【競技結果】第36回中四国フィギュアスケート選手権大会
2014年04月4日~5日に広島「ビッグウェーブ」にて、第36回中四国フィギュアスケート選手権大会が開催されました。
第36回中四国フィギュアスケート選手権大会
2014年04月4日~5日 / 広島県「ビッグウェーブ」スケートリンク
鳥取県選手の競技結果は以下の通りです。
選手権 女子
2位 斉藤 舞(米子クラブ)SP 2位 / FS 2位 115.09点
Jr選手権 女子
17位 永見 千代乃(湖遊館スケートクラブ)SP 13位 / FS 18位 85.02点
19位 佐々木 和音(湖遊館スケートクラブ)SP 15位 / FS 21位 81.73点
【競技結果】無良崇人 16位 :世界フィギュアスケート選手権2015・男子
2015年3月26日~28日に、フィギュアスケート:世界選手権が、中国・上海で開催され、鳥取県スケート連盟登録の無良崇人選手(洋菓子のヒロタ)が出場。
SPで得点64.93点(技術点27.61点、演技構成点37.32点)で23位と大きく出遅れてのスタート。
FSでは得点146.81点(技術点73.03点、演技構成点73.78点)の合計211.74点。
順位を上げながらも、残念ながら16位に終わりました。
日本海新聞 2015年3月29日
【競技結果】無良崇人 7位 :フィギュアスケート:四大陸選手権2015・男子
2015年2月12日~14日に、フィギュアスケート:四大陸選手権2015が、韓国・ソウルで開催され、鳥取県スケート連盟所属で前回優勝の無良崇人選手(HIROTA)が出場。
SPでは得点84.88点(技術点45.77点、演技構成点39.11点)で4位スタートとなった無良崇人選手。
巻き返しを期待されましたが、FS得点150.87点(技術点72.37点、演技構成点78.50点)の合計235.75点で、残念ながら7位に終わりました。
PL | 選手名 | 国名 | SP | FS | Points |
1. | デニス・テン | カザフスタン | 1 | 1 | 289.46 |
2. | ジョシュア・ファリス | アメリカ | 5 | 2 | 260.01 |
3. | ハン・ヤン | 中国 | 3 | 4 | 259.47 |
4. | 村上 大介 | 日本 | 6 | 3 | 256.47 |
5. | 宇野 昌磨 | 日本 | 2 | 5 | 256.45 |
6. | ジェイソン・ブラウン | アメリカ | 9 | 6 | 243.21 |
7. | 無良 崇人 | 日本 | 4 | 7 | 235.75 |
8. | ミーシャ・ジー | ウズベキスタン | 7 | 9 | 226.20 |
■メディア情報
日本海新聞 2015年2月15日
日本海新聞 2015年2月13日
日本海新聞 2015年2月12日
【競技結果】無良崇人 5位・町田樹 4位 :フィギュアスケート:全日本選手権2014・男子
2014年12月27日、28日に、フィギュアスケート:全日本選手権2014が、長野・ビッグハットで開催され、鳥取県スケート連盟所属の無良崇人選手(HIROTA)と、鳥取と縁の深い町田樹選手(関西大)が出場しました。
SPの得点は78.54点で5位スタートとなった無良崇人選手は、FS「オペラ座の怪人」で巻き返しを狙うも、小さなミスが重なり得点157.86点と、トータル236.40点の最終5位。
SPを90.16点の高得点で2位スタートした町田樹選手は、日本で初めて演じる「ベートーベン 交響曲第9番」のFSでしたが、ジャンプがうまくまとまらず152.45点、トータル242.61点の最終4位となり、残念ながら2人とも惜しくも表彰台とはなりませんでした。
フィギュアスケート:全日本選手権2014・男子
