浅田真央サンクスツアー2020の新春初公演がいよいよ始まります。
初の大阪公演であり、無良提督ファンの方たちの為に「無良提督応援シート」が特別にご用意された特別講演。
正月にアップされた無良崇人氏のインタグラムには、浅田真央さんと新ツアー初公演に向けて練習する姿も。
昨年から「鳥取にスケートリンクをつくろう」の応援アンバサダーになっていただいているチームオレンジチアーズの無良崇人氏・橋本誠也氏・川原星氏、3人揃っての今年初の大舞台。
なみはやドームという大きな会場で、どのような2020新ツアーのスタートを飾るのか、集まった提督さんたちと一緒に観るサンクスツアーの会場がどんな雰囲気になるのか、とても楽しみです。
■オレンジチアーズ Instagram
■無良崇人 Instagram
■橋本誠也 Instagram
■川原 星 Instagram
また1月12日(日)には、MBS/TBS系列で放送の「林先生の初耳学」に「羽生結弦が愛するオーダーメイドイヤホン」というお題の出題者として、無良崇人氏が出演します。
無類のイヤホンマニアでもある無良氏にとって、まさに適材とも言えるナビゲーターへの初挑戦。
どうぞご覧ください。
さて、昨年「公開します」とお伝えしながらも、未だに公開されていない「Get in ice」のレポート記事、そしてチームオレンジチアーズのTシャツ限定販売・・・
更新を楽しみにされているファンの皆様や、今年はサプライズ年賀状も送られてこなかったかとガッカリされている賛助会員の皆様に、申し訳なさと後ろめたさを感じながらも、その裏で密かに企てていた「次なる何か」を発表できるかと思います。
また皆様のお力を借りることになるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
【入賞作発表】無良崇人レース写真コンテスト 2019 TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race SUGO&富士SW
2019年5月18日(土)・19日(日)にスポーツランドSUGO(宮城県)にて開催された「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race CLUBMAN Series OPEN 第3戦 SUGO」と、7月6日(土)・7日(日)に富士スピードウェイ(静岡県)にて開催された「TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race CLUBMAN Series OPEN 第5戦 FUJI 」でオレンジチアーズさんと共催した「無良崇人レース写真コンテスト」、発表が大変遅くなってしまいましたが、入賞者の方へのクリスマスプレゼントを兼ねて発表です!
無良氏がレースに参戦すると知り来場してくださったレースファンの方たち、会場にバナーを飾ってくださった旧来ファンの方たち、C2機関さんのロゴが入った無良提督86を応援に来てくださった提督さんの方々、2会場に本当に沢山の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
普段レース会場に行く機会が無い方が多かったと思いますが、実際にレース会場で楽しそうにしている多くの方を見て、モータースポーツ業界に興味をもっていただくことができたことを嬉しく思いました。
「無良崇人レース写真コンテスト」のタグがついていない写真も多くありましたが、ここでご紹介する以外の皆様の写真も、愛情溢れる写真ばかりでした。
入賞者の方へは「無良サンタからのクリスマスプレゼント☆」として、ダイレクトメールをお送りしておりますので、どうぞご確認ください。
+++++++++
無良崇人レース写真コンテスト / TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race CLUBMAN Series OPEN 第3戦 SUGO
2019年5月18日(土)・19日(日):スポーツランドSUGO(宮城県)
■グランプリ
hachiさん(@tanzanitedecem)
https://twitter.com/tanzanitedecem/status/1133057399231696896
5/18(土)決勝ヒート1。
昨年SuperGTを撮ったのと同じ場所から撮影。8か月後にそこで無良さんが選手として走る姿を撮るんだよと、あの日の自分に教えてあげたい。#無良崇人レース写真コンテスト pic.twitter.com/r9FRnB5bZD— hachi (@tanzanitedecem) 2019年5月27日
無良崇人氏が、後ろから追い上げる写真を見て「この写真好きだな~」と即決だったグランプリ受賞作品。
その他のお写真を見ても、どれもレースの臨場感と雰囲気たっぷりのアングルが素敵です。
受賞おめでとうございます!
