2014夏休みスケート教室 / 開催レポート
2014年8月17日(日)11:00~12:00に、NPO法人アイススポーツ鳥取が主宰するスケート教室が開催されました。
お盆休みの最終日に岡山での現地集合という条件にもかかわらず、近年で最多となる参加者の方が岡山国際スケートリンクに集合頂き、楽しいスケート教室となりました。
今年もプロインストラクター無良千絵先生の指導を中心に、無良隆志先生や鳥取のスケート関係者などの全面協力により開催されたスケート教室。
今年はトップスケーターの無良崇人選手も指導に参加したり、テレビの取材カメラが入ったりと豪華な内容でした。
たった1時間のレッスンで、スケートに触れ合う機会のない鳥取の子ども達が、少しずつ上達していく様子をフォトレポートでご覧下さい。
開会式 / 準備運動

開会式では、テレビカメラにちょっと緊張の参加者たち

しっかりと準備運動からスタート
まずは基本動作を覚えます

まずはゆっくりとスケートリンクへと入ります

小さな子ども達はベンチを使って立つ練習です

次は転び方~立ち上がり方を覚えます

手でバランスを取りながら足踏みの練習

初めての氷上は、歩くだけでも一苦労

難しい子ども達は、器械を使いながらゆっくりと
スラローム・ターンの練習

前に進みだしたら、小さなコーンをゆっくりとスラローム

今度はフラフープの周りを使ってターンの練習です

方向転換もできるようになり、立ち姿も様になりました

各自が基本動作を見直ししながらマンツーマンレッスン

長い距離でも、思った方向に笑顔で進めるようになりました

最後はみんなで記念写真をパチリ☆
午後は自由滑走
今年も、ほとんど滑れなかった小さな子ども達も、プロのインストラクターによるたった1時間のレッスンと、協力者によるマンツーマン指導で、笑顔で滑れるようになりました。
午後からは一般の来場者に交じっての自由滑走。レッスンの内容を思い出すように、皆さんが楽しそうにすべってらっしゃいました。
【 参加者の皆さまへ 】
今年はお盆の最終日で、岡山という遠方での現地集合という条件の中、ご参加いただき、大変お疲れ様でした。
毎回、初めて車で岡山という方も多く、道を迷われる方もいらっしゃるのですが、今回も何とか無事に皆様ご参加いただき安心しました。
たった1時間という短いレッスンでしたが、「プロのインストラクターによる指導を受ければ、短時間でもこんなに楽しく滑れるようになるんだ」という事を実感して頂けたと思います。
テレビでは大人気のスケート競技ですが、鳥取県内では全く触れる機会も環境も無いのが現状です。
今回のスケート教室参加が、アイススケートというスポーツにもっと興味をもってもらうきっかけになれば幸いです。
NPO法人アイススポーツ鳥取では、これからも鳥取のアイススポーツの発展の為に、様々な教室やイベントを企画していこうと考えていますので、またのご参加をお待ちしています。
鳥取県スケート連盟 2014年夏 強化合宿について
2014年シーズンにむけての競技力向上と、技術力アップを目的とし、鳥取県スケート連盟の集中強化合宿が下記の日程で実施されます。
■ 日時:
・2014年8月13日(水)~17日(日)
■ 場所:
・岡山県国際スケートリンク
■ 講師:
・無良隆志、無良千絵、宮崎勇人、鳥取県連盟強化コーチ
8月17日(日)は、NPO法人アイススポーツ鳥取主催のスケート教室も開催される為、強化合宿の運営もお手伝いをします。
【参加者募集】2014/8/17(日) 夏休みスケート教室開催のお知らせ
NPO法人アイススケート鳥取では、昨年も好評だった「夏休みスケート教室」を2014年も開催します。(2013年のレポートはコチラ)
「岡山国際スケートリンク 」を貸し切って、プロのインストラクターを迎えるス ケート教室は、これからスケートを始めたいという 小さなお子さんに向けた初心者練習から、現役スケート選手への指導まで、幅広い層の方にご満足頂ける内容です。
定員50名までとなっていますので、お早めにご応募ください。
■日時
・平成26年8月17日(日)
・11:00~12:00 / プロインストラクターによるスケート指導(リンク貸切)