順位 | 選手名 | 所属 | 得点 |
---|---|---|---|
1位 | 羽生結弦 | ANA | 286.86 |
2位 | 宇野昌磨 | 中京大中京高 | 251.28 |
3位 | 小塚崇彦 | トヨタ自動車 | 245.68 |
4位 | 町田樹 | 関西大 | 242.61 |
5位 | 無良崇人 | HIROTA | 236.40 |
6位 | 山本草太 | 邦和スポーツランド | 206.80 |
日本海新聞 2014年12月27日
日本海新聞 2014年12月28日
【競技結果】第70回・国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会 / 2014年12月13日・14日
2014年12月13日(土)、14日(日)に、茨城県ひたちなか市・笠松運動公園アイススケート場にて、第70回国民体育大会冬季大会スケート競技 フィギュア予選会が開催されました。
第70回国民体育大会冬季大会スケート競技 フィギュア予選会
■2014年12月13日(土)・14日
茨城県ひたちなか市・笠松運動公園アイススケート場
成年女子
都道府県別成績
- 愛知
- 神奈川
- 千葉
- 山梨
- 福岡
- 静岡
- 茨城
- 鳥取
- 滋賀
- 栃木
- 宮城
- 石川
- 島根
鳥取県選手 個人結果
- 5位 齋藤 舞 / 高知大 (65.26点)
- 25位 安田 有里 / 同志社大(38.46点)
少年女子
都道府県別成績
- 兵庫
- 山梨
- 長野
- 千葉
- 岐阜
- 神奈川
- 埼玉
- 広島
- 栃木
- 熊本
- 香川
- 宮城
- 滋賀
- 茨城
- 静岡
- 岩手
- 愛媛
- 新潟
- 島根
- 鳥取
- 富山
鳥取県選手 個人結果
- 35位 佐々木 和音 / 米子北斗中 (45.37点)
- 42位 山路 幸奈 / 米子西高校(20.92点)
以上の結果により、残念ながら鳥取県は、フィギュアスケート成年女子、少年女子ともに第70回・国民体育大会冬季大会 フィギュア競技への出場を逃しました。
【競技結果】無良崇人 5位・町田樹 6位 :フィギュアスケート・グランプリファイナル2014
2014年12月12日、13日に、フィギュアスケートのグランプリシリーズ上位6人で争われるグランプリファイナルが、スペイン・バルセロナで開催されました。
日本からは、鳥取県スケート連盟所属の無良崇人選手(HIROTA)、鳥取とも縁の深い町田樹選手(関西大)、そしてソチ五輪金メダリスト羽生結弦選手(ANA)の3名が出場。
鳥取県に関連する選手が2名も出場するとあって、鳥取県内でも今大会への注目は高く、大会前から新聞の鳥取県版でも、無良崇人選手、町田樹選手をフューチャーした記事や、TV特集ニュースなども放送されました。
12月9日 TSKスーパーニュース ~ 高橋大輔さんより無良崇人選手へエール
大会では、ショートプログラム、フリープログラムともに素晴らしい出来栄えの羽生結弦選手が優勝し、大会2連覇を達成しました。
ショートプログラム冒頭の4回転の失敗で6位と出遅れたは無良崇人選手(HIROTA)は、フリースケーティングで差を縮めたものの、最終5位、ショートプログラムで2位とメダルの期待された町田樹選手は、フリースケーティングで大きく崩れ、まさかの最終6位と残念な結果となりましたが、無良崇人選手が世界5位、町田樹選手が世界6位となったことに、鳥取のファンやスケート関係者にも大きな誇りと励みになりました。
フィギュアスケート・グランプリファイナル2014 男子ショートプログラム
順位 | 名前 | 合計点 | SP | FS | ||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 点数 | 順位 | 点数 | |||
