2014夏休みスケート教室 / 開催レポート
2014年8月17日(日)11:00~12:00に、NPO法人アイススポーツ鳥取が主宰するスケート教室が開催されました。
お盆休みの最終日に岡山での現地集合という条件にもかかわらず、近年で最多となる参加者の方が岡山国際スケートリンクに集合頂き、楽しいスケート教室となりました。
今年もプロインストラクター無良千絵先生の指導を中心に、無良隆志先生や鳥取のスケート関係者などの全面協力により開催されたスケート教室。
今年はトップスケーターの無良崇人選手も指導に参加したり、テレビの取材カメラが入ったりと豪華な内容でした。
たった1時間のレッスンで、スケートに触れ合う機会のない鳥取の子ども達が、少しずつ上達していく様子をフォトレポートでご覧下さい。
開会式 / 準備運動

開会式では、テレビカメラにちょっと緊張の参加者たち

しっかりと準備運動からスタート
まずは基本動作を覚えます

まずはゆっくりとスケートリンクへと入ります

小さな子ども達はベンチを使って立つ練習です

次は転び方~立ち上がり方を覚えます

手でバランスを取りながら足踏みの練習

初めての氷上は、歩くだけでも一苦労

難しい子ども達は、器械を使いながらゆっくりと
スラローム・ターンの練習

前に進みだしたら、小さなコーンをゆっくりとスラローム

今度はフラフープの周りを使ってターンの練習です

方向転換もできるようになり、立ち姿も様になりました

各自が基本動作を見直ししながらマンツーマンレッスン

長い距離でも、思った方向に笑顔で進めるようになりました

最後はみんなで記念写真をパチリ☆
午後は自由滑走
今年も、ほとんど滑れなかった小さな子ども達も、プロのインストラクターによるたった1時間のレッスンと、協力者によるマンツーマン指導で、笑顔で滑れるようになりました。
午後からは一般の来場者に交じっての自由滑走。レッスンの内容を思い出すように、皆さんが楽しそうにすべってらっしゃいました。
【 参加者の皆さまへ 】
今年はお盆の最終日で、岡山という遠方での現地集合という条件の中、ご参加いただき、大変お疲れ様でした。
毎回、初めて車で岡山という方も多く、道を迷われる方もいらっしゃるのですが、今回も何とか無事に皆様ご参加いただき安心しました。
たった1時間という短いレッスンでしたが、「プロのインストラクターによる指導を受ければ、短時間でもこんなに楽しく滑れるようになるんだ」という事を実感して頂けたと思います。
テレビでは大人気のスケート競技ですが、鳥取県内では全く触れる機会も環境も無いのが現状です。
今回のスケート教室参加が、アイススケートというスポーツにもっと興味をもってもらうきっかけになれば幸いです。
NPO法人アイススポーツ鳥取では、これからも鳥取のアイススポーツの発展の為に、様々な教室やイベントを企画していこうと考えていますので、またのご参加をお待ちしています。
カテゴリー
最新記事
- 【競技結果・メディア情報】小嶋孝夏 17位 東日本選手権出場決定:2023年9月21日~24日 2023東京フィギュアスケート選手権大会
- 【受賞のお知らせ】鳥取県スケート連盟:令和5年度 生涯スポーツ優良団体表彰(文部科学大臣表彰)
- 【競技日程】佐々木和音・永見千代乃 出場:2023年10月6日~9日 2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会
- 【競技日程】小嶋孝夏 出場:2023年9月21日~24日 2023東京フィギュアスケート選手権大会
- 【メディア情報】橋本誠也 インタビュー記事 / 2023年9月16日 ファミ通.com【ワンピース・オン・アイス】橋本誠也×橋本真司 記事
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2023年9月29日 フィギュアスケートLife Extra アイスショー2023 ワンピース・オン・アイス 横浜公演リポート
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2023年9月12日 日刊スポーツ・プレミアム『無良崇人が描く未来「ワンピース」クロコダイル役に思いを込めて』
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2023年9月9日深夜(BS朝日)フィギュアスケート ジュニアグランプリシリーズ2023 第1戦 タイ大会・第2戦 オーストリア大会
- 【メディア情報】無良崇人・橋本誠也 出演 / 2023年9月3日~9月17日 Abema配信 ワンピース・オン・アイス
- 【競技結果】2023年8月26日~27日 2023全大阪Ⅱフィギュアスケート選手権大会 木科雄登 3位