+++++++++
■準グランプリ
hatch-@さん(@HATCH_typeS)
https://twitter.com/HATCH_typeS/status/1134464896509173761
#無良崇人レース写真コンテスト
3~4コーナー間 pic.twitter.com/6aFUaSKw4Y— hatch-@ (@HATCH_typeS) May 31, 2019
#無良崇人レース写真コンテスト
デビューレースを無事完走後の無良選手。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/E8AV8jSsak— hatch-@ (@HATCH_typeS) May 31, 2019
hatch-@さんのお写真もどれもカッコ良いアングルばかり。
レース完走後の背中は、デビュー戦記念の一枚です。
受賞おめでとうございます!
+++++++++
■オレンジチアーズ特別賞
タカミ@車好き提督さん(@TAKAMI_GAMEYA)
https://twitter.com/TAKAMI_GAMEYA/status/1131917920966205441
#無良崇人レース写真コンテスト
6枚目。
この疾走感が個人的に好きw pic.twitter.com/dfkk3vpXCf— タカミ@車好き提督 甲乙乙乙丙へ (@TAKAMI_GAMEYA) May 24, 2019
写真や動画アングルからも車好きなのが伝わってくる作品。
パドックでの楽しそうな写真も◎でした。
入賞おめでとうございます!
+++++++++
■アイススポーツ鳥取特別賞
ぜひむさん(@zhim3737)
https://twitter.com/zhim3737/status/1131578423720026112/
レース前の入念な打ち合わせ#無良崇人レース写真コンテスト pic.twitter.com/elGvmU6hQB
— ぜひむ (@zhim3737) May 23, 2019
レース前の緊張感が、写真から溢れ伝わってくる作品。
会話までもが聞こえてきそうな雰囲気は、今見てもドキドキします。
受賞おめでとうございます!
+++++++++
■ユニーク賞
hachiさん(@tanzanitedecem)
https://twitter.com/tanzanitedecem/status/1133057215139500033
5/18(土)予選スタート4分前。スタンバイしている車の右から5台目が、カーナンバー36無良選手。
右奥にパドックエリアの旗が小さく見えます。レース日和の快晴でした。#無良崇人レース写真コンテスト pic.twitter.com/1NAacmN3dT— hachi (@tanzanitedecem) May 27, 2019
グランプリとのダブル受賞です!
無良号がどこにあるのかと探すと確かにあります(笑)
「〇〇撮るのヘタクソ大賞」まで想定していた特別賞だったのですが・・・
爽やかなSUGOの空気感が蘇ってきそうな本当に素敵な写真です。
入賞おめでとうございます!
+++++++++
無良崇人レース写真コンテスト / TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race CLUBMAN Series OPEN 第5戦 FUJI
7月6日(土)・7日(日):富士スピードウェイ戦(静岡県)
■グランプリ
みきさん(@gogosup0726)
https://twitter.com/gogosup0726/status/1147939005855498241
映画カーズ🚗大好きだけど、自分がレース観戦に行くなんて夢にも思わなかった〜〜😂 無良くんありがとう!本当に楽しい1日でした🙌#無良崇人 #無良崇人レース写真コンテスト#86BRZレース #富士スピードウェイ pic.twitter.com/9jKmOQUNUu
— みき (@gogosup0726) July 7, 2019
一見、オフィシャルレポートの写真かと思ってしまいそうな作品。
楽しそうな無良崇人氏とパドックの雰囲気を見事に捉えて下さっています!
受賞おめでとうございます!
+++++++++
■準グランプリ
mizumiさん(@Mi_zu_umi)
https://twitter.com/Mi_zu_umi/status/1150349904209821696/
#無良崇人レース写真コンテスト 1/3
36番のマシンがピットから鼻先をのぞかせてコースに向かって行くのを、真上に陣取って見送りました。わくわくするような空気感と無良くんの走りでしたが、マシンをフレームにおさめるのがやっとでした。伝われ。#86BRZrace #無良崇人 pic.twitter.com/i5cVZhp3lQ
— mizumi☺︎🔔🥕 (@Mi_zu_umi) July 14, 2019
一コマずつ丁寧につなぎ合わせた一連作品。
全体的なストーリーと会場の緊張感が、しっかりと伝わってきます!