・12:00~17:00 / 自由滑走
■場所
・岡山国際スケートリンク
・岡山市北区岡南町2-3-30 (詳細MAP)
・TEL 086-225-4058
※当日の10:30までに現地集合とします。
■内容
・スケート指導、自由滑走
■定員
・50名(要申込み、先着申込み順に受付)
■料金
・大人 2,000円 / 高校生以下 1,500円(貸靴料を含む)
■申込方法
・申込者全員の・住所・氏名・年齢・連絡先を明記の上、下記事務局宛にFAXまたは郵送してください。
■申込期限
・平成26年7月31日(木)17:00まで
■申込連絡先
・NPO法人アイススポーツ鳥取 事務局
・〒680-1416 鳥取市高住55
・電話・FAX: 0857-32-7700
※お電話でのお問い合わせは10:00~16:00にお願い致します。
【終了報告】奥岩浩基パーソナルトレーナー講演会を終えて
2013年11月30日に湖遊館にて、NPO法人アイススポーツ鳥取主催によるプロのパーソナルトレーナー・奥岩浩基さんの講演会「パーソナルトレーナーによるフィギュアトレーニング」を開催しました。
講演会は、和やかな雰囲気のなか適度の緊張感もあり、限られた時間内でかなりレベルの高い話を凝縮し、分かりやすく聞くことができました。
フィギュアスケートの特性および、柔軟性、そして選手の怪我、身体の故障を回避できるトレーニング、その他。
質疑応答では、「具体的なクールダウンの方法を教えてください。」と言った質問など、参加者の皆さんが、真剣に耳をかたむけられておられました。
少し残念に思ったのは、高校の期末テスト期間中で、ジュニア選手の参加が少なかった事です。
又、機会があれば、このような講演会を企画したいと考えておりますので、宜しくお願いします。
【参加者募集】2013/11/30 湖遊館にてフィギュアトレーニング講演会開催
2013年11月30日に湖遊館にて講演会「パーソナルトレーナーによるフィギュアトレーニング」を開催します。
講師としてプロのパーソナルトレーナー・奥岩浩基さんを招き、「フィギュアスケート・ジュニア期におけるトレーニングの必要性とその可能性」について講演・講習して頂きます。
ただいま講演の参加者募集中です。(県内外より参加可能です。)
参加費は1家族単位となっていますので、ジュニア期のお子さんがいらっしゃるご家庭は是非、親子でご参加ください。
講演
フィギュアスケート・ジュニア期におけるトレーニングの必要性とその可能性
講習内容
- 柔軟性は必要か?
- トレーニングはどうする?
- フィギュアスケートの特性は?
- 成長期に何がかわる? 何が必要?
- その他
※当日は、簡単なプリントを用意しますが、筆記用具はご持参願います。
※講演終了後、質疑応答としますが、時間が取れない場合は、後日ご相談ください。日時: 平成25年11月20日 13:00 ~ 14:00
場所: 島根県・湖遊館アイススケートリンク ミーティングルームにて
〒691-0076 島根県出雲市園町1660番地1
http://www.koyukan.net/講習料: 1家族 / 1,500円
講師 : 奥岩 浩基
ACSM(アメリカスポーツ医師学会)公認パーソナルトレーナー
アメリカ州立ネブラスカ大学卒
主催: NPO法人アイススポーツ鳥取参加応募方法
参加ご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
NPO法人アイススポーツ鳥取 / 三島 正之 まで
電話:090-7993-6770
2013夏休みスケート教室 / 開催レポート
2013年8月11日(日)11:00~12:00に、NPO法人アイススポーツ鳥取が主宰するスケート教室が開催されました。
今年もお盆中に岡山での現地集合という条件にもかかわらず、沢山の参加者の方が岡山国際スケートリンクに集合頂き、楽しいスケート教室となりました。
今年も鳥取のスケート関係者などの全面協力により開催されたスケート教室。
たった1時間のレッスンで、生まれて初めてスケートリンクに立った子ども達が少しずつ滑れるように変わっていく様子をフォトレポートでご覧下さい。
開会式 / 準備運動

