【開催レポート】2024 夏休みスケート教室 / 2024年8月18日開催
2024年8月18日(日)11:00~12:00に、NPO法人アイススポーツ鳥取と鳥取県スケート連盟が共催のスケート教室が岡山国際スケートリンクにて開催されました。
2019年を最後にコロナ禍で開催中止を繰り返し、実に5年ぶりの開催となりました。
5年前と同じく、プロインストラクターの無良千絵先生、無良隆志先生を中心に、鳥取のスケート関係者などの全面協力により開催された今年のスケート教室。
久しぶりの開催となりましたが、お盆休みの最終日に岡山での現地集合という条件にもかかわらず、全国各地から多くの方にお集まりいただき、賑やかなスケート教室となりました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今後もアイススポーツの発展のために、様々な教室やイベントを企画していこうと考えていますので、ぜひ、次回もご参加ください。
【スケート教室の模様】
今回も、「1、全く滑れないグループ / 2、壁に触らずに滑れるグループ / 3、バックで滑れるグループ」という3つのグループ別けによるレッスンです。
全く滑れないグループ、壁に触らずに滑れるグループのレッスンは、無良千絵先生とフィギュアスケート・アイスホッケーの鳥取県選手やOBがサポート。
まずはスケート靴の正しい履き方を習い、ヘルメットを装着~準備運動が終わったら、壁を伝いながらゆっくりとリンク内に入ります。
はじめて氷上に立つという参加者にとっては、まさにドキドキの瞬間。
はじめての覚える動作は、「転び方~立ち上がり方」。
毎回、いきなりの四つん這いポーズに戸惑う人も多いですが、「転んだあとの正しい立ち方」を覚えるのは、スケートの楽しさを学ぶための大切な一歩です。
そして次は、「手でバランスを取りながら足踏みの練習」。
初めての氷上は、歩くだけでも一苦労ですが、氷上で前に進むために、片足に体重を乗せる感覚をゆっくりと身につけます。
前に進みだしたら、ゆっくりとスラローム~ターンを練習して、方向転換できるようになります。
自分で止まることができるようになったら、不安感も徐々に消え、立ち姿もきれいになり、リンクの真ん中でもこの通り。
最後に各自がマンツーマンで基本動作を見直しながら、自由滑走を楽しみました。
短い時間ながらも、着実に滑れるようになっていく事を実感していくにつれて、参加者の方の笑顔が多くなっていく流れも5年前と変わらずです。
すでにバックで滑ることができる上級クラスの方たちのレッスンは、無良隆志先生が担当。
このクラスの特長は、基本となる体重移動やクロス、様々なエッジテクニックを言葉で理解してもらいながら、実際に体験することで身につけられる点です。
プロのインストラクターの指導を受けられる貴重な機会とあって、参加者の皆さまは楽しく、そして真剣にレッスンに取り組んでいらっしゃいました。
今年も、初めてスケートリンクに立つ小さな子どもたちも、プロのインストラクターによる1時間のレッスンと、スケート経験者によるマンツーマン指導で、多くの参加者が一人で滑れるようになりました。
たった1時間という短いレッスンでしたが、「プロのインストラクターによる指導を受ければ、短時間でもこんなに楽しく滑れるようになるんだ」ということを実感して頂けたと思います。
これからも、参加いただいた皆さまが近隣のスケートリンクに足を運び、スケートの楽しさを周りの方たちと共有していただけると、嬉しく思います。
参加者アンケート回答
参加者の皆さまからの感想
・無良隆志先生に教えていただくことができて嬉しかったです。普段しない動きを教えていただけて自主練習のときもやってみようと思います。
・1人での参加で不安もありましたが、教室の雰囲気がとても良くて、また参加者の方もいい方ばかりでとても楽しかったです。また来年も参加したいです!
・自分では意識しない動きを教えてもらったり、具体的なアドバイスを貰えるなどが良かったのと、皆で楽しく滑れたのが良かった。
・普段の指導ではない視点で教えてくださったので楽しかったです。
・基礎からエッジワークなどとても細かい指導を受けられて満足です!言葉で伝えて頂いて実際に先生のお手本を見ると理解度があがったように思いました。質問にもわかりやすく答えていただいて嬉しかったです。
・無良隆志コーチの指導が前から受けたかったので、受けれてよかったです。
・久しぶりのレッスンで緊張していましたが 無良先生の楽しいレッスンで改めてスケート好きになりました。仕事を忘れ日常を忘れとても楽しい時間になりました。もっと滑れる様になりたいと思いました。
・先生の説明、動きの解説がとても分かりやすかったです。
・内容も思っていたより盛りだくさんで、今まで自分があまり意識していなかったポイントや新しい動き、改善点など、沢山知る事ができ大変為になりました。
・無良先生に丁寧にご指導いだき、正しいフォーム、どうやったら美しく滑れるかを直接教えていただけたので、学びの多い1日でした。何よりも楽しかったです。
2024 夏休みスケート教室
NPO法人アイススポーツ鳥取 / 鳥取県スケート連盟 共催
■開催日時
・2024年8月18日(日)
・11:00受付 / 11:30準備体操
・12:15~13:45(初心者向けスケート指導 / 自由滑走)
■会場
・岡山国際スケートリンク
・岡山市北区岡南町2-3-30
カテゴリー
最新記事
- 【イベント情報】無良崇人 出演:2025年2月28日・3月1日 C2機関「艦これ」舞台2025 -突入!礼号作戦1944-【特別拡張公演】
- 【メディア情報】無良崇人 解説:2025年2月22日・23日 四大陸フィギュアスケート選手権2025(フジテレビ)
- 【メディア情報】無良崇人・橋本誠也 出演:2025年2月26日「ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~」Blu-ray / DVD
- 【メディア情報】無良崇人 出演:2025年3月1日 CS テレ朝2ch「氷上のプレイリスト ~これが私のフィギュアスケート観~」
- 【メディア情報】永見千代乃 インタビュー記事:2025年2月6日 日刊スポーツ・プレミアム「リンクない鳥取県から28年ぶり全日本選手権出場 永見千代乃が湖遊館から見る夢」
- 【メディア情報】永見千代乃 記事:2025年2月6日 日本海新聞「今季の活動報告 フィギュアスケート 永見選手が市長表敬」
- 【競技結果/メディア情報】2024年1月26日~2月5日 岡山県 第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会 フィギュア成年女子 / ショートトラック 鳥取県代表
- 【競技日程/メディア情報】2024年1月26日~2月5日 岡山県 第79回国民スポーツ大会冬季大会スケート競技会 フィギュア成年女子 / ショートトラック 鳥取県代表
- 【メディア情報】無良崇人 番組ナビゲーター:2025年1月18日 OHK岡山放送 / Youtube「晴れて輝け!おかやま国スポ ~輝く君は氷上の華~」
- 【競技結果】2025年1月4日~7日 第97回日本学生氷上競技選手権大会 永見千代乃 14位 / 小嶋 孝夏 25位