受賞おめでとうございます!
+++++++++
■オレンジチアーズ特別賞
miさん(@sensya6gou)
https://twitter.com/sensya6gou/status/1148072105071636481
#無良崇人レース写真コンテスト
7/7の富士スピードウェイでのパドックの無良さんと86写真を調整したので再投稿📸
走行中の様子は見に行けなかったけど、車体にはレースを走って受けたダメージとか残ってて、熱い闘いをしたのが分かるこの雰囲気最高でした! pic.twitter.com/BOOVhPxDOc— mi 冬コミ日曜西N13b (@sensya6gou) July 8, 2019
パドックの内側からスタッフ視点で収めた一連作品。
レース後の戦いの跡をしっかりと伝えてくださっています。
入賞おめでとうございます!
+++++++++
■アイススポーツ鳥取特別賞
naka(@nakakeizm)
https://twitter.com/nakakeizm/status/1150391685634879489
無良選手、お忙しい中ファンサービスして頂いて本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/hB6YHCHLEN
— naka (@nakakeizm) July 14, 2019
私たちも思い入れのあるチームTシャツがカッコよく収められた作品。
C2機関さんのロゴを指さしているのもポイントです。
入賞おめでとうございます!
+++++++++
■ユニーク賞
フミ(@hu_mi067)
https://twitter.com/hu_mi067/status/1147814992315424768
#無良崇人レース写真コンテスト
レーシングスーツをマジマジと見れた貴重な瞬間!
ヘルメットもだけとこんな貴重なものをこんな堂々と置いたり干してていいのか…!?とちょっとドキドキハラハラした。 pic.twitter.com/XLRLkkzWGn— フミ⚓️ (@hu_mi067) July 7, 2019
ファンならではのとてもユニークな写真とコメント。
「このメディアにはセンシティブな内容が含まれている可能性があります。」との表記が出ていたので、開いてみると・・・思わずクスっとしてしまいました。
入賞おめでとうございます!
+++++++++
入賞された皆様、本当におめでとうございました!
さて、2020年の86/BRZレースの暫定スケジュールが発表されたようですが、来年はどのようなレース活動になるのか、私たちも今から楽しみにしています。
【メディア情報】無良崇人 解説出演:2019年12月19日~12月22日 全日本フィギュアスケート選手権2019(フジテレビ系列局)
2019年12月19日(木)~12月23日(月)にBS・CSで放送のテレビ番組「全日本フィギュアスケート選手権 2019」の男子シングル、また12月21日(土)にフジテレビ地上波で放送される特番「全日本フィギュア 今夜女子決着・あす男子決着スペシャル」(関東地区ほか)に解説として無良崇人氏が出演します。
昨年に引き続き、2年目となる「全日本フィギュアスケート選手権」への出演。
プロ1年目の昨年は中継レポーターとしての出演でしたが、今年は、無良崇人氏がBS・CS放送の生中継の解説席に座る事になります。
昨年以上に重要な役割を任していただけるのは、プロ転向後のスケート解説の仕事を高く評価していただいている表れでもあります。
それ以外にも、地上波で放送される「全日本フィギュアスケート選手権 2019」男子シングルでの中継レポートや、フジテレビのスポーツニュース「Live News α」のゲスト解説として出演する可能性もありますので、どうぞお見逃しなく。
また会場となる国立代々木競技場には、無良隆志・千絵コーチ(岡山)、鳥取出身の岩本英嗣コーチ(山梨)、そしてチームオレンジチアーズの川原星氏も今大会はコーチとして選手とともに、また鳥取県スケート連盟の須嵜功典氏も大会スタッフとして会場入り。
新世代の選手の活躍も注目される今大会ですが、今年も出場される選手皆様の素晴らしい演技が見られることを楽しみにしています。
全日本フィギュアスケート選手権2019
放送局
【BS】BSフジ
【CS】フジテレビ ONE TWO NEXT
【地上波】フジテレビ系列局
放送スケジュール
■12月19日(木)
女子ショート
午後5時00分~7時00分【CS】LIVE
午後7時00分~9時48分【地上波】