1 | 羽生結弦 | 288.16 | 1 | 94.08 | 1 | 194.08 |
2 | ハビエル・フェルナンデス | 253.90 | 5 | 79.18 | 2 | 174.72 |
3 | セルゲイ・ボロノフ | 244.53 | 4 | 84.48 | 3 | 160.05 |
4 | マキシム・コフトゥン | 242.27 | 3 | 87.02 | 5 | 155.25 |
5 | 無良崇人 | 235.37 | 6 | 78.35 | 4 | 157.02 |
6 | 町田樹 | 216.13 | 2 | 87.82 | 6 | 128.31 |
【競技結果】無良崇人 3位:2014NHK杯国際フィギュアスケート競技大会・グランプリシリーズ第6戦
2014年11月28日(金)、11月29日(土)大阪なみはやドームで開催の2014NHK杯国際フィギュアスケート競技大会・グランプリシリーズ第6戦(シニア男子)に鳥取県スケート連盟登録の無良崇人選手(HIROTA所属)が出場。
ショートプログラムを素晴らしい演技で1位通過した無良選手が、フリープログラムで4位となり、惜しくも優勝は逃したものの、見事3位に入賞しました。
この結果により、無良選手はGPシリーズ上位6選手によるGPファイナル(12月、スペイン・バルセロナ)に、鳥取と縁の深い町田樹選手、羽生結弦選手と共に進出を決めました。
無良崇人選手より鳥取の皆様へのメッセージ
NHK杯が終わりました。
フリーの方は、課題が残りましたが、GP大会で、二つのメダルといくつかの自信を手に入れる事が出来ました。
GPファイナルのメダルに向けて頑張りますので、応援お願いいたします。無良崇人
2014NHK杯国際フィギュアスケート競技大会・グランプリシリーズ第6戦
総合順位 | 選手名 | SP | FS | 総合得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 得点 | 順位 | 得点 | |||
1 | 村上 大介 (日本) | 3 | 79.68 | 1 | 166.39 | 246.07 |
2 | セルゲイ・ボロノフ (ロシア)ファイナル出場 | 4 | 78.93 | 2 | 157.72 | 236.65 |
3 | 無良 崇人 (日本)ファイナル出場 | 1 | 86.28 | 4 | 148.16 | 234.44 |
4 | 羽生 結弦 (日本)ファイナル出場 | 5 | 78.01 | 3 | 151.79 | 229.80 |
5 | ジェレミー・アボット (アメリカ) | 2 | 81.51 | 5 | 148.14 | 229.65 |
6 | エラジ・バルデ (カナダ) | 7 | 67.50 | 6 | 145.00 | 212.50 |
7 | ロス・マイナー (アメリカ) | 10 | 63.36 | 7 | 142.00 | 205.36 |
8 | ジェレミー・テン (カナダ) | 8 | 65.81 | 8 | 137.46 | 203.27 |
9 | キム・ジンソ (韓国) | 9 | 65.69 | 9 | 131.51 | 197.20 |
10 | イワン・リギーニ (イタリア) | 6 | 70.27 | 10 | 125.95 | 196.22 |
11 | ジョシュア・ファリス (アメリカ) | 11 | 58.35 | 11 | 111.53 | 169.88 |
NHK公式ページ(演技動画など) >>
日本スケート連盟 2014NHK杯ページ(選手メッセージなど) >>
国際スケート連盟 2014NHK杯ページ(英語) >>
無良崇人選手応援ページ~空も跳べるはず~Facebook >>
