【競技結果】鳥取県成年女子 国体本戦出場決定:特別国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会 / 成年女子3位(永見4位・小嶋9位)
2022年12月3日~2022年12月4日に滋賀県立アイスアリーナにて開催される特別国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会の成年女子に、鳥取県代表として 永見千代乃選手(ノートルダム清心女子大学)と小嶋孝夏選手(法政大学)が出場。
永見千代乃選手が4位、小嶋孝夏選手が9位となり、鳥取県成年女子チーム2人の合計が県別順位で3位となり、この結果、予選上位7県とシード県が出場する「特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会」(2023年1月27日~31日・青森県八戸市)への進出が決定しました。
フィギュアスケート鳥取県代表チームの国体本戦出場は、一昨年の少年女子チーム(永見千代乃選手・廣冨さくら選手)、昨年の成年女子チーム(三村優希選手・永見千代乃選手)に続き3年連続となります。
今年もスケートリンクが無い唯一の出場県となる鳥取県チームが国体本戦で活躍する姿を期待しています。

(2022年12月6日 日本海新聞)
特別国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会
開催期間:2022年12月3日(土)~2022年12月4日(日)
会場:滋賀県立アイスアリーナ(滋賀県大津市)
主催:公益財団法人日本スケート連盟
主管:滋賀県スケート連盟
共催:公益財団法人日本スポーツ協会
成年女子 鳥取県代表チーム / 県別順位3位
4位:永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)/ 92.83点
9位:小嶋孝夏(法政大学)/ 79.01点
監督:須嵜功典(鳥取県スポーツ協会)
帯同トレーナー:岡本哲彦(鳥取県スケート連盟)
順位 | 都道府県名 | 個人順位計 | 内訳 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県 | 12 | ( 1/11 ) |
2 | 山梨県 | 12 | ( 2/10) |
3 | 鳥取県 | 13 | ( 4/9 ) |
4 | 茨城県 | 17 | ( 5/12 ) |
5 | 京都府 | 24 | ( 8/16 ) |
6 | 栃木県 | 27 | ( 7/20 ) |
7 | 北海道 | 27 | ( 13/14 ) |
8 | 宮城県 | 28 | ( 3/25 ) |
9 | 滋賀県 | 33 | ( 6/27 ) |
10 | 埼玉県 | 35 | ( 17/18 ) |
11 | 沖縄県 | 37 | ( 15/22 ) |
12 | 静岡県 | 43 | ( 19/24 ) |
13 | 新潟県 | 47 | ( 21/26 ) |
14 | 岐阜県 | 51 | ( 23/28 ) |
15 | 群馬県 | 59 | ( 29/30 ) |
+++++++++++++++++++
■特別国民体育大会冬季大会 スケート競技会
開催日:2023年1月27日(金)~31日(火)
会場:青森県八戸市
成年女子 鳥取県代表チーム
永見千代乃(ノートルダム清心女子大学)
小嶋孝夏(法政大学)
+++++++++++++++++++
■鳥取県スケート連盟 Facebook
カテゴリー
最新記事
- 【競技日程・メディア情報】永見千代乃・ 小嶋孝夏 出場:2023年1月28日~31日 八戸国体 特別国民体育大会冬季大会 フィギュア成年女子 鳥取県代表
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2023年3月10日~12日 宮城 羽生結弦 notte stellata
- 【競技結果】2023年1月5日~7日 第95回日本学生氷上選手権大会 6級 佐々木3位 / 7・8級 永見8位 / 7・8級 木科13位
- 2023年もNPO法人アイススポーツ鳥取をよろしくお願いいたします
- 【メディア情報】無良崇人 関連記事:2023年1月4日 名古屋フィギュアスケートフェスティバル
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2023年1月2日 朝日新聞デジタル「4回転半、始まりは…羽生結弦が兄貴と慕う無良崇人さんが明かす秘話」
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2022年12月31日 TBSテレビ THE鬼タイジ 大晦日決戦〜鬼と氷の女王〜
- 【競技日程】2023年1月5日~7日 第95回日本学生氷上選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2022年12月26日 朝日新聞デジタル『「こんな点の取り方ができるのか」無良崇人が驚いた宇野昌磨の戦略』
- 【競技結果】木科雄登:2022年12月23日 全日本フィギュアスケート選手権2022 25位