■12月20日(金)
男子ショート
午後4時00分~7時00分【BS】LIVE(無良解説)
午後4時10分~7時00分【CS】LIVE(無良解説)
午後7時00分~8時54分【地上波】
■12月21日(土)
全日本フィギュア 今夜女子決着・あす男子決着スペシャル
午後4時30分~5時25分(関東地区ほか)(無良解説)
女子フリー
午後5時00分~7時00分【BS・CS】LIVE
午後7時00分~9時15分【地上波】
■12月22日(日)
男子フリー
午後5時00分~7時00分【BS・CS】LIVE(無良解説)
午後7時00分~9時15分【地上波】
ペア・アイスダンス
深夜2時10分~2時55分【地上波】
(関東地区ほか)
■12月23日(月)
全日本フィギュア メダリストオンアイス
深夜0時25分~1時25分【地上波】
(関東地区ほか)
+++++++++++++
BSフジ 番組内容
2018年2月に行われた平昌オリンピックでは、羽生結弦が連覇を達成し、宇野昌磨が銀メダルを獲得するなど日本フィギュア界が世界のトップクラスであることを証明した。そんな日本フィギュアスケート界のトップを決める戦いが「全日本フィギュアスケート選手権大会」だ。
BSフジでは、その激戦の模様を余すことなくお届け!日本フィギュアスケート界の頂点に輝くのは誰か!?お楽しみに!
BSフジ 出演者・スタッフ情報
出演者
【解説】
男子:無良崇人
女子:村上佳菜子
【実況】
男子ショート:今湊敬樹(フジテレビアナウンサー)
女子フリー:上中勇樹(フジテレビアナウンサー)
男子フリー:木下康太郎(フジテレビアナウンサー)
関連番組サイト
フジスケ 総合サイト
https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/japan/index.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/figureskate2019japan/pub/index.html
フジテレビ ONE TWO NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200265.html
【メディア情報】チームオレンジチアーズ出演:浅田真央サンクスツアー Blu-ray・DVD 2020年4月1日(水)発売
チームオレンジチアーズの無良崇人氏・橋本誠也氏・川原星氏がキャストとして参加している「浅田真央 サンクスツアー」の初となるBlu-ray・DVDが、2020年4月1日(水)に発売されます。
各公演がある度に、各地方のテレビ局やケーブルテレビなどでは放送されることもありましたが、映像作品としては初となる「浅田真央サンクスツアー」のアイスショーの模様。
さらにアイスショー本編に加えて、2018年のプロジェクトスタートの模様から今までをカメラで追いかけ続けた、スポーツディレクター渡辺克樹氏のディレクションによる「ドキュメンタリー・オブ・サンクスツアー」も収録予定とのこと。
本商品は、全国のBlu-ray・DVD取り扱い店舗やオンラインショップでお買い求め頂けます。(「サンクスツアー」会場内とAmazon.co.jpでは「キャストプリントサイン付き サンクスツアーA5クリアファイル」の特典付属版の予約もあり。)
また、サンクスツアーBlu-ray・DVDでの浅田真央をはじめとするツアーメンバーの収益全額は、2019年に台風で被災し、2020年6月13日〜6月14日にはサンクスツアーの会場ともなっている「アクアリンクちば」に寄付されるとのことで、購入者の方全員がリンクの復旧にも貢献できるという素晴らしい企画作品ともなっています。
浅田真央さん現役時代の名プログラムの数々を、キャストメンバー全員が紡いで織りなすアイスショーとその裏舞台。
きっと、フィギュアスケートと地方のアイスリンクの新たな可能性を感じることができる作品になることと思いますので、フィギュアスケートファンの皆様はもちろん、全国の多くのスケート関係者の方々にも観て頂ければ嬉しく思います。
2020年も引き続き全国を巡る「浅田真央サンクスツアー」。
このBlu-ray・DVDを通じて、さらなる「感謝」の縁が広がることを願っています。
【商品情報】
浅田真央 サンクスツアー Blu-ray・DVD
2020年4月1日(水)発売
今まで応援してくださった方々への感謝を込めて・・・。
浅田真央が全国を周り、
今まで滑ってきたプログラムをメドレーでお届けするアイスショーを映像化!