全国版メディアでも大きく取り上げられたNHK杯でしたが、山陰の各地方新聞でも1面で無良選手の活躍が報道されました。
日本海新聞 2014年11月29日 1面記事(左)/ 13面記事(右)
日本海新聞 2014年11月30日 1面記事(左)/ 16面記事(右)
山陰中央新報 2014年11月30日
■NHK杯直前 無良崇人特集 / 2014年11月27日 TSKスーパーニュース
【競技結果・動画】無良崇人 優勝:2014カナダ フィギュアスケート・グランプリシリーズ第2戦
2014年10月31日(金)、11月1日(土)カナダ・ケロウナで開催のフィギュアスケート・グランプリシリーズ第2戦(シニア男子)に鳥取スケート連盟登録の無良崇人選手(HIROTA所属)が出場。
ショートプログラムを2位で通過した無良崇人選が、フリーで完璧な演技をみせ、見事に逆転優勝しました。
無良選手おめでとうございました。
カナダ フィギュアスケート・グランプリシリーズ第2戦 / ISU GP Skate Canada International 2014
開催期間:2014年10月31日(金)~11月1日(土)
開催地:カナダ・ケロウナ
【シニア男子】無良 崇人
カナダ フィギュアスケート・グランプリシリーズ第2戦 (シニア競技結果)
Pl | Name | Nation | Points | SP | FS |
1 | Takahito MURA | JPN | 255.81 | 2 | 1 |
2 | Javier FERNANDEZ | ESP | 244.87 | 1 | 2 |
3 | Max AARON | USA | 231.77 | 5 | 3 |
4 | Stephen CARRIERE | USA | 231.67 | 4 | 4 |
5 | Konstantin MENSHOV | RUS | 225.03 | 3 | 6 |
6 | Florent AMODIO | FRA | 215.71 | 8 | 5 |
7 | Michal BREZINA | CZE | 208.24 | 7 | 8 |
8 | Takahiko KOZUKA | JPN | 203.17 | 6 | 11 |
9 | Andrei ROGOZINE | CAN | 202.40 | 9 | 10 |
10 | Adam RIPPON | USA | 201.92 | 11 | 7 |
11 | Liam FIRUS | CAN | 198.91 | 10 | 9 |
【競技結果】第35回・鳥取県スケート競技会選手権大会 / 第40回・鳥取県中学校冬季総合体育大会 / 2014年10月18日
2014年10月18日に、岡山国際スケートリンクで第35回・鳥取県スケート競技会選手権大会と、第40回・鳥取県中学校冬季総合体育大会が同日開催されました。
鳥取県スケート競技会選手権大会は第70回・国民体育大会冬季大会の鳥取県選考会を兼ねた大会で、競技結果は以下の通りです。
■第35回・鳥取県スケート競技会選手権大会(兼 国体選考会)
・2014年10月18日 / 岡山国際スケートリンク
【 フィギュア 選手権クラス 女子 】
- 1位 斎藤 舞 / 米子クラブ (61.53)
- 2位 安田 有里 / 同志社大学F (38.19)
【 フィギュア Jr選手権クラス 女子 】
- 1位 永見 千代乃 / 湖遊館クラブ (49.36)
- 2位 佐々木 和音 / 湖遊館クラブ (44.65)
- 棄権 平尾 百花 / 鳥取クラブ
- 棄権 山路 幸奈 / 湖遊館クラブ
■第40回・鳥取県中学校冬季総合体育大会
・2014年10月18日 / 岡山国際スケートリンク
【 フィギュア 女子 】
- 1位 佐々木 和音 / 米子北斗中学校 3年 (29.12.)