遠い道のりを参加者の方々が到着。

鳥取大学スケート部も受付をお手伝い。

NPOアイススポーツ鳥取 藤野理事長より開会の挨拶。

まずはしっかりと準備運動からスタート。
まずは基本動作を覚えます

ゆっくりとスケートリンクに入ります。

正しい立ち姿勢を覚えたら、足踏みの練習です。

今度は大きく手を広げてバランスをとる練習。

すぐにバランスがとれない子にはこんな道具も。
前進・ターンの練習

バランスが取れるようになってきたら、前に進む練習。

滑れるようになってきたら、円の周りでターン練習です。

ここまで来れば、徐々に笑顔も出てきます。

さっきまで道具を使っていた子も上手に滑れ始めました。

マンツーマンで一人ずつにアドバイス。

少しずつ苦手なポイントも見えてきます。
1時間でここまで滑れるように

最後にコーンを使って長い距離の周回練習。

1時間でここまで滑れるようになりました!
フィギュアスケーター無良崇人選手と一緒に記念撮影☆

同時開催されていた鳥取県スケート合宿チームと記念撮影

フィギュアスケーター無良崇人選手とのサプライズ記念撮影も☆
午後は自由滑走
今年も、ほとんど滑れなかった小さな子ども達も、インストラクターによるたった1時間のレッスンで、笑顔で滑れるようになりました。
午後からは自由滑走。レッスンの成果を見せるように、皆さんが楽しそうにすべってらっしゃいました。
【 参加者の皆さまへ 】
猛暑の折、今年も岡山での現地集合という条件の中、ご参加いただき、大変お疲れ様でした。
たった1時間のレッスンでしたが、「初心者や小さなお子さんでもインストラクターによる指導を受ければ、こんな短時間でも楽しく滑れるようになるんだ」という事を実感して頂けたと思います。
今回のスケート教室参加が、アイススケートというスポーツにもっと興味をもってもらうきっかけになれば幸いです。
NPO法人アイススポーツ鳥取では、これからも鳥取のアイススポーツの発展の為に、様々な教室やイベントを企画していこうと考えていますので、またのご参加をお待ちしています。
2013/8/11 夏休みスケート教室開催のお知らせ
NPO法人アイススケート鳥取では、昨年も好評だった「夏休みスケート教室」を2013年も開催します。(2012年のレポートはコチラ)
2011年にオープンした「岡山国際スケートリンク 」を貸し切って、プロのインストラクターを迎えるス ケート教室は、これからスケートを始めたいという 小さなお子さんに向けた初心者練習から、現役スケート選手への指導まで、幅広い層の方にご満足頂ける内容です。
定員50名までとなっていますので、お早めにご応募ください。
■日時
・平成25年8月11日(日)
・11:00~12:00 / プロインストラクターによるスケート指導(リンク貸切)
・12:00~17:00 / 自由滑走
■場所
・岡山国際スケートリンク
・岡山市北区岡南町2-3-30 (詳細MAP)
・TEL 086-225-4058
※当日の10:30までに現地集合とします。
■内容
・スケート指導、自由滑走
■定員
・50名(要申込み、先着申込み順に受付)
■料金
・大人 2,000円 / 高校生以下 1,500円(貸靴料を含む)
■申込方法
・申込者全員の・住所・氏名・年齢・連絡先を明記の上、下記事務局宛にFAXまたは郵送してください。
■申込期限
・平成25年7月31日(火)17:00まで
■申込連絡先
・NPO法人アイススポーツ鳥取 事務局
・〒680-1416 鳥取市高住55
・電話・FAX: 0857-32-7700
※お電話でのお問い合わせは10:00~16:00にお願い致します。
鳥取県フィギュアスケートインストラクター・三島加奈子さんが中海テレビ「若者達の挑戦」で紹介されました★
鳥取県フィギュアスケートインストラクター・三島加奈子さんが中海テレビ「若者達の挑戦」で特集されました。
三島インストラクターは、2012年10月20日~4月20日まで毎週土曜日に島根県の湖遊館アイススケートリンクでスケート教室を開催しています。
その優しい指導は、教室の雰囲気の良さにもあらわれ、子ども達の練習成果は、大会でも着実に出てきています。
番組内では、スケート教室で子ども達を教える模様や、子ども達や関係者が語る三島さんの魅力、鳥取県にスケートリンクが無いという現状における選手育成の難しさなどが伝えられました。

中海テレビ「若者達の挑戦」

フィギュアスケートインストラクター・三島加奈子さん

山陰で唯一のフィギュアインストラクター

湖遊館でのスケート教室の模様

山陰のレベルを上げるのが第一の目標

スケートを始めたのは父親・鳥取県スケート連盟副会長・三島正之さんの影響

さらに結果を出すにはある問題が・・・鳥取県にはスケートリンクがない

移動距離が長く、十分な練習時間がとれない・・・子ども達が大会を目指す上で大きなデメリット

夏の期間、選手は岡山県まで行って練習をしている

共に山陰のスケートレベルの向上を目指す・全日本フィギュアスケート選手権出場 竹田津彰太さん

一緒に子ども達の指導をしている・鳥取県スケート連盟理事・斎藤司さん

平成24年全日本フィギュアスケートノービス選手権4位の成績をおさめた・山藤一悟くん

一緒に夢を目指す

山陰で次世代のトップ選手を育てる
2012夏休みスケート教室 / 開催レポート
2012年8月12日(日)11:00~12:00に、NPO法人アイススポーツ鳥取が主宰するスケート教室が開催されました。
お盆中に岡山での現地集合という条件ながら、昨年を上回る「50名以上」の参加者の方が岡山国際スケートリンクに集合頂き、大変賑やかなスケート教室となりました。
昨年に引き続き、プロインストラクターの無良千絵先生を中心に、鳥取のスケート関係者などの全面協力により開催されたスケート教室。今年もたった1時間のレッスンで、生まれて初めてスケートリンクに立った子ども達も見事にすべれるようになりました。
メキメキと上達していく様子を、フォトレポートでご覧下さい。
開会式 / 準備運動

