スピードスケート

【競技結果】第69回・国民体育大会冬季大会「ひかりの郷 日光国体」/ 2014年1月28日(火)~2月2日(日)

2014年1月28日~2月2日まで栃木県日光市で開催された冬季国体「ひかりの郷 日光国体」の、鳥取県出場選手の競技結果は以下の通りです。

第69回・国民体育大会冬季大会 「ひかりの郷 日光国体」

開催期間:平成26年1月28日(火)~2月2日(日)
開催地:栃木県日光市

20140202_kokutai0120140202_kokutai02

フィギュア 成年女子

■ 鳥取県順位:14位
・濱 尚子(上智大学):21位(31.34)
・安田 有里(同志社大学):28位(25.50)
(監督:須嵜 功典 / トレーナー:中田 望)

20140202_kokutai0720140202_kokutai0420140202_kokutai0520140202_kokutai06

スピードスケート

・塚田 悠(都留文科大学):成年男子1000m 予選 6組 4位( – )
・塚田 悠(都留文科大学):成年男子 500m 予選 2組 4位(55.33)
(監督:山田 辰正 / トレーナー:河村 直樹)

20140202_kokutai0920140202_kokutai1020140202_kokutai08
20140202_kokutai11

ショートトラック

浦林 新(大阪経済大学):成年男子500m 予選 2組 4位(50.966)
(監督: 岩本 力 / トレーナー:河村 直樹)

20140202_kokutai1320140202_kokutai1220140202_kokutai14
20140202_kokutai15

本部役員

20140202_kokutai03
団長:岩本 章嗣
副団長:川口 一彦
総監督:前田 達雄
総務:林田 房雄
総務:澤 まこと
総務:伊藤 勇吾
帯同ドクター:早田 俊司
帯同ドクター:岸 隆広

ひかりの郷 日光国体ホームページ >>

【競技結果】第19回セイコ・オーバルスピードスケートナイター競技会 / 2012年12月1日

2012/12/03   //   スピードスケート, 競技結果

2012年12月1日~12月2日に、山梨県 富士急ハイランド・セイコオーバルにて、第19回セイコ・オーバルスピードスケートナイター競技会が開催され、鳥取市出身の塚田 悠(つかだ ゆう)選手(都留文科大学 山梨県スケート連盟 スピード部会所属)が出場しました。

【 男子 1000m 】

  • 30位 塚田 悠 / 都留文科大学 (1’37″53)

【 男子 1500m 】

  • 26位 塚田 悠 / 都留文科大学 (2’27″07)

塚田選手は、国体の標準記録を突破し、国体出場資格を得ています。

【競技結果】第13回・中四国ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会 / 2012年10月28日

2012/10/29   //   スピードスケート, 競技結果

2012年10月28日に、ヘルスピア倉敷アイスアリーナで中四国ショートトラックスピードスケート距離別選手権大会が開催されました。

この大会は第68回・国民体育大会冬季大会の鳥取県選考会を兼ねた大会で、2013年1月27日~28日に東京・江戸川スポーツランドで開催される「ショートトラックスピードスケート成年男子1000m、500m」に厨子龍太郎選手の参加が決定しました。

競技結果は以下の通りです。

■ 2012年10月28日 / ヘルスピア倉敷アイスアリーナ

【 男子選手権 1500m 】

  • 4位 厨子 龍太郎 / 鳥取SC(大阪経済大学) (2’38″66)

【 男子2部 500m 】

  • 2位 浦林 新 / 鳥取SC (58″38)
  • 3位 川本 明和 / 鳥取FC (1’05″67)
固定ページ:«12

最新記事