[内容解説]
フィギュアスケート界の中心として活躍し、2017年に惜しまれつつ現役引退したプロフィギュアスケ ーターの浅田真央が、応援してくれたファンへ感謝の気持ちを込めて2018年より実施している『サンクスツアー』。今まで滑ってきたプログラムをメドレーでお届けする、可憐でダイナミックで感動的なアイスショーの模様を映像化!
アイスショーのプロジェクト開始からカメラで追いかけ続けた『サンクスツアー』の模様を収録した『ドキュメンタリー・オブ・サンクスツアー』とともに2枚組でリリース!
[キャスト]
浅田 真央
今井 遥/無良 崇人/林 渚/川原 星/ガンスフ マラル エレデン/橋本 誠也/山本 まり/マルティネス エルネスト/河内 理紗
[発売元]
発売元:浅田真央「サンクスツアー」製作委員会
販売元:ポニーキャニオン
[クレジット表記]
(C)2020浅田真央「サンクスツアー」製作委員会
※商品内容は、予告なく変更する場合がございますので、予めご了承下さい。
<Blu-ray>
PCXG-50748
ASIN: B082KZS6G1
JAN: 4988013944428
¥9,000+税
Amazon 通常版 ≫
Amazon 限定特典付 ≫
<DVD>
PCBG-54249
ASIN: B082KZ24ZT
JAN: 4988013944329
¥8,000+税
Amazon 通常版≫
Amazon 限定特典付 ≫
【関連情報】
■PONYCANYON NEWS
浅田真央がファンへ感謝の気持ちを込めて全国を回る「サンクスツアー」、Blu-rayとDVDで発売決定!
https://news.ponycanyon.co.jp/2019/12/35962
■浅田真央サンクスツアーオフィシャルサイト
https://maotour.jp/
【メディア情報】無良崇人 出演:2019年12月15日 フジテレビ S-PARK
2019年12月15日(日)23時15分~24時30分にフジテレビ系列局で放送の「S-PARK」に無良崇人氏が出演します。
【番組内容】
番組名:S-PARK
放送局:フジテレビ系列局
日時:2019年12月15日(日)23時15分~24時30分
【全日本フィギュアスケート選手権 特集】
解説・無良崇人と注目ポイントチェック!!羽生結弦・宇野昌磨・高橋大輔が出場!
※番組内容、放送時間などが変更となる場合がございます。
S-PARK 公式ページ
https://www.fujitv.co.jp/s-park/
S-PARK Twitter
https://twitter.com/spark_fujitv
カテゴリー
最新記事
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演 / 2021年4月26日・27日 浅田真央サンクスツアー横浜 千秋楽公演 インターネットライブ配信 & CS放送
- 【メディア情報】無良崇人 トーク出演 / 2021年4月17日 ABEMA 世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 女子フリー
- 【メディア情報】無良崇人 トーク出演 / 2021年4月15日 ABEMA 世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男女ショート
- 【イベント・メディア情報】無良崇人 出演:2021年4月28日~30日 スターズ・オン・アイス2021 八戸公演(4月30日 TBSチャンネル2 生放送)
- 【競技結果】2021年3月27日・28日 第41回中四国フィギュアスケート選手権大会 兼第31回全国有望新人発掘合宿中四国九州ブロック選考会
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年4月3日(土)OHK岡山放送「シーズン開幕!K-tunes Racing GTマシンの秘密を探る」
- 【メディア情報】木科雄登 出演:2021年3月29日 大阪市経済戦略局広報 YouTubeチャンネル 「オータム・チャレンジ・スポーツ2020(中止)」出演スケーター メッセージ動画
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年3月29日 Kiss and Cry Plus Youtubeチャンネル「【世界選手権②】無良崇人さんとソチ五輪ペア代表・高橋成美さんは最終グループをどう見たか」
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2021年3月30日(火)フジテレビ「村上信五∞情熱の鼓動」
- 【イベント・メディア情報】無良崇人 出演:2021年4月22日~25日 スターズ・オン・アイス2021 横浜公演(4月23日・24日 TBSチャンネル2 生放送)