以上の結果により、2015年 第70回・国民体育大会冬季大会 フィギュア鳥取県選手団として成年女子が斎藤舞 / 安田有里 選手、少年女子が山路 幸奈 / 佐々木和音 選手が決定。2014年12月13日 ~ 2014年12月14日に茨城県ひたちなか市・笠松運動公園アイススケート場で開催される第70回・国民体育大会冬季大会 フィギュア競技予選会へ参加します。
【競技結果・動画】無良崇人 準優勝:2014イタリア ミラノ・ロンバルディアトロフィー国際大会
2014年9月20日(土)、21日(日)開催のイタリア ミラノ・ロンバルディアトロフィー国際大会・フィギュア(シニア男子)に鳥取スケート連盟登録の無良崇人選手(HIROTA所属)が出場。
無良崇人選手は4回転の失敗があったものの、ショートプログラムを見事1位で通過。
期待されたフリープログラムでは、残念ながらの2位。
最終トータル結果では僅差ながら、米国のリチャード・ドーンブッシュ選手に首位を譲りましたが、見事準優勝となりました。
無良選手おめでとうございました。
※9月30日に動画を追加しました。
ロンバルディア・トロフィー2014(ロンバルディア杯)/ Lombardia Trophy 2014
開催期間:2014年9月18日(木)~21日(日)
開催地:イタリア・ミラノ、セストサンジョバンニ(Sesto San Giovanni . Milano, ITA)
会場:Palasesto
主催:Club Sesto Ice Skate
【シニア男子】2位 無良 崇人
Senior | Lombardia Thropy 2014 RESULT
ロンバルディア杯2014リザルト(シニア競技結果)
FPl. | Name | Nation | Points | SP | FS |
---|---|---|---|---|---|
1 | Richard DORNBUSH | USA | 237.28 | 2 | 1 |
2 | Takahito MURA | JPN | 235.79 | 1 | 2 |
3 | Adian PITKEEV | RUS | 215.90 | 5 | 3 |
4 | Grant HOCHSTEIN | USA | 204.37 | 3 | 6 |
5 | Moris KVITELASHVILI | RUS | 201.14 | 4 | 7 |
6 | Michael Christian MARTINEZ | PHI | 199.92 | 6 | 5 |
7 | Florent AMODIO | FRA | 199.70 | 7 | 4 |
8 | Phillip HARRIS | GBR | 184.51 | 8 | 8 |
9 | Brendan KERRY | AUS | 166.55 | 10 | 9 |
10 | Alexander BJELDE | GER | 154.67 | 9 | 11 |
11 | Marcus BJヨRK | SWE | 142.33 | 12 | 10 |
12 | Andrew DODDS | AUS | 136.05 | 11 | 12 |
13 | Lewis GIBSON | GBR | 130.75 | 13 | 13 |
WD | Albert MワCK | AUT | |||
WD | Mario-Rafael IONIAN | AUT | |||
WD | Jorik HENDRICKX | BEL | |||
WD | Michal BREZINA | CZE | |||
WD | Tomi PULKKINEN | FIN | |||
WD | Martin RAPPE | GER | |||
WD | Maverick EGUIA | PHI | |||
WD | Jordan JU | TPE |
カテゴリー
最新記事
- 【競技結果】米子北斗高校 学校別全国9位 永見千代乃・廣冨さくら:第70回全国高等学校スケート選手権大会
- 【競技日程】永見千代乃・廣冨さくら 出場:2021年1月27日~30日 夢!きらリンク愛知国体 フィギュア少年女子 鳥取県代表
- 【メディア情報】無良崇人 モデル掲載:2021年1月25日 OCEANS 3月号
- 【メディア情報】無良崇人 インタビュー記事:2021年1月21日 Number 1019号 【無良崇人が見た可能性】佐藤駿「がむしゃらから戦略的演技へ」
- 【イベント情報】チームオレンジチアーズ出演:開催延期 2021年3月13日~14日 浅田真央サンクスツアー島根公演(島根・鳥取県民限定)
- 【メディア情報】米子北斗高校 永見千代乃・廣冨さくら フィギュア女子特集:2021年1月19日 日本海新聞 インターハイ・冬季国体フィギュア女子
- 【競技日程】永見千代乃・廣冨さくら 出場:第70回全国高等学校スケート選手権大会
- 【大会中止】冬季 全国中学校体育大会
- 【メディア情報】無良崇人 協力・技術モデル:2021年2月1日発売 中野友加里監修 フィギュアスケート ジャンプ 完全レッスン 動画で技術と魅せ方に差がつく(コツがわかる本!)メイツ出版
- 【メディア情報】チームオレンジチアーズ 出演 / 2021年1月3日 フジテレビ系列「ナイナイDAYS」浅田真央バク宙挑戦