【競技結果】第69回全国高等学校スケート選手権大会 永見千代乃選手・廣冨さくら選手
2020年1月23日(木)~26日(日)まで北海道帯広市にて開催された「第69回全国高等学校スケート競技選手権大会」(インターハイ)のフィギュア競技に、鳥取県から米子北斗高校の永見千代乃選手・廣冨さくら選手の2名が出場しました。
スケートリンクが無い環境の中で、2名の鳥取県選手がインターハイに出場するも久々のこと。
予選で、永見千代乃選手はA組の21位、廣冨さくら選手はB組の22位となり、決勝のフリーには進出することができませんでしたが、鳥取県の米子北斗高校は女子学校別総合結果で12位。
両選手の今シーズンの頑張りを称えたいと思います。
本当にお疲れ様でした。
第69回全国高等学校スケート競技選手権大会 フィギュア競技
日時:2020年1月23日(木)~26日(日)
場所:帯広の森スポーツセンター
◆予選
・女子予選A組
21位 永見千代乃 選手(米子北斗高校)35.25点(総合 59位)
・女子予選B組
22位 廣冨さくら 選手(米子北斗高校)33.50点(総合 67位)
◆女子 学校別総合結果
12位 米子北斗高校(鳥取県)合計順位点 114点
++++++++++++++
A・B・Cグループ合わせた上位24名が進出したフリーを勝ち抜き、見事に女子個人優勝したのは、千葉県の吉岡詩果選手。
◆最終結果
1位 吉岡 詩果 選手(植草学園大学附属)SP1 / FS1 175.60点
2位 江川マリア 選手(香椎)SP2 / FS4 157.33点
3位 三宅 咲綺 選手(岡山理科大学附属)SP4 / FS2 155.32点
優勝された吉岡選手、そして入賞された選手の皆様、おめでとうございました。
そして、優勝された吉岡詩果選手のコーチは、山梨県でインストラクター・振付師として活動する鳥取県出身の岩本英嗣氏。
大会後には、鳥取県スケート連盟にも優勝の一報がありました。
岩本英嗣氏が、選手として全日本ジュニア選手権で優勝してから、早20年・・・
私たち鳥取の関係者にとって、今回の一報はとても感慨深いものでした。
岩本英嗣インストラクターの遠い地での活躍を誇りに思うと同時に、今後の後進の活躍にも期待したいと思います。
カテゴリー
最新記事
- 【試合日程】永見千代乃・廣冨さくら 出場:2021年1月27日~30日 夢!きらリンク愛知国体 フィギュア少年女子 鳥取県代表
- 【メディア情報】無良崇人 協力・技術モデル:2021年2月1日発売 中野友加里監修 フィギュアスケート ジャンプ 完全レッスン 動画で技術と魅せ方に差がつく(コツがわかる本!)メイツ出版
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演 / 2021年1月3日 フジテレビ系列「ナイナイDAYS」浅田真央バク宙挑戦
- 【競技結果】2020年12月12日(土)13日(日) 第76回国民体育大会冬季大会アイスホッケー競技会 中国ブロック予選
- 【競技結果】2020年11月20日(金)~22日(日) 第36回中四国学生アイスホッケー大会・トーナメント戦
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演:2021年1月2日 TBS「ニンゲン観察モニタリング★綾瀬はるか&浅田真央 超豪華初夢お正月SP!」浅田真央がファンの一生のお願いを叶えるドリームモニタリング!
- 2021年もNPO法人アイススポーツ鳥取を宜しくお願い致します
- 【メディア情報】無良崇人 解説記事:2020年12月28日 朝日新聞「4回転半の条件そろいすぎた羽生結弦 無良崇人さんの目」
- 【メディア情報】無良崇人 解説記事:2020年12月26日・27日 スポーツ報知「無良崇人の目」
- 【競技結果】木科雄登選手 出場:2020年12月24日~27日 全日本フィギュアスケート選手権2020 21位