次々と参加者が受付にやってきました

いよいよ開会式スタートです

まずは準備運動と用具チェック

参加者は50名以上
基本動作を覚える

ゆっくりとスケートリンクへ

まずは転び方~立ち上がり方を覚えます

正しい姿勢で立つ事ができました

次は足踏みしながらバランス練習

ここから前に進む練習を始めます

子ども達も前に進めるようになりました
リンクを1周すべってみる / ターンの練習

それではリンクを1周してみましょう

少しずつ難易度が高くなってきました

大きく手を広げてバランスの練習

最後はターンの練習です
ここまでで1時間 / 最後は記念写真

たった1時間でこんなに上達しました!

最後は皆で記念写真をパチリ☆
【 参加者の感想 】
・最初は不安だったけど、実際に滑れるようになって嬉しかった。
・なかなか子どもにスケートをさせる機会がなかったので良い体験ができました。
・思ったよりも参加者の方が多くて楽しかったです。
・プロに教えてもらうと、たった1時間なのにここまで滑れるのにビックリしました。
【 参加者の皆さまへ 】
当日は大変暑い折、岡山での現地集合という条件の中、遠方までご参加いただき、大変お疲れ様でした。
1時間というレッスンでしたが、「初心者でもプロのインストラクターによる指導を受ければ、こんな短時間でも滑れるようになるんだ」という事を実感して頂けたと思います。
「ひと夏の思い出」としてだけではなく、これからもスケートに親しんで頂くきっかけとなれば幸いです。
NPO法人アイススポーツ鳥取では、これからも鳥取のアイススポーツの発展の為に、様々な教室やイベントを企画していこうと考えていますので、またのご参加をお待ちしています。
2012/8/12 夏休みスケート教室開催のお知らせ
NPO法人アイススケート鳥取では、昨年も好評だった「夏休みスケート教室」を2012年も開催します。(2011年のレポートはコチラ)
場所は昨年オープンしたばかりの「岡山国際スケートリンク」です。
プロのインストラクターを迎え、リンク貸切によるスケート教室は、これからスケートを始めたいという小さなお子さんに向けた初心者練習から、現役スケート選手への指導まで、幅広い層の方に満足頂ける内容です。
定員50名までとなっていますので、お早めにご応募ください。
申し込み受付を終了致しました。
沢山のご応募ありがとうございました。
■日時
・平成24年8月12日(日)
・11:00~12:00 / プロインストラクターによるスケート指導(リンク貸切)
・12:00~17:00 / 自由滑走
■場所
・岡山国際スケートリンク
・岡山市北区岡南町2-3-30 (詳細MAP)
・TEL 086-225-4058
※当日の10:30までに現地集合とします。
■内容
・スケート指導、自由滑走
■定員
・50名(要申込み、先着申込み順に受付)
■料金
・大人 1,500円 / 高校生以下 1,200円(貸靴料を含む)
■申込方法
・申込者全員の・住所・氏名・年齢・連絡先を明記の上、下記事務局宛にFAXまたは郵送してください。
■申込期限
・平成24年7月31日(火)17:00まで
■申込連絡先
・NPO法人アイススポーツ鳥取 事務局
・〒680-1416 鳥取市高住55
・電話・FAX: 0857-32-7700
※お電話でのお問い合わせは10:00~16:00にお願い致します。
カテゴリー
最新記事
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2023年12月10日(日)江戸川区スポーツランド 第41回氷の祭典『氷上フェスティバル』 模範演技
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2024年2月9日 羽生結弦 「notte stellata」Blu-ray / DVD
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2023年11月18日~19日 テレビ朝日「フィギュアグランプリシリーズ2023 フィンランド大会」
- 【競技結果】小嶋孝夏選手 12位:2023年11月02日~05日 2023 第49回東日本選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人 連載:2023年10月31日 フィギュアスケートLife Vol.31 「無良崇人のジャンプ集中講義」
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2024年2月23日~25日 プリンスアイスワールド滋賀公演
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2023年11月4日~5日 テレビ朝日「フィギュアグランプリシリーズ2023 フランス大会」
- 【競技結果】佐々木和音22位・木科雄登 5位:2023年10月26日~29日 2023 第49回西日本選手権大会
- 【メディア情報】無良崇人・橋本誠也 記事:2023年10月30日 フィギュア・スケーターズ・プラス11
- 【競技結果】永見千代乃 2位・佐々木和音 7位 西日本選手権進出決定:2023年10月6日~9日 2023中四国九州フィギュアスケート